引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2006年10月19日
エリミネーター250用カウル
びたさんに、エリミネーター250用のカウルをいただいた。

見ての通り、途中バッコリ折れている。う~ん、なんとしても
綺麗に仕上げたい。
ただ、接着するにしても、カウルの素材がわからない。
素材で接着剤も変わるしねぇ、困った。
オーソドックスなFRPなのかなぁ???
最悪、ホットメルトなる接着剤を使おうか検討中。
見ての通り、途中バッコリ折れている。う~ん、なんとしても
綺麗に仕上げたい。
ただ、接着するにしても、カウルの素材がわからない。
素材で接着剤も変わるしねぇ、困った。
オーソドックスなFRPなのかなぁ???
最悪、ホットメルトなる接着剤を使おうか検討中。
Posted by 半クラ! at 23:20│Comments(2)
│カワサキ エリミネーター900&400SE
この記事へのコメント
半クラさん今晩は。
美大の頃にさんざんFRPをいじくった私としては、
裏からクロスを貼った修理が一番手っ取り早いのではないかと思いますね。
あと表からパテで隙間を埋めて塗装すれば綺麗に行くと思いますよ。
手の凝った事をすると、もっと色々やり方もありますが、ホットメルトは、「最悪の手段」どころか、使い物にはならないのじゃないかと、、、。
美大の頃にさんざんFRPをいじくった私としては、
裏からクロスを貼った修理が一番手っ取り早いのではないかと思いますね。
あと表からパテで隙間を埋めて塗装すれば綺麗に行くと思いますよ。
手の凝った事をすると、もっと色々やり方もありますが、ホットメルトは、「最悪の手段」どころか、使い物にはならないのじゃないかと、、、。
Posted by まささん at 2006年10月20日 20:46
●まささん(^-^)/
>裏からクロスを貼った修理が
車のカウルをぶっ壊したときとか、プロの方に
その方法でやっていただいてました。
仕事が暇になったらやってみようと思ってます。
まささんは美大出なんですねぇ!かっちょいぃ~♪
>ホットメルトは、「最悪の手段」どころか
そうなんですか?
教えていただき感謝しますm(__)m
>裏からクロスを貼った修理が
車のカウルをぶっ壊したときとか、プロの方に
その方法でやっていただいてました。
仕事が暇になったらやってみようと思ってます。
まささんは美大出なんですねぇ!かっちょいぃ~♪
>ホットメルトは、「最悪の手段」どころか
そうなんですか?
教えていただき感謝しますm(__)m
Posted by 半クラ! at 2006年10月22日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。