引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2009年05月12日
09甲信越キャンプツーリング
第3日目(2009/5/3)

ファミリーキャンプの方からの差し入れ
岩魚の塩焼き、旨かったぁ♪

ファミリーキャンプの方からの差し入れ

岩魚の塩焼き、旨かったぁ♪

朝からキチンと食事を摂らないと、バイクの運転にも影響が出ますからね!
さて、この日は荷物を積んで次のキャンプサイトへ移動でした。
其処ではサンデンさんともお会いできるとか。




峠の茶屋で一休み。
五平餅というのを初めていただきました!
素朴で美味しかったなぁ。
九州では観れない景色に、しばしバイクが停まります。



この日のキャンプ場へ着いたら、サンデンさんもいらっしゃってました。
挨拶後、テントを設営。

設営後、景色を観に林道へ行きましたねぇ。


途中ではこんな事になった道が・・・



暫く走って、キャンプサイトに戻りました。
と、其処で焚き火を楽しんでらっしゃる方が・・・???
ライダーさんでした

お久しぶりの再会で、とても嬉しかったです。

やっぱりこうなるでしょう(笑)


天ぷらを作っていただきましたよ!


オイラは大根おろしを手伝いました


焚き火の火を見ながら、楽しい話を沢山しましたよ♪
Posted by 半クラ! at 13:28│Comments(11)
│2009甲信越
この記事へのコメント
僕にとっては、本州の景色よりも
阿蘇の山並みの方が感動しました。
九州には安いうちに何回かお邪魔する事になりそうです。
バイクの旅もいいなぁ・・・
阿蘇の山並みの方が感動しました。
九州には安いうちに何回かお邪魔する事になりそうです。
バイクの旅もいいなぁ・・・
Posted by 抹茶んっ!?
at 2009年05月12日 16:11

五平餅、色々と有りますから、またこちらへ寄ったときは食べ比べてみて下さい。
胡桃ダレは恵那の駅前で買えますので、サイトで作ることも可能です。
これも、キャンプ仲間に教えて貰ったんですけどね(^^;)。
胡桃ダレは恵那の駅前で買えますので、サイトで作ることも可能です。
これも、キャンプ仲間に教えて貰ったんですけどね(^^;)。
Posted by ライダー
at 2009年05月12日 18:02

峠の茶屋、雰囲気あるなぁー
アノ風格の茶屋だと車よりオフ車の方が似合いますね~(^^)
アノ風格の茶屋だと車よりオフ車の方が似合いますね~(^^)
Posted by だめオヂ at 2009年05月12日 18:40
五平餅、美味しそうですねぇ!
やはり九州とは景色が違いますか?
自分も普段見慣れない素晴らしい景色を見ると、
ボ~ッと見とれてしまいます。
やはり九州とは景色が違いますか?
自分も普段見慣れない素晴らしい景色を見ると、
ボ~ッと見とれてしまいます。
Posted by すぽ★も (♂)
at 2009年05月12日 19:17

乾杯ビールは、ずぅ~とスーパードライだったようですね。
キャンプのときくらい、奮発すっかな~
今回は、ピーマンの素焼き披露されなかったんですか??
キャンプのときくらい、奮発すっかな~
今回は、ピーマンの素焼き披露されなかったんですか??
Posted by robat7701
at 2009年05月12日 20:34

後片付けが大変ですが、キャンプ場での天麩羅......良いですねぇ~~~。
(〃 ̄ー ̄〃)
おいらは基本的にのんびりとしたソロキャンプばかりですが、みんなでワイワイと言うのも楽しそうですねぇ~。
(〃 ̄ー ̄〃)
おいらは基本的にのんびりとしたソロキャンプばかりですが、みんなでワイワイと言うのも楽しそうですねぇ~。
Posted by pengo
at 2009年05月12日 21:25

岩魚、やばかったですね。
思わずビールって感じでしたもんねww
パノラマも良い味出してますし。。
電車の写真、いつの間にか撮ってたんですね~~。
ああ~キャンプに行きたくなりましたww
思わずビールって感じでしたもんねww
パノラマも良い味出してますし。。
電車の写真、いつの間にか撮ってたんですね~~。
ああ~キャンプに行きたくなりましたww
Posted by indigo at 2009年05月12日 21:35
キャンプ場に到着して直ぐに差し入れしていただいて・・
ホント感謝ですよねぇ、凄く美味かったし。
林道も楽しかったなぁ~~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ
ホント感謝ですよねぇ、凄く美味かったし。
林道も楽しかったなぁ~~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年05月12日 22:25

うー楽しそう!
林道走って、キャンプ!たまりませんなぁ。
次回は参加したいですねぇ
林道走って、キャンプ!たまりませんなぁ。
次回は参加したいですねぇ
Posted by たそがれライダー at 2009年05月13日 08:25
●抹茶んっ!?さん♪
>阿蘇の山並みの方が感動しました。
無いものねだりというか、やはりアルプスのような山々は
見たことが無いんですよねぇ。
阿蘇も素敵ですね。
>九州には安いうちに何回かお邪魔する事になりそうです。
ホント、助かりますよねぇ♪
●ライダーさん♪
>五平餅、色々と有りますから、またこちらへ寄ったときは食べ比べてみて下さい。
そうなんですね。
いやぁ、ホント美味しかったです。
もう一個喰っとけば良かった(笑)
>胡桃ダレは恵那の駅前で買えますので、サイトで作ることも可能です。
あれはもち米なんですかねぇ?
●だめオヂさん♪
>峠の茶屋、雰囲気あるなぁー
>アノ風格の茶屋だと車よりオフ車の方が似合いますね~(^^)
素敵な茶屋でしたね。
ゆっくり出来ましたよ。
バイクも多かったです。
●すぽ★も (♂)さん♪
>やはり九州とは景色が違いますか?
山々も違いますし、木々も違う、空気も違う。
新鮮でした。
また行きたいですねぇ。
●robat7701さん♪
>ずぅ~とスーパードライだったようですね。
そそ・・・最初だけですね(笑)
後は安いヤツで(爆)
ピーマンの素焼き、勿論作りましたよ(爆)
●pengoさん♪
固めるテンプルでちょっちょっとですねw
旨かったです。
>みんなでワイワイと言うのも楽しそうですねぇ~。
ですね!
ソロのあの雰囲気も大好きですけどね。
●indigoさん♪
>岩魚、やばかったですね。
いやぁ、旨かったっす。
川魚は苦手なんですが、これは旨かった。
>電車の写真、いつの間にか撮ってたんですね~~。
中々よい感じに撮れたみたいですね。
>ああ~キャンプに行きたくなりましたww
オイラもやりたいです。
●並のお風呂屋さん♪
>キャンプ場に到着して直ぐに差し入れしていただいて・・
いやはやびっくりしましたね。
凄く旨かったし。
>林道も楽しかったなぁ~~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ
何もかもが楽しかったですね・・・ホント。
>阿蘇の山並みの方が感動しました。
無いものねだりというか、やはりアルプスのような山々は
見たことが無いんですよねぇ。
阿蘇も素敵ですね。
>九州には安いうちに何回かお邪魔する事になりそうです。
ホント、助かりますよねぇ♪
●ライダーさん♪
>五平餅、色々と有りますから、またこちらへ寄ったときは食べ比べてみて下さい。
そうなんですね。
いやぁ、ホント美味しかったです。
もう一個喰っとけば良かった(笑)
>胡桃ダレは恵那の駅前で買えますので、サイトで作ることも可能です。
あれはもち米なんですかねぇ?
●だめオヂさん♪
>峠の茶屋、雰囲気あるなぁー
>アノ風格の茶屋だと車よりオフ車の方が似合いますね~(^^)
素敵な茶屋でしたね。
ゆっくり出来ましたよ。
バイクも多かったです。
●すぽ★も (♂)さん♪
>やはり九州とは景色が違いますか?
山々も違いますし、木々も違う、空気も違う。
新鮮でした。
また行きたいですねぇ。
●robat7701さん♪
>ずぅ~とスーパードライだったようですね。
そそ・・・最初だけですね(笑)
後は安いヤツで(爆)
ピーマンの素焼き、勿論作りましたよ(爆)
●pengoさん♪
固めるテンプルでちょっちょっとですねw
旨かったです。
>みんなでワイワイと言うのも楽しそうですねぇ~。
ですね!
ソロのあの雰囲気も大好きですけどね。
●indigoさん♪
>岩魚、やばかったですね。
いやぁ、旨かったっす。
川魚は苦手なんですが、これは旨かった。
>電車の写真、いつの間にか撮ってたんですね~~。
中々よい感じに撮れたみたいですね。
>ああ~キャンプに行きたくなりましたww
オイラもやりたいです。
●並のお風呂屋さん♪
>キャンプ場に到着して直ぐに差し入れしていただいて・・
いやはやびっくりしましたね。
凄く旨かったし。
>林道も楽しかったなぁ~~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ
何もかもが楽しかったですね・・・ホント。
Posted by 半クラ!
at 2009年05月13日 09:23

●たそがれライダーさん♪
>林道走って、キャンプ!たまりませんなぁ。
>
>次回は参加したいですねぇ
是非是非やりましょう!
ちなみに、23~24日はいかがですか?(^^ゞ
>林道走って、キャンプ!たまりませんなぁ。
>
>次回は参加したいですねぇ
是非是非やりましょう!
ちなみに、23~24日はいかがですか?(^^ゞ
Posted by 半クラ!
at 2009年05月13日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。