ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2008年03月21日

08四国キャンプツーリングに向けて1

GWまで、早くもあと1ヶ月ちょっとになっちゃいました。
早いですね。
さて、今年の四国をどう楽しもうかと、色々考えてます。

まずは休みをどう取るか!
オイラの勝手な希望で行くと、5月1日~6日までは欲しいです。

で、今回は、中国方面から入るルートをチェック中。
現実的では無いですが、中国のほうも周ってみたい気持ちは
有るんですよ。
車の免許を取ったばかりの頃、当時の彼女と周って以来です
からねぇ。

まぁ、最初の3日間だけですが・・・。

●1日目
早朝、九州自動車道を久留米から下関までワープ。
下関から角島秋吉台と走り、ライダーさんが以前利用された
田万川キャンプ場で1泊目。ライダーさんすみません、勝手にリンクしちゃって
08四国キャンプツーリングに向けて1 08四国キャンプツーリングに向けて1

●2日目
田万川キャンプ場より北上(?)して、島根県で石見銀山
三瓶山あたりをツーリング。
南下して、広島県三原町の高坂自然休養村でキャンプ。
2泊目。
08四国キャンプツーリングに向けて1

●3日目
キャンプ場から、しまなみ街道を渡り、四国入り。
希望は梼原の太郎川キャンプ場へ入り、此処をベースに
色々と周ってみたい。
08四国キャンプツーリングに向けて1


っとまぁ、お気楽モードで書き込んだのですが、休みが
多く取れない場合は、四国に直接入ると思います。
それでも、そろそろフェリーなど予約もしておかないと
マズイでしょうねぇ。

晩酌をしながら、煮詰めて行きたいと思いますよ♪

GW、四国に入られる方の予定はどうなってますか?





同じカテゴリー(2008四国)の記事画像
08四国 6日目 5/6 ファイナル
08四国 5日目 5/5
08四国 4日目 5/4
08四国 3日目 5/3 パート2
08四国 3日目 5/3 パート1
08四国 2日目 5/2
同じカテゴリー(2008四国)の記事
 08四国 6日目 5/6 ファイナル (2008-05-11 12:08)
 08四国 5日目 5/5 (2008-05-10 16:33)
 08四国 4日目 5/4 (2008-05-09 14:42)
 08四国 3日目 5/3 パート2 (2008-05-09 13:14)
 08四国 3日目 5/3 パート1 (2008-05-08 11:59)
 08四国 2日目 5/2 (2008-05-07 16:45)

この記事へのコメント
GWは四国に行くと思いますが、高知の方なんで、だいぶ方向が違いますね(^^;

私は往復共に「橋」を使います。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月21日 20:43
半クラさんこんばんは。
ハイオクでノッキング解消なさったそうで何よりです。
シリンダー圧縮比が高いバイクは、ハイオクを使った方が効率的と言うのを学生時代に先輩に言われた事があります。
エリちゃんも圧縮比が高いので、結構マッチングが良いみたいですね。
日石の洗浄剤入りハイオクは、エリちゃんの前のXS250SP(同じく高圧縮比)でも使っていましたが、値段はともかくやっぱり効果ありますね。
私は、「車じゃないからそれ位の贅沢は罰当たりにはならない」と信じて使っています。(^_^;)
Posted by まささん at 2008年03月21日 20:57
自分は休みが上手く取れないかも??です。
確定は3~6日の4日間ですねぇ~。
理由は夏に長く休むので、年に2度も長く休むと
会社の者に迷惑が掛かりますねぇ。
ですから、2日の夜、小倉発松山行きで四国入り濃厚ですねぇ。

あとは、な~~んも考えていません^^;
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年03月21日 21:31
●寅海苔さん♪

>GWは四国に行くと思いますが、高知の方なんで、だいぶ方向が違いますね
今、記事に上げているのは、希望的なもんでして(笑)
まだまだ休みがどう取れるか不明です。

高知のほうですか?また行きたいなぁ。



●まささん♪

>シリンダー圧縮比が高いバイクは、ハイオクを使った方が
>効率的と言うのを学生時代に先輩に言われた事があります
おぉ!そうなんですか!

>エリちゃんも圧縮比が高いので、結構マッチングが良いみたいですね
そうですね。此処まで変わるとは驚きでした。
とにかくハイオクで乗っていくでしょう。

>値段はともかくやっぱり効果ありますね
そうですか。経験者がおっしゃると心強いです。
調子が良いと気分も良いし!



●並のお風呂屋さん♪

>自分は休みが上手く取れないかも??です。
>確定は3~6日の4日間ですねぇ~。
オイラも其処だけは確保できるようです。
あとは、仕事次第になると思います。
上手く行けば記事のように周りたいと思います。

>2日の夜、小倉発松山行きで四国入り濃厚ですねぇ
なるほど。4日間を有意義に使う方法も考えておかねば
いけませんね。
参考にさせていただきます。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年03月21日 22:53
●並のお風呂屋さん♪

もし、休みが3~6日だけの場合、オイラは別府7:20発で
帰りは三崎を16:30狙いで行きたいと思います。
宇和島運輸を使うつもりです。
http://www.uwajimaunyu.co.jp/

九州の移動は高速のみですね。
オイラの場合、久留米から小倉に行くのはしんどいかな?
どちらにしても数日中に決めて、フェリーを予約したいです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年03月21日 23:12
色々考える…楽しい時間でもありますよねぇ…笑。
私が四国へ行ったのは、もうかれこれ20年近く前になります…!
最近は長旅もする機会もありませんが、
悩む時間も含め、思う存分楽しんでください!…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年03月21日 23:25
●naminosabaohさん♪

>色々考える…楽しい時間でもありますよねぇ…笑。
まったくその通りでございます。
酒飲みながら、地図を見たりしてですね。
この悩める時間を、たっぷり楽しみたいと思います。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年03月21日 23:56
 休みうまく取れそうですか、時期が合うと良いのですが、後半はちょっと辛いかなぁと言う感じですね。

 予定が決まったらまた教えて下さい。

 田万川キャンプ場は、となりに温泉もあるし、価格が1000円する以外はよいキャンプ場でしたよ。
Posted by ライダーライダー at 2008年03月22日 00:03
自分は早起きして出発は多分,出来ないと思いますねぇ。
夜、ワクワクして眠れませんから・・・・
其の場合、何時もの奴、飲めばOKでしょうけど^^;
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年03月22日 00:47
うぃっす(^^)

そうか~そろそろ1か月を切るんですね~(^_^;)
何にも考えてない・・・

私の場合、休みの予定がぎりぎりになりそうなのでルートは直前に決定になると思います。
出来れば、半クラさんの後ろをついていくというパターンがいいんだけどな~(^^)
ああっ!でも、私の事は気にせずルート決定してください。

私的には、久留米~(高速)~佐賀関~(九四フェリー)~三崎~なんてのが時間的に短くて済みそうでよさげですね。
まあ、もう少し色々考えてみます。
Posted by びた at 2008年03月22日 01:45
●ライダーさん♪

>休みうまく取れそうですか、時期が合うと良いのですが、
>後半はちょっと辛いかなぁと言う感じですね
そうですかぁ。時間が合うといいですねぇ・・・。
オイラの場合、前半の飛び石連休の所が難しいそうです。
ただ、今の所まだまだ判らない部分もありますんで・・・。

>田万川キャンプ場は、となりに温泉もあるし、価格が
>1000円する以外はよいキャンプ場でしたよ
勝手にリンクしちゃってすみませんm(__)m
運良く休みが取れたら中国方面も周りたいと思ってるんです。



●並のお風呂屋さん♪

>自分は早起きして出発は多分,出来ないと思いますねぇ。
>夜、ワクワクして眠れませんから・・・・
あはは!判りますよ。
時間を有効に使うには、これしかないと思ったんです。

>其の場合、何時もの奴、飲めばOKでしょうけど^^;
例のヤツですね!今、それに近いの薬局でも売ってる
みたいですね!買っとこうかな。



●びたさん♪

>そうか~そろそろ1か月を切るんですね~
早いですねぇ。

>休みの予定がぎりぎりになりそうなのでルートは直前に
>決定になると思います
帰りのフェリーだけは確保した方が良いかもしれません。
3年前、3本くらい待たされたことがありますので。
帰りはみんな集中しますからね。
オイラはとりあえず、3日別府7:20発で帰りは6日三崎を
16:30のヤツを予約します。
休みが多く取れた場合は、行きの便をキャンセルする
ようにしたいと思います。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年03月22日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08四国キャンプツーリングに向けて1
    コメント(11)