ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2006年07月28日

ホロ苦カスタム記(汗)

ゼファーのサスに交換すべく、作業してみました。
ホロ苦カスタム記(汗)
「さらば、今まで沢山の思い出ありがとう」。

旧サスを取っ払い、よくよく見ると、取付穴のサイズが違うし(滝汗)
ホロ苦カスタム記(汗) ホロ苦カスタム記(汗)
仕方がないので入れ替えることに。これが固くて取れんのですよ。
ホロ苦カスタム記(汗)

やっとの思いで入れ替え、いざ取付!…と思いきや、
やはり問題の荷掛けフックに干渉(汗)
「ダミアンさん、やっぱだめでした」。
ホロ苦カスタム記(汗)
心苦しいのですが、グラインダーでカット!「ごめんよ」。

なんとか取付できました。見た目も変わったね。
ホロ苦カスタム記(汗)

終了し各部チェック、もう一度ボルトの増し締め。その瞬間!
「あ"ぁぁぁ~~~~」。
ホロ苦カスタム記(汗) ホロ苦カスタム記(汗)
ボルトを斬ってしまった(滝汗)。部品が来るまで乗れんし。最悪。


同じカテゴリー(カワサキ エリミネーター900&400SE)の記事画像
平日ツーリング:沢山の思い出
バイク車庫をまたまた弄る
久々のバイク弄り
ハイオクに変更
エリミを入院させました
エリミネーター400SE
同じカテゴリー(カワサキ エリミネーター900&400SE)の記事
 平日ツーリング:沢山の思い出 (2008-07-30 11:51)
 バイク車庫をまたまた弄る (2008-05-28 09:50)
 久々のバイク弄り (2008-05-20 15:41)
 ハイオクに変更 (2008-03-20 17:53)
 エリミを入院させました (2008-03-11 00:05)
 エリミネーター400SE (2008-03-09 18:06)

この記事へのコメント
怪力!!うっぷん溜まってますね~
ってちがうか!ボルト抜けました?
ゼファーのサス自分も欲しいです、
今はクラブマンのを入れてます
ダンパーは良く効くのですが、スプリングが
エリミには弱いようでふにゃふにゃです・・
Posted by ms55 at 2006年07月28日 23:10
こんばんは(^o^)丿
今日は久しぶりに今日のうちに帰り着きました。ふぃ~(-_-)

ありゃ、やっちゃいましたか・・・汗
私も昔、車のスタッドボルトをクリッとやっちゃったことがあります。
(レンチに乗っかった私の体重の問題だとは思うけど・・)
最近は、ネジを締めるときは少しゆるめに締めるように心がけてます。

さて、明日も仕事。
会社まで、エリミでお散歩です。
そろそろブログも更新しなきゃ~(^-^;
Posted by びた at 2006年07月29日 00:58
●ms55さん、どもです!
>怪力!!うっぷん溜まってますね
あはは!わかりますぅ?
冗談はさておき、恐らく金属疲労ではないかと(汗)
そんなに力を入れた覚えもなく…。
場所が場所だけに、ある意味壊れる前に発見できて
良かったかなと。
あ、昨日エリミ250SEを見かけました。
なんかうれしくて!

●びたさん、忙しそうですね!
そういう私も今日はお仕事です。
昨日、バイク屋さんからパーツをいただいてきました!
詳しくは後程アップしますね!
Posted by 半クラ! at 2006年07月30日 09:29
旧車はいたわらねば…
力で締めたらほとんどのボルト、ねじ切ってしまいますよ!
部品供給もままならない状況ですし優しく優しく(笑)
Posted by Daisuke at 2006年07月31日 22:17
●Daisukeさん。
>旧車はいたわらねば…
まさしくそうですね。実感しました。
う~ん、エリミに優しい体重にせねば(滝汗)
Posted by 半クラ! at 2006年08月01日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホロ苦カスタム記(汗)
    コメント(5)