引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2008年05月28日
バイク車庫をまたまた弄る
梅雨を前にして、バイク車庫を弄ってみました。

以前、車庫内の湿気が気になるということで、シャッターの下に
材木を入れて、3センチほど開けていたのですが、これからの季節
動物(特に蛇)やゴミの進入が心配なので改良してみました。
穴の無い外壁と、空気口付の外壁と入れ替えます。

外には空気口に屋根を着けます。

外壁は、コレにて完成!
折角の倉庫・・・棚も取り付けました。


手前側にも棚を付けられるそうですが、付け方が判らず断念・・・。
本日施工してくれた方が教えに来てくれるそうです。
これである程度の湿気・熱・ゴミからは開放されるかな?

以前、車庫内の湿気が気になるということで、シャッターの下に
材木を入れて、3センチほど開けていたのですが、これからの季節
動物(特に蛇)やゴミの進入が心配なので改良してみました。
穴の無い外壁と、空気口付の外壁と入れ替えます。


外には空気口に屋根を着けます。

外壁は、コレにて完成!
折角の倉庫・・・棚も取り付けました。


手前側にも棚を付けられるそうですが、付け方が判らず断念・・・。
本日施工してくれた方が教えに来てくれるそうです。
これである程度の湿気・熱・ゴミからは開放されるかな?
Posted by 半クラ! at 09:50│Comments(15)
│カワサキ エリミネーター900&400SE
この記事へのトラックバック
先日気が付いたのですが、エリミとダブロクの車庫、なんだかバイクが湿っぽいんですよ!車体全体に、薄っすらくもってるんです。どうやら、車庫の下のほうがコンクリートで、其処から...
バイク車庫を弄る【半クラおっちゃん珍道中!】at 2008年05月28日 09:59
この記事へのコメント
XRはどこに、置くの~?
自転車のかして、ちょっと、つめれば、OKですね!(^^;
そうそう、Yohooオークションで、XR250でてましたよ。なかなか、よさげでしたが、たしか、行橋の出品者でした。ちょっと、見に行ける距離ですかね~
自転車のかして、ちょっと、つめれば、OKですね!(^^;
そうそう、Yohooオークションで、XR250でてましたよ。なかなか、よさげでしたが、たしか、行橋の出品者でした。ちょっと、見に行ける距離ですかね~
Posted by たそがれライダー at 2008年05月28日 11:50
●たそがれライダーさん♪
>XRはどこに、置くの~?
>自転車のかして、ちょっと、つめれば、OKですね!(^^;
あはは(笑)ホントですね(^^ゞ
>Yohooオークションで、XR250でてましたよ。なかなか、よさげでしたが、たしか、行橋の出品者
はい!チェックしてました(^^ゞ
20諭吉で即決らしいですね・・・。金が無いっす(爆)
>XRはどこに、置くの~?
>自転車のかして、ちょっと、つめれば、OKですね!(^^;
あはは(笑)ホントですね(^^ゞ
>Yohooオークションで、XR250でてましたよ。なかなか、よさげでしたが、たしか、行橋の出品者
はい!チェックしてました(^^ゞ
20諭吉で即決らしいですね・・・。金が無いっす(爆)
Posted by 半クラ!
at 2008年05月28日 12:09

気長に探すなら、これから乗りたい時期じゃ無くって、秋口から冬にかけて乗らなくなる時期の方が安くなりますよ。今ぐらいの時期が一番高い時期です。
Posted by ライダー
at 2008年05月28日 15:48

●ライダーさん♪
>気長に探すなら・・・
えへへ(^^ゞ
実は「かなり早くほすぅ~い!」みたいな(笑)
林道をツーリングされている方のHPを拝見してると、ホント楽しそう。
>今ぐらいの時期が一番高い時期です。
でしょうね。とほほ。
>気長に探すなら・・・
えへへ(^^ゞ
実は「かなり早くほすぅ~い!」みたいな(笑)
林道をツーリングされている方のHPを拝見してると、ホント楽しそう。
>今ぐらいの時期が一番高い時期です。
でしょうね。とほほ。
Posted by 半クラ!
at 2008年05月28日 18:53

こんばんは^^
いや~うらやましいですね・・・車庫があるなんて^^。
私はマンションの駐輪場のため簡単なつくりで・・・・
しかし天井と三方に壁が一応あるので天井だけのところよりはましですが
隣に自転車が停めてあると・・・・「倒れてくるなよ~」と念じます。
埃は嫌なので毎回きちんとカバーかけ前後に鍵をかけてます。
手間が大変ですが大好きなバイクのためですもんね。
ところで自転車も乗られるのですね・・・
私のは趣味の部屋の一番良いところに鎮座しています。
乗らないと~~今度一緒に走りませんか?
かなり筋力落ちてるんで・・・ゆっくりと^^
ところでOFF熱はまだまだ続いているようですね。
私も欲しいですよ・・・
林道楽しそうですもんね。
四国行きたいな~^^
いや~うらやましいですね・・・車庫があるなんて^^。
私はマンションの駐輪場のため簡単なつくりで・・・・
しかし天井と三方に壁が一応あるので天井だけのところよりはましですが
隣に自転車が停めてあると・・・・「倒れてくるなよ~」と念じます。
埃は嫌なので毎回きちんとカバーかけ前後に鍵をかけてます。
手間が大変ですが大好きなバイクのためですもんね。
ところで自転車も乗られるのですね・・・
私のは趣味の部屋の一番良いところに鎮座しています。
乗らないと~~今度一緒に走りませんか?
かなり筋力落ちてるんで・・・ゆっくりと^^
ところでOFF熱はまだまだ続いているようですね。
私も欲しいですよ・・・
林道楽しそうですもんね。
四国行きたいな~^^
Posted by small stone at 2008年05月28日 20:48
●small stoneさん♪
>いや~うらやましいですね・・・車庫があるなんて^^。
実は、バイクを買ったばかりの時は、作業場の片隅に停めていたのですが、
ゴミやら何やらで、気ばかり使って大変だったんです。
おまけに作業所が狭くなるし。それならって事で建てたんです。
>ところで自転車も乗られるのですね・・・
もう引退してずいぶんなりますね。
いい加減オークションにでも出して、オフ車の資金にでもとは思ってますが・・・。
>私のは趣味の部屋の一番良いところに鎮座しています。
>乗らないと~~今度一緒に走りませんか?
おぉ!自転車もされてあるんですね!
う~ん、今のオイラは平坦でも無理ですね(爆)
>いや~うらやましいですね・・・車庫があるなんて^^。
実は、バイクを買ったばかりの時は、作業場の片隅に停めていたのですが、
ゴミやら何やらで、気ばかり使って大変だったんです。
おまけに作業所が狭くなるし。それならって事で建てたんです。
>ところで自転車も乗られるのですね・・・
もう引退してずいぶんなりますね。
いい加減オークションにでも出して、オフ車の資金にでもとは思ってますが・・・。
>私のは趣味の部屋の一番良いところに鎮座しています。
>乗らないと~~今度一緒に走りませんか?
おぉ!自転車もされてあるんですね!
う~ん、今のオイラは平坦でも無理ですね(爆)
Posted by 半クラ!
at 2008年05月28日 21:10

例のXR、落札されませんでしたね。
最落がちょっと高過ぎに思います。
それにしても、'95が20万なんて凄いなぁ。BAJAも出てますが、早い時期から良い値段が付いています。20万は掛かりそうですね。
最落がちょっと高過ぎに思います。
それにしても、'95が20万なんて凄いなぁ。BAJAも出てますが、早い時期から良い値段が付いています。20万は掛かりそうですね。
Posted by ライダー
at 2008年05月28日 22:18

●ライダーさん♪
>最落がちょっと高過ぎに思います
そうなんですよ。
いやぁ、ショップで買うと思えば安いかもしれませんが・・・。
ただ、オークションでの購入は控えたいと思ってます。
ショップだったら購入後もある程度は面倒見てくれるでしょうし。
>早い時期から良い値段が付いています。
ホント、結構強気ですね。
>最落がちょっと高過ぎに思います
そうなんですよ。
いやぁ、ショップで買うと思えば安いかもしれませんが・・・。
ただ、オークションでの購入は控えたいと思ってます。
ショップだったら購入後もある程度は面倒見てくれるでしょうし。
>早い時期から良い値段が付いています。
ホント、結構強気ですね。
Posted by 半クラ!
at 2008年05月28日 22:34

車庫いいなぁ~、自分も以前は車庫に入れていましたが
現在の住家では無理ですねぇ。
いいなぁ~車庫、自由に弄れますよねぇ。
現在の住家では無理ですねぇ。
いいなぁ~車庫、自由に弄れますよねぇ。
Posted by 並のお風呂屋
at 2008年05月28日 23:39

雑学を少し、'95にスーパーXRになって、'97にオイルポンプの送油量が1.5倍になって居るんです。中古で買う場合に、前オーナーが回しているとドライサンプだけに、重要になる気がします。おとなしいツーリングだけなら何ら問題有りません。
それと、フレームがしなやかにも成っています。逆を言うと、旧タイプは頑丈です。
林ツーなら倒立サスまでは必要ないかも知れません、もちろん乗りやすくは成りますけど、ずいぶん高きのでそれなら新車とそんなに価格差がないように思います。
気分的には、試乗が出来て、自分なりに納得が出来れば、オークションも有りかなと思っています。私がサブバイクとして買うなら、'97~'00かなぁ?。CB1300から乗り換えなら、'07の新車を探すかな。
取りあえず、おとなしく林ツーするだけなら、20年落ちぐらいのXLR250Rの程度の良いのを探して貰うかですねぇ。
まぁ、こうやって悩んでいるうちが楽しいのですけどね。
それと、フレームがしなやかにも成っています。逆を言うと、旧タイプは頑丈です。
林ツーなら倒立サスまでは必要ないかも知れません、もちろん乗りやすくは成りますけど、ずいぶん高きのでそれなら新車とそんなに価格差がないように思います。
気分的には、試乗が出来て、自分なりに納得が出来れば、オークションも有りかなと思っています。私がサブバイクとして買うなら、'97~'00かなぁ?。CB1300から乗り換えなら、'07の新車を探すかな。
取りあえず、おとなしく林ツーするだけなら、20年落ちぐらいのXLR250Rの程度の良いのを探して貰うかですねぇ。
まぁ、こうやって悩んでいるうちが楽しいのですけどね。
Posted by ライダー
at 2008年05月28日 23:45

●ライダーさん♪
おぉ!なんだかよく判らないお話ですねぇ!勉強になります。
倒立サスと普通の違いも判らないんですよ(爆)
>試乗が出来て、自分なりに納得が出来れば、オークションも有りかなと
そうですね!それさえ出来れば良いですよねぇ!
写真と文章だけではチトばかし怖いです。
>まぁ、こうやって悩んでいるうちが楽しいのですけどね。
そうですね!今、めっちゃ楽しいですね!
でも、やっぱり走りたいですよ!
おぉ!なんだかよく判らないお話ですねぇ!勉強になります。
倒立サスと普通の違いも判らないんですよ(爆)
>試乗が出来て、自分なりに納得が出来れば、オークションも有りかなと
そうですね!それさえ出来れば良いですよねぇ!
写真と文章だけではチトばかし怖いです。
>まぁ、こうやって悩んでいるうちが楽しいのですけどね。
そうですね!今、めっちゃ楽しいですね!
でも、やっぱり走りたいですよ!
Posted by 半クラ!
at 2008年05月28日 23:57

●並のお風呂屋さん♪
作業場に停めておいた時は、最悪でしたから。
>現在の住家では無理ですねぇ。
そっかぁ、あそこの駐車場じゃ、勝手に建てられないですよねぇ。
作業場に停めておいた時は、最悪でしたから。
>現在の住家では無理ですねぇ。
そっかぁ、あそこの駐車場じゃ、勝手に建てられないですよねぇ。
Posted by 半クラ!
at 2008年05月29日 00:00

ぬお!
自分の借家よりきれい(笑)
ってかこの自転車が噂の
半クラさんがレーサー時代の愛車ですか@@???
自分の借家よりきれい(笑)
ってかこの自転車が噂の
半クラさんがレーサー時代の愛車ですか@@???
Posted by ぽよよん at 2008年05月29日 03:53
こんな車庫があるなんて良いですね!
錆とかも出にくいんでしょうね・・・・いつかはこんな車庫にしたいです(*^^)v
錆とかも出にくいんでしょうね・・・・いつかはこんな車庫にしたいです(*^^)v
Posted by ポン吉
at 2008年05月29日 08:44

●ぽよよんさん♪
>ぬお!
>自分の借家よりきれい(笑)
またまたぁ~(笑)
>ってかこの自転車が噂の
>半クラさんがレーサー時代の愛車ですか@@???
そうなんですよ。
今の体重を支えられるか(爆)
ちょっと前、近所の堤防を走りましたが、死にそうになりました(汗)
●ポン吉さん♪
>こんな車庫があるなんて良いですね!
バイクが傷むのが嫌でして・・・。
汚れていくバイクを見てたら、仕事に身が入りません(笑)
色んな荷物も片付けられるし!一石二鳥ってヤツです(^^ゞ
>ぬお!
>自分の借家よりきれい(笑)
またまたぁ~(笑)
>ってかこの自転車が噂の
>半クラさんがレーサー時代の愛車ですか@@???
そうなんですよ。
今の体重を支えられるか(爆)
ちょっと前、近所の堤防を走りましたが、死にそうになりました(汗)
●ポン吉さん♪
>こんな車庫があるなんて良いですね!
バイクが傷むのが嫌でして・・・。
汚れていくバイクを見てたら、仕事に身が入りません(笑)
色んな荷物も片付けられるし!一石二鳥ってヤツです(^^ゞ
Posted by 半クラ!
at 2008年05月29日 09:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。