ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2009年03月19日

明日のために

初めてのタイヤ交換をしましたねぇ!

前回、indigoさんがスプロケットで怪我をしたということで
軍手着用w
明日のために



今回チョイスしたタイヤは、ダンロップD739
明日のために

タイヤの事は良く判らないので、ショップの店長さんに
林道で楽しいタイヤという事で選択していただいた!

四苦八苦しながら外せましたよ!
明日のために

リアね。
明日のために

此処で問題発生!
バルブを誘導するワイヤーを買うのを忘れてたガーン
フロントは何とかなったが、リアが・・・(滝汗)

仕方が無いので自作!
明日のために
使わなくなったムシにワイヤーを繋いで・・・

明日のために
えへへ・・・上手く行きましたよw

其処で、またまた大問題!
明日のために
なななんと・・・
タイヤレバーで切ったようです(涙)
慌てて南海部品へ走り、チューブを購入!
実に慌しい(怒)

仕事をしながらの作業・・・
全然捗りませんでしたが、何とか終了!
明日のために

明日のために

お金を払ってプロに任せるのが手っ取り早いけど、
こういう経験もまた良しということで!

明日の林道走行が楽しみであります♪



同じカテゴリー(カワサキKLX250)の記事画像
KLX250
今年もお世話になりました KLX250編
ビードストッパー撤去してみる
ビードストッパー考
オイル+エレメント交換
タイヤ交換+皮むきツー
同じカテゴリー(カワサキKLX250)の記事
 KLX250 (2010-03-02 18:06)
 今年もお世話になりました KLX250編 (2009-12-06 15:03)
 ビードストッパー撤去してみる (2009-09-03 19:39)
 ビードストッパー考 (2009-09-02 12:12)
 オイル+エレメント交換 (2009-07-14 15:36)
 タイヤ交換+皮むきツー (2009-07-12 17:22)

この記事へのコメント
なかなか精悍な顔つきのタイヤですねぇ。

 オフは、パンク率が高いですから、自分でタイヤ外せないと辛いですから、この経験はきっと役に立つと思いますよ。
Posted by ライダーライダー at 2009年03月19日 22:01
タイヤ交換お疲れさまでした。

少し考えてさせられてしまいました。
余計な御世話かもしれませんが、みなさん安易に
競技用タイヤを装着されていませんか?

メーカーが「公道走行不可」と謳っている以上は、万一公道で事故が
起きた場合、整備不良車あつかいで責任を追及されます。
林道と言えども、法律上は公道です。
厳密に言えば、走行するだけで道路交通法違反です。
任意保険をかけていても、保険が下りない可能性が高いのです。

そこまでのリスクを冒して、装着しなければならないのかと?
公道走行可でも、Tー63 とか MT-21 とか優秀なタイヤはありますよ。

まあ、売る方も売る方で問題なのですが・・・
Posted by ジェベリスト777 at 2009年03月19日 22:08
>余計な御世話かもしれませんが、みなさん安易に
>競技用タイヤを装着されていませんか?

本人が解って使用するぶんには構わないと思います。

>メーカーが「公道走行不可」と謳っている以上は、万一公道で事故が
>起きた場合、整備不良車あつかいで責任を追及されます。
>林道と言えども、法律上は公道です。
>厳密に言えば、走行するだけで道路交通法違反です。

そこまで言うのなら
タイヤに簡易スパイクを付けるのは良いのでしょうか?

そっちの方が余程問題だと思います。少なからず路面痛めるし…
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年03月19日 22:51
自分の場合、ほとんどが圧雪および凍結路面路を走行しています。
しかも厳寒期(12月末~3月上旬)のみの使用です。
既に、簡易スパイクは取り外し済みですので。

冬の北海道の路面事情を御存知ないようですね・・・
Posted by ジェベリスト777 at 2009年03月19日 23:05
>自分の場合、ほとんどが圧雪および凍結路面路を走行しています。
>しかも厳寒期(12月末〜3月上旬)のみの使用です。


それでも使用して良い物でしょうか?
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年03月19日 23:13
こんばんはぁ~。

Noプレートが・・・

まぁ、気をつけて楽しんできてくださ~い(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年03月19日 23:17
半クラさん、すみません。御迷惑をおかけします。
続きを少しだけ書きます。

現行の法律では、(北海道では)積雪下、凍結路面状況下でのスパイクタイヤの使用を禁止していません。自分の通勤経路の路面状況はブログを見ていただければ、おわかりだと思いますが・・・?

これ以上、議論をなさりたければ、自分のブログの「掲示板」にどうぞ!

半クラさん、失礼いたしました m(_ _)m
Posted by ジェベリスト777 at 2009年03月19日 23:21
自分が言いたいのは初めて
タイヤ交換して明日はキャンプツーリングでウキウキなのに

違反だとか言うと気分を害しますよね!?

通りすがりの方ならいざ知らずですが…

もう少し半クラ!さんの気持ちも解って頂きたかったです。
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年03月19日 23:29
をを!その滑り止め付きグローブ!CD乗車時のメイングローブです(^^)v
オールメッシュ、洗濯可能な万能グローブです(^^)v(笑)

トラもCDもチューブタイヤだから、オイラもやらないとなぁぁ(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年03月19日 23:39
半クラさんへ

 御気分を害されたとしたら、すみませんですm(_ _)m
自分は心配性なのかもしれませんが。

自分の本意は、
私たちは責任の重い年代(家族や会社等に対して)ですので、
できるだけ不要な危険は回避すべきだと思うのです。
モトクロスタイヤはダート林道ではおそらく快適でしょう。
しかしながら、そこに到達するまでの一般舗装路ではリスクが高いことは
事実でしょう。ですから、諸々の事を考慮すれば、ベターな選択肢があると思います。ダートでの性能的には劣るかもしれませんが、充分なタイヤもありますので。なるべくリスクを少ない方が良いのではないでしょうか。

次回に選択される時の判断の一材料をしていただければ幸いです。
失礼いたしましたm(_ _)m
Posted by ジェベリスト777 at 2009年03月19日 23:41
●ジェベリスト777さん、並のお風呂屋さん。

今回、軽はずみな私がいた事をまずはお詫びいたします。

「公道走行不可」のタイヤに関しては、私の中でも判らない事
ばかりでした。
「公道走行不可」のタイヤに関して、ショップのオーナーと
かなりの時間話しました。
その内容を此処で書くことは出来ませんが、その場で私自身が
納得して買ってしまったことは間違いありません。
今回は、自己責任ということでご納得いただけませんか?
ホントスミマセン。

この記事を誤解して購入にいたる方がいると不味いですね。
反省です。

悲しいかな、私の頭の中ではタイヤ交換をブログに上げることばかりを
考えてて、分別がつかなくなってたのかもしれません。
大反省です。

上げてしまった記事には大反省しております。
公道走行不可タイヤを普通に使っても良いとも思ってません。
今回、私自身が着けたタイヤも早急に交換しようと思います。
スミマセン・・・



●ライダーさん、gu〜riさん、だめオヂさん♪

今回は本当に申し訳なく思ってます。

>Noプレートが・・・
最近、隠す意味が判らなくて・・・
やはり隠した方が良いですかねぇ?

>その滑り止め付きグローブ!
はい!
仕事から遊びまで、いっつも一緒ですたい!



PS:この記事をご覧になって、不愉快になられた方には心から
お詫び申し上げます。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年03月20日 02:03
>やはり隠した方が良いですかねぇ?
あまり気にしなくて良いと思いますよ
オイラも時々ナンバー出しちゃってるし、いろんなHPで顔まで出ちゃっていますし・・・
別に悪い事している犯人ぢゃないし・・・って感じ。
トラのキャリアは9kgまで!に対しもっと乗せてるけど、それを悪い事って言われるとは思ってないし。。。
Posted by だめオヂ at 2009年03月20日 06:00
おはようございま~す。

ワタシ・・・タイヤ以上に善くないと思われることしてるので・・・(汗)
隠してるのカナァ???

モチロン、他人に迷惑をかけずに、自分も困らないような判断をするようにはしてますが。。。

雨上がりましたね~(^^)b
笑顔で帰ってきてくださ~い!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年03月20日 08:04
●だめオヂさん♪

>あまり気にしなくて良いと思いますよ
難しいですね(笑)
他の方のバイクや車だったら消しますけどね。



●gu〜riさん♪

>ワタシ・・・タイヤ以上に善くないと思われることしてるので・・・(汗)
そっかぁ・・・
最近、モザイク掛けるのが面倒だった事もありまして・・・
いけませんね(^^ゞ

>雨上がりましたね~(^^)b
>笑顔で帰ってきてくださ~い!(^^)!
ありがとうございます♪
此処最近、ホント疲れたのでゆっくりしてきます。
Posted by 半クラ! at 2009年03月20日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日のために
    コメント(14)