ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2006年10月26日

カウルの補修その2

うまい具合に接着が出来たようです。
しかし、今の接着剤ってホント感心させられますなぁ。
カチカチに固まってるし。後ろに当て物をしなきゃ
いけなかったかなと思ったけど、このままで十分!
仕事の合間にパテを当てて見ました。
パテはチト苦手なんですよ(汗)うまく行くかな?
カウルの補修その2 カウルの補修その2

取付金具も自作しようと思いますが、さてさてどこで
固定しようか、超悩み中。




同じカテゴリー(カワサキ エリミネーター900&400SE)の記事画像
平日ツーリング:沢山の思い出
バイク車庫をまたまた弄る
久々のバイク弄り
ハイオクに変更
エリミを入院させました
エリミネーター400SE
同じカテゴリー(カワサキ エリミネーター900&400SE)の記事
 平日ツーリング:沢山の思い出 (2008-07-30 11:51)
 バイク車庫をまたまた弄る (2008-05-28 09:50)
 久々のバイク弄り (2008-05-20 15:41)
 ハイオクに変更 (2008-03-20 17:53)
 エリミを入院させました (2008-03-11 00:05)
 エリミネーター400SE (2008-03-09 18:06)

この記事へのコメント
お手軽に上手く接着が出来て良かったですね。
私が知人のカウルの修理をしてあげた20年前と比べると
接着剤もかなり進歩した様子。
パテ埋めも上手く行って綺麗に仕上がると良いですね。
Posted by まささん at 2006年10月26日 22:13
●まささん(^-^)/
いやぁ、びっくりですね。
私も仕事柄、接着剤は色々使いますが、
今回のやつは、相当強力ですね!
>パテ埋めも上手く行って綺麗に仕上がると良いですね。
頑張ってみます(^^ゞ
Posted by 半クラ! at 2006年10月27日 09:17
おはようございます
ついでにオールペンて言うのはどうでしょう?
磨くついでにバラバラにして一石二鳥~
400とは違ってド派手に行くのも面白いかと・・・
Posted by ms55 at 2006年10月28日 10:12
●ms55さん(^-^)/
エリミ=黒、見たいなイメージが強いですよね。
黒もいいけど、ココの上から2番目左のエリミもカッコいいですね!
http://www.e-maru1.co.jp/bikers-cafe/baikunori05kami.htm
オールペンかぁ。考えても見なかったけど、ありですね!
Posted by 半クラ! at 2006年10月28日 14:19
kawasakiライムグリーンもカッコイイかも!!
Posted by ms55 at 2006年10月28日 22:02
●ms55さん(^-^)/
>kawasakiライムグリーンもカッコイイかも!!
ははは!確かに!(笑)
Posted by 半クラ! at 2006年10月28日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウルの補修その2
    コメント(6)