ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月02日

仕事始めは・・・

まずはジムニーで遊んでみました。



オークションで落札したチェーンテヘッ


  続きを読む


Posted by 半クラ! at 14:36Comments(30)ジムニー JA11

2009年07月08日

ジムニー逝く(泣)

信号が青になったのでスタートしようとしたらエンスト。
「恥ずかしいぃ~」と思いながらエンジン掛ようとすると、
うんともすんとも言わず・・・(汗)

結局自分で押して避けましたよ!
まぁ、軽い車体なので上手く動かせましたが。

結局、電気系統が全てアウト・・・。

付き合いのある車屋さんに電話したら、オルタネーターが
逝ってるとか・・・。



あぁ~~・・・汗
しっかり治ってきておくれよぉ~~ダウン  


Posted by 半クラ! at 17:10Comments(29)ジムニー JA11

2008年11月19日

ジムニーの脚

そう、オイラのジムニー(JA11)は4ナンバー。

すなわち、貨物車です。
荷物を積んでも大丈夫なように、サスペンションが
ガッチガチなんです。


ちょっとした段差でもピョンピョン跳ねるんですよテヘッ
まぁ、これはこれで好きな部分でも有るんですが、
長距離が辛い!


ということで、ショックを購入。
出費が大きいけど、仕事でも使ってる車だし・・・

今回も、ジムニー専門店 K-PRODUCTSさんで購入。
ジムニー モンローロングショック 2~3インチUP用
けっこうソフトになるようですねぇ。

これから知人の整備工場で交換作業です。
コイツでどの位変わってくれるか期待大です。
楽しみ♪


で!先程から運転したり、助手席に乗ったりで。

やはり、かなりソフトになりました!まぁ、普通乗用車とは程遠いが(爆)
ギャップに乗ったときの突き上げは無くなって、非常に良い感じです。
ただし、ソフトになった分、ロールの収まりが遅くなったかな(^^ゞ
しかしまぁ、其処は仕方の無い事だと思うけど。

まぁ、総合的に満足できる状態になりました。
ロングツーリングでどういう感じになるか楽しみですね♪  


Posted by 半クラ! at 12:19Comments(4)ジムニー JA11

2008年11月08日

ジムニーのライト交換

ジムニーのライトを交換しました。
今回利用したショップは、ジムニー専門店 K-PRODUCTSさん。

実は、ジムニーのノーマルライトは暗いんです。←KLXも暗いけど(汗)
で、今の時代の車なら、バルブ交換でハイ終了!と行くのですが、
古いジムニーのノーマルライトは、シールドランプといって、
本体全体が電球なんです。

おっきい電球ですな(笑)

先日、危うく人身事故を起こしそうになり、この暗いライトは
危険すぎるということで交換に踏み切りました。
だから、明るくするには本体ごと交換する手しかありません。

KOITOハロゲンライト(ウルトラホワイトバルブ付) 2個セット
またまた出費です・・・ガーン


左側のうっすら青い方が新しいライトですな。

で、外での比較。


まぁ、写真でも随分変ったのがお分かりかと・・・
あと、左右の視野角も広がったようなので運転しやすくなるかな♪  


Posted by 半クラ! at 19:08Comments(15)ジムニー JA11

2008年04月16日

参ったよ

行橋市で仕事の打ち合わせ後、八丁峠越えで帰る途中、急にジムニーが不調に!
2,000回転以上回らなくなった(汗)
頂上まであと1キロ・・・騙し騙しで上りきり、やっとの思いで頂上へ。
雨の八丁・・・誰も来ないし・・・とほほ。
友人の車屋さんへ電話をしたいが、この辺りは圏外なのだ(涙)
エンジンルームを開けチェックするも判らず・・・。
焦る焦る・・・一人でパニックになってくる・・・こんな山の中で・・・とほほ。

意を決して・・・当分は下るだけなので、惰性で下った。

下った所のコンビニの駐車場でエンジンチェックしてたら、なんだか「シュー」と
エアを吸ってる音が聞こえた。
薄暗くて、携帯の明かりを頼りに音の出てる場所をあちこちと探していたら、
細いゴム管が外れていた!
そいつをパーツに差し込んだら、見事に復活してくれた(>_<)

バイクで経験したけど、負圧か何かを取ってるパーツだろうか?
振動で外れたんだと思う・・・参ったよ。
コンビニに着く前、車屋さんに電話してたので、復活した旨の話をして
来なくて良いと言った。

本気で焦った!あんな山の中・・・止まってしまったらと思うと、ゾォ~~とした。
余程焦ったんだろう、普段何かと写真を撮るんだけど、完璧忘れているし!


八丁峠

大きな地図で見る  


Posted by 半クラ! at 23:30Comments(11)ジムニー JA11

2008年01月18日

ジムニーメンテ

仕事が暇なので(涙)
ジムニーのタイヤローテーション&オイル交換をやってみた。

まずは空気圧をチェック!
 
2本のムシがおかしかったので、4本すべて交換!

で、ローテーション!
 
ジャッキとウマは、インプレッサのメンテ用で買ってたヤツです!
いやぁ~、車高が高いジムニーの整備は、かなり楽チンです!
オイル交換も、チャチャっとやっちゃいました♪

今回使用したオイルは、カストロール GTX DC-TURBO 10W-30
安売りで¥1,980でした。

オイル交換だけで、エンジンが静かになりますね!  


Posted by 半クラ! at 15:56Comments(2)ジムニー JA11

2008年01月05日

ジムニー、本格林道デビュー!・・・が・・・

今日は朝から、ジムニーで本格林道デビューという事で、
九州、林道の聖地、内大臣林道へ行ってみました。
今回、御船I.Cまで高速道を利用!初の高速道となりました。
いやぁ~、80キロも出せば、車内はタイヤのノイズと、エンジンの
唸る音で、とても快適とは言えません(爆)
ま、快適さを、このジムニーに求めてはいかんでしょう(笑)

貧相な朝食から始まりました(笑)

内大臣林道に入る前にある内大臣橋
 
17~8年くらい前、友人とヤマメ釣りに来た時見たんですが、色が
変わってるし、記憶にあったものより小さい感じがした。
ただ、橋の上から見る景色は圧巻!怖すぎです。


いよいよ林道突入!
 
所々雪があったり、岩が道の真ん中にあったり・・・ビビリながら突入!





・・・が!

ななななぁ~んと!通行止(怒)

どうするか、当分考えましたが・・・。

「よし!近くの大官山林道を目指そう!」ということで・・・。


 
 
迷いに迷って、やっとの思いで大官山林道へ入ったのですが・・・。


途中から完全雪道!(涙)

かなり細い道です。いくら4駆とはいえ、ちょっと滑ったらあの世行き。
途中でそそくさと逃げてきました・・・。とほほ。

下った途中の青葉の瀬というところで、またまた貧相な遅い昼食。

お金と時間を掛けて行っては見たものの、内容の薄い一日と相成りました・・・。

ちゃんちゃん。



道の状態を、キチンと把握して出掛けるべきでした。

う~ん、ジムニー用の、チェーンが欲しくなった。  


Posted by 半クラ! at 18:56Comments(5)ジムニー JA11

2007年12月25日

ジムニー帰ってきた

先程、myジムニーが帰ってきました。

今回は、ミッションの入れ替えを兼ねて、クラッチ交換、
デフ、トランスファーオイル・プラグ・サーモスタッドの交換を
お願いしました。

取り外したミッションです
取り外したミッションは下取りしてくれるらしいので、助かるぅ~。

いやぁ~、なんだか雰囲気って変わるもんですねぇ。
まず、1~4速までは、かなり乗用車に近い感じのギヤチェンジ
になり、かなりスムーズになりました。5速も回転数が落ちました。
一般道が殆どなオイラなんで、今後は楽になりそうです。
ガタガタだったチェンジも、シャキッと感が出た感じですね。
デフとか各種オイルを変えていただいたせいか、静かになったようです。
イリジウムプラグの変化は分かんないかな(笑)

請求書が怖い気もしますが、長く乗る為の出費!仕方ないか(汗)  


Posted by 半クラ! at 19:09Comments(5)ジムニー JA11

2007年12月19日

ミッション来る

先日から、ジムニーのミッションに違和感があり、
友人の自動車整備工場へ相談したら、やはり、
ミッションに難有りということらしい。
本当だと、バラして修理するんだけど、それだと
かなりお金が掛かる!
で、リビルトなる、オーバーホールをしたパーツを使うと
割りと安価に対処できるとか!

 
そんなこんなで、ネット上で探していたら、ありました!
しかも、クロスミッションに変更されているやつです。
ノーマルの場合 1速~5速 4.063 2.361 1.469 1.000 0.831
今回購入したミッションは  3.478 2.021 1.352 1.000 0.790
・・・難しい事は良く分かりませんが、普通に走ってても貨物仕様の
myジムニー!今まで高回転で弾けまくってたエンジンの回転数も軽減され、
かなり余裕で走れるみたいです。
クロカンをメインで楽しむなら、今までのままが良さそうですが・・・。
でも、殆どが舗装路を走ってるオイラだしねぇ(汗)

先程、友人の整備工場へ入院させてきました!
う~ん、どんな感じに変わってくれるのかなぁ~!
ずっとずっと長く乗りたいので、結果が楽しみです!

あはは、後は脚回りとマフラーだな(爆)  
タグ :ジムニー


Posted by 半クラ! at 23:44Comments(5)ジムニー JA11

2007年12月12日

我がジムニー

平成2年式の我がジムニー。
明日、オイル交換と、チトばかし気になるところをチェックしてもらいます。

一つ目は、停止前、タイヤが少しでも転がっている時、1速に入れると
「ガリッ」となる。クラッチが切れてないとは思いませんが、なんだろう?
ミッションオイルの交換もやってみようか検討中。
二つ目は、ギヤチェンジして繋ぐ時、「ガクッ」と異音がすること・・・。
デフのギヤの磨耗とかかなぁ?

ま、プロに見てもらい、対策を練るしかなさそうです。
メーター読みで62,000キロ。恐らく、一回りはしてると思うので(汗)

最近、本当に楽しい車だと思っている次第です。
もっともっと長く乗って行きたいので、多少の出費は仕方ないかな。

  
タグ :ジムニー


Posted by 半クラ! at 21:47Comments(4)ジムニー JA11

2007年11月07日

相方の燃費

今日の昼間は暖かかったですなぁ。びっくり。

今年の6月に、めでたく相方になったジムニー君。


夏場の燃費は、10キロ/lと、軽にしては最悪な結果でした(汗)
最近涼しく、エアコンもつける機会も無くなった。
先程給油してみたら、なななんと!17.5キロ/lと、めちゃめちゃ
良い結果が出た!この差は凄すぎ。
エアコンのコンプレッサーって、軽自動車にはキツイんだろうね。

当分は、財布に優しい車になってくれそうですハート  


Posted by 半クラ! at 18:48Comments(4)ジムニー JA11

2007年08月26日

ジムニーでバイクショップフォーラムへ

エリミネーター900をGPZ900Rのキャブレターでリセッティングするため、
フロートバルブ、バルブクリップを受け取りに、いつものバイクショップ
フォーラム
さんへ。
本当は、エリミで出掛けたかったのですが、日々、炎天下による仕事で、
多少夏バテぎみでして(汗)・・・バイクに乗るパワーもありません。

 
坂本峠に奇麗な有料道路が出来てますが、折角なんで旧道を。

金曜日のバイクショップフォーラムさんは、23時まで営業しているので、
まったり出来ます。ショップには迷惑かな(笑)
スタッフの方と、結構長々とお話できました。楽しかった♪

そんなこんなで、久しぶりにオイラのハートを擽るバイクに遭遇!

W650(通称ダブロク)。キャンディバーントオレンジの奇麗な塗装、
ホイルなどがブラック仕上げで良い味出してます!
ダブロクは、前からかっこいいバイクだと思ってましたが、この色は最高!
あまりにもカッコいいので、写真を撮らしてもらったのと、ちゃっかり見積もりを
出していただいたのだ(爆)  


Posted by 半クラ! at 12:59Comments(13)ジムニー JA11

2007年07月17日

台風後の林道探検

台風、雨の連休、新潟では大きい地震があったとか。
被害に合われた方、お気持ち察しいたします。

台風明けの日曜、エリミでも出掛けられず、ジムニーで
林道探索へ。
今回は、お気に入りの、江川ダム周辺を走ってみました。
  
台風直後のため道路は荒れてるし、がけ崩れなんか
シャレにもならんので、そそくさと出てきました(笑)
奥にも楽しそうな道が有ったんだけどなぁ。
次回に行ってみよう♪


最後に“道の駅 小石原”で寄り道。お土産買って帰着。
のんびり、ドキドキのツーリングでした。  


Posted by 半クラ! at 09:00Comments(9)ジムニー JA11

2007年07月07日

スピーカー交換

ジムニーのスピーカーの音が、どうにもよろしくないので交換する事に。

開けてみたら、案の定エッジが切れていた。
写真じゃ分からないですかねぇ(笑)
 
右が新しいスピーカーです。

取付ネジ位置が合わず、車体に穴をあける作業が必要です(汗)
新車じゃ絶対やりたくない作業ですね(笑)

今回、車体の方へ低音が逃げないように、スピーカーと車体の間に
グラスウールを挟んでみました。


無事、交換終了!音の方は・・・微妙(爆)
車体に共振して、エコーが掛かったような症状は治りましたが、
コイツはスピーカーの違いではなさそうです・・・とほほ。
グラスウールが良い感じで働いてくれてるようです。
安いスピーカーだしなぁ。ま、良いかぁ(笑)  


Posted by 半クラ! at 14:08Comments(2)ジムニー JA11

2007年06月23日

天琴ラーメンに行ってきた

熊本方面への納品があり、T-TOP&エリミ&ピンクパンサーLIFE
pinnkuさんが絶賛されてあった、天琴ラーメンに行ってみた。


途中でコーヒーブレイク。

ジムニーで初めて、林道といわれる道を選択しながら走っていきました。

今回は舗装道路です。ダートはまだまだ先ですね(笑)


天琴ラーメンです。すみません、ラーメンの写真は撮れませんでした。
pinnkuさんがおっしゃる通り、めちゃくちゃ旨かったです。
ニンニクチップがいわせない(笑)
結構コクのあるラーメンですが、スープまでキレイに完食できた!
久しぶりに“旨い”と思ったラーメンでした。大盛にしとけば良かったなぁ(爆)
自分に合わないラーメンを食べると、絶対胸焼けするんですが、
ここのラーメンは、全然大丈夫でした(笑)

そして、帰りも色んな林道を走って帰りました。
 
菊池川は雨で茶色い川になってた。

結構いい距離走ったけど、長距離は中々辛いものがありますな(笑)
でも、最高に楽しい車です!今度はエリミで出掛けたい。

帰着後、エリミネーター400SEのキャブ弄り!
レポートは後程ネ。


天琴ラーメン
満足度☆☆☆☆☆(100点)
あくまでもオイラの主観です(笑)  


Posted by 半クラ! at 19:35Comments(6)ジムニー JA11