引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2006年10月03日
エリミ125
先日、仕事で歩き回っていたら、エリミネーター125を発見!

初めて目にしましたが、「かっちょえぇ~!」の一言。
この、かわいいエリミで旅に出るのも良いだろうなぁ!
ところで、なんで125だけ後ろに▽マークがあるんだろう?
初めて目にしましたが、「かっちょえぇ~!」の一言。
この、かわいいエリミで旅に出るのも良いだろうなぁ!
ところで、なんで125だけ後ろに▽マークがあるんだろう?
Posted by 半クラ! at 10:13│Comments(2)
│カワサキ エリミネーター900&400SE
この記事へのコメント
こんばんは。
125の▽マーク、これは運輸省か制定したやつですよね?
90ccと250ccの間で小型か中型か一目で見分ける為の▽ですね。
日本は原付・小型・中型・限定解除とあり、ここに来てバイクにまでオートマティック限定なるものまで出てきてますから、うっとうしいったりゃありゃしない。
昔みたいに全部ひっくるめて二輪免許にすればいいのに、、、。
ms55さんご挨拶の場所が変わってしまいましたが、こちらこそどうぞ宜しく御願い致します。
しかし昭和38年度の人間にはエリミは特に人気車種なんですね。
もっともこの年代でレーサーレプリカに乗っていないと言う事は、結構曲者ぞろい?
125の▽マーク、これは運輸省か制定したやつですよね?
90ccと250ccの間で小型か中型か一目で見分ける為の▽ですね。
日本は原付・小型・中型・限定解除とあり、ここに来てバイクにまでオートマティック限定なるものまで出てきてますから、うっとうしいったりゃありゃしない。
昔みたいに全部ひっくるめて二輪免許にすればいいのに、、、。
ms55さんご挨拶の場所が変わってしまいましたが、こちらこそどうぞ宜しく御願い致します。
しかし昭和38年度の人間にはエリミは特に人気車種なんですね。
もっともこの年代でレーサーレプリカに乗っていないと言う事は、結構曲者ぞろい?
Posted by まささん at 2006年10月03日 19:58
●まささん(^-^)/
>90ccと250ccの間で小型か中型か一目で見分ける為の▽ですね。
なるほど♪そういうことだったんですね!
でも、あまりかっこ良くないとオイラは思っちゃうけど(^^ゞ
免許については、バラエティーに富んでますね(笑)
多すぎですね(笑)
>90ccと250ccの間で小型か中型か一目で見分ける為の▽ですね。
なるほど♪そういうことだったんですね!
でも、あまりかっこ良くないとオイラは思っちゃうけど(^^ゞ
免許については、バラエティーに富んでますね(笑)
多すぎですね(笑)
Posted by 半クラ! at 2006年10月04日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。