引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2007年05月17日
ちょっとコーヒーブレイク
エリミネーター400SE
若干前かがみの、タイトな感じで乗りたいなんて思ってたんですが・・・。

アルキャンハンズのクレシェントバーあたりに替えてみたらどうかなと。
値段も安いし!お気楽チューニング(笑)
そうしたら、ケーブル類なんか交換しなきゃだめかな?
若干前かがみの、タイトな感じで乗りたいなんて思ってたんですが・・・。

アルキャンハンズのクレシェントバーあたりに替えてみたらどうかなと。
値段も安いし!お気楽チューニング(笑)
そうしたら、ケーブル類なんか交換しなきゃだめかな?
Posted by 半クラ! at 10:25│Comments(4)
│カワサキ エリミネーター900&400SE
この記事へのコメント
高い位置から低くするなら、ホース・ケーブル類は足りなくなることはないので、取りあえず付けてみたら如何でしょう?。ただあまり余っているのも、格好悪いので付けてから短いパーツをゆっくり探すのも手ではないでしょうか?。
ただ、車検は大丈夫ですか?、2年ごとにつけ替えるの面倒ですよ。車検の時に構造変更すれば大丈夫ですけど。
ただ、車検は大丈夫ですか?、2年ごとにつけ替えるの面倒ですよ。車検の時に構造変更すれば大丈夫ですけど。
Posted by ライダー at 2007年05月17日 11:25
●ライダーさん♪
>高い位置から低くするなら、ホース・ケーブル類は足りなくなることはない
ですよね!
下がるといってもメチャクチャ下がるわけでもないし、やってみる価値
あるかも!
ハンドル交換でも車検はOUTなんですね!知らなかった(爆)
>高い位置から低くするなら、ホース・ケーブル類は足りなくなることはない
ですよね!
下がるといってもメチャクチャ下がるわけでもないし、やってみる価値
あるかも!
ハンドル交換でも車検はOUTなんですね!知らなかった(爆)
Posted by 半クラ! at 2007年05月17日 14:40
最近ミラー変更も、うるさいみたいですよ。
そのかわり、構造変更が簡便化されたそうですよ。
地域(陸運事務所)でもずいぶん違うそうですから、バイク屋さんで確認すると良くわかると思います。
そのかわり、構造変更が簡便化されたそうですよ。
地域(陸運事務所)でもずいぶん違うそうですから、バイク屋さんで確認すると良くわかると思います。
Posted by ライダー at 2007年05月17日 19:31
●ライダーさん♪
>最近ミラー変更も、うるさいみたいですよ
本当ですか?知らなかった。
体型に合わせた変更も困難なんですね。
>構造変更が簡便化されたそうですよ
そうなんですか。いつも車検を受けてるところに
相談してみよう。
>最近ミラー変更も、うるさいみたいですよ
本当ですか?知らなかった。
体型に合わせた変更も困難なんですね。
>構造変更が簡便化されたそうですよ
そうなんですか。いつも車検を受けてるところに
相談してみよう。
Posted by 半クラ! at 2007年05月17日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。