ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2010年01月19日

今更ながら、コールマンPEAK1

ホワイトガソリンってなんでこんなに高いの?

今更ながら、コールマンPEAK1
Coleman(コールマン)エコクリーン1L 1080円!(ナチュラム'10/1/19現在)
考えられん値段だよ。



先日のLET'S冬キャンの時、たそがれライダーさんが持ってこられた
MSRウィスパーライトインターナショナルストーブ。
今更ながら、コールマンPEAK1

そうです、灯油でガンガン使用されてましたよ!
灯油だったら、高く見積もってもリッター100円しないでしょ?
う~ん、オイラも灯油が使えるバーナーが欲しい!

なんて色々探してみたら、数点見つけたよ。

今更ながら、コールマンPEAK1
MANASLU(マナスル) マナスル121


今更ながら、コールマンPEAK1
武井バーナー BC-101バーナー


↑の両者は灯油専用と言うことらしいです。
真鍮造りで味が有って良いですねぇニコッ

今更ながら、コールマンPEAK1
OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+


コイツはマルチフューエルとか言うタイプのバーナーになるんですかね?

それぞれの火力調整とかはどうなんでしょう?
上2つの灯油専用火器は、弱火が苦手だとか言う書き込みを見たような・・・。
とすると、炊飯は苦手なのかなぁ???

弱火(トロ火)と言えばやはりPEAK1は突出したものがあるからねぇ。
今更ながら、コールマンPEAK1
前回のメンテで、デカールを溶かしたのが悔やまれます(涙)

今更ながら、コールマンPEAK1
ガッツリ強火から・・・。

今更ながら、コールマンPEAK1
トロットロのトロ火まで、自由自在。
炊飯もバッチグゥ~~(古)
まぁ、高い燃料代だけど、其処は惚れた弱み・・・
今後も長く付き合っていく事にしましたよぉテヘッ




同じカテゴリー(半クラ!まったり日記)の記事画像
そろそろGWをマジで・・・
まずまず♪
デジイチ復活
真冬かっ
ポケットラジオ
0円マップ
同じカテゴリー(半クラ!まったり日記)の記事
 さてさて (2010-04-08 11:44)
 そろそろGWをマジで・・・ (2010-04-07 11:28)
 まずまず♪ (2010-03-19 12:14)
 デジイチ復活 (2010-03-14 12:28)
 真冬かっ (2010-03-10 13:21)
 ポケットラジオ (2010-03-09 19:27)

この記事へのコメント
灯油ストーブをぽちっちゃいますか。( ̄ー ̄)ニヤリ

灯油はコストパフォーマンスが高いですからねぇ~~。
Posted by pengo at 2010年01月19日 18:25
●pengoさん♪

>灯油ストーブをぽちっちゃいますか。( ̄ー ̄)ニヤリ

>灯油はコストパフォーマンスが高いですからねぇ~~。
マジで導入しようかと考えましたがねぇ。
ただ、PEAK1が可愛らしくてですねぇ^^;
まぁ、新規導入しても、それでお金掛かっちゃいますし(笑)

武井バーナーBC-101Cセットは興味津々w
ヒーターが良さそうです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月19日 18:45
コールマン508A使いの友人が言ってました
‘‘レギュラーで十分よ 詰ったらブレーキクリーンで
すぐよくなるよ‘‘とのこと
それだと買い置きの燃料いらないですね
ホースを抜けばいくらでも出てくる・・・
自己責任でご利用ください (^^ゞ
Posted by むら at 2010年01月19日 19:39
ホント、ブラスは味があっていいですねぇ、

下の2枚、写りこむ半クラさんがステキですw
Posted by grm at 2010年01月19日 19:56
灯油も使えるバーナー・・・私の場合「ドラゴンフライ」使ってます。
                灯油を使えて、とろ火もOKと使い勝手は非常に良いです。(^^)/
               が・・・
               フルパワーの時は「ちょっとだけ」音がうるさいです(^^;;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2010年01月19日 20:05
こんばんはぁ~。

ケロケロ~!!!

確かに特性上、とろ火は弱いんだろうなぁ~
いっその事、PEAK1のケロ化を!!!
出来るのかな???

ツーバルブなら出来そうな気もしますが???
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年01月19日 23:30
一斗缶買い、、、、どうでしょう?。
Posted by ライダー at 2010年01月19日 23:48
自分は一番下の写真が好きだなぁww
Posted by syu1392 at 2010年01月20日 08:49
とろ火、いいなぁ~
ウィスパーはとろ火が、苦手。。。。。

でも、液燃系のストーブって、味があり愛着がわきますねぇ~
私の持っている液燃系のストーブは、使わなくなっても、手ばなせません。
Posted by たそがれライダー at 2010年01月20日 09:33
●むらさん♪

>コールマン508A使いの友人が言ってました
>‘‘レギュラーで十分よ 詰ったらブレーキクリーンで
>すぐよくなるよ‘‘とのこと
そうらしいですねぇ。
ただ、オイラのモデルのジェネレーターは生産中止でして・・・。
予備も持ってますが、大事に行かないと不味いんですよ^^;

>それだと買い置きの燃料いらないですね
>ホースを抜けばいくらでも出てくる・・・
>自己責任でご利用ください (^^ゞ
買った当初はそれも考えてたんですけどねぇ。
今では白でないと考えられませんねぇ。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:43
●grmさん♪

>ホント、ブラスは味があっていいですねぇ、
そうなのよぉ~~。
まぁ、財布も寒いしw

>下の2枚、写りこむ半クラさんがステキですw
ははは。
そうですかぁw
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:45
●寅海苔さん♪

>灯油も使えるバーナー・・・私の場合「ドラゴンフライ」使ってます。
                灯油を使えて、とろ火もOKと使い勝手は非常に良いです。(^^)/
そっかぁ、ドラゴンフライも灯油OKでしたね!

>               が・・・
>               フルパワーの時は「ちょっとだけ」音がうるさいです(^^;;;
聞いた事有ります!
ソロの時は心強いだろうなぁ~って感じですね(^_^)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:48
●gu〜riさん♪

>ケロケロ~!!!

>確かに特性上、とろ火は弱いんだろうなぁ~
やっぱりそうなんですね!
弱火を必要としない料理や、暖房器具としての利用になるのかなぁ。

>いっその事、PEAK1のケロ化を!!!
>出来るのかな???
うぅ~ん・・・壊れないかなぁ(汗)
ジェネレーターを暖めてやればなんとかなりそうな・・・。

>ツーバルブなら出来そうな気もしますが???
ちょっと勇気がないですねぇ(笑)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:50
●ライダーさん♪

>一斗缶買い、、、、どうでしょう?。
そう言えば、前にブログにアップされてましたよねぇ!
その手が有るかぁw

ただ、長い旅の途中、手に入れるのが大変なんですよねぇ^^;
まぁ、大概のホムセンに置いてはありますが・・・。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:53
●syu1392さん♪

>自分は一番下の写真が好きだなぁww
ありがと♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:54
●たそがれライダーさん♪

>とろ火、いいなぁ~
>ウィスパーはとろ火が、苦手。。。。。
そうおっしゃってましたねぇ!
オイラが炊飯した時、煤だらけにしてしまいましたよね^^;

>でも、液燃系のストーブって、味があり愛着がわきますねぇ~
>私の持っている液燃系のストーブは、使わなくなっても、手ばなせません。
判ります判ります!
ただ、寒い冬は、ガンガン使える灯油にも魅力あります。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 09:56
nuteです。
キャンプではお湯しか沸かさない、私のスベア123R。
白ガソリン、コ-ルマン1ℓが1年近く持ちます。
料理もほとんどしないのに加えて、ピラミッドグリル投入で、
焚き火より炭でのお湯沸し。
なのに灯油や赤ガソリンが使えるスト-ブが欲しい馬鹿な私です。
Posted by nutesannutesan at 2010年01月20日 11:10
●nutesanさん♪

>白ガソリン、コ-ルマン1ℓが1年近く持ちます。
おぉ!1年もちますかw

>料理もほとんどしないのに加えて、ピラミッドグリル投入で、
>焚き火より炭でのお湯沸し。
そうなんですよねぇ。
焚き火・炭火を多く使ってるんですが・・・。
最近、遠赤ヒーターを使うのでそれで燃料使いまくりです。

>なのに灯油や赤ガソリンが使えるスト-ブが欲しい馬鹿な私です。
判りますよぉ。
オイラも何かと物欲を抑えるのが大変でございます^^;
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 16:48
でもコールマンやっぱ腐ってもコールマンって感じもあります(^0^)
僕は502しかシングルバーナーは持ってないのですが
これ良いですよねぇー!

半クラさん遂にヶロシン系っ。。。。行っちゃいますかぁー(^^8
うぅーーん!ヶロシンは燃料代激安でお勧めですが
段々・・・・・・ヤバクナリマス(><!
はぁーい!マジ変態になりまつっ(^^!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年01月20日 20:27
●I LIKE CAMPさん♪

>でもコールマンやっぱ腐ってもコールマンって感じもあります(^0^)
そうなんですよw
良いストーブなんですよね。(真面目系w)
ちょっと不良系にも憧れる今日この頃(笑)

>半クラさん遂にヶロシン系っ。。。。行っちゃいますかぁー(^^8
>うぅーーん!ヶロシンは燃料代激安でお勧めですが
先日、たそがれさんがガンガン灯油を燃してらっしゃってねぇ~。
あれだけ燃やせば元を取るやん・・・みたいな(爆)
オイラもそういった・・・w

>はぁーい!マジ変態になりまつっ(^^!
あれれ!!!
ご存知ではない???
オイラは立派な変態ですけど(爆)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年01月20日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ながら、コールマンPEAK1
    コメント(20)