ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2009年04月06日

気になってた事

前からずっと気になってたんですよ・・・
Wに着けてるキャリヤ・・・
気になってた事

気になってた事



そう、キャンプツーリングの時、荷物をたくさん積めるのは良いんですが。

気になってた事

どうしても気になって気になって・・・

気になってた事



取っ払っちゃいました(爆)

気になってた事

やっぱりオイラはコレが良いアップ

という事で、今後のキャンツーはどういうスタイルで行くかが問題ですテヘッ

で、何時かはショートフェンダーなどをかましたいもんですねぇ(笑)
気になってた事



同じカテゴリー(カワサキ W650(ダブロク))の記事画像
W650、ポジション変更
此処まで出来ました
バンガローオフはチトお休み
W650 冬仕様
W650のタイヤ交換
おいでなすった
同じカテゴリー(カワサキ W650(ダブロク))の記事
 W650、ポジション変更 (2010-03-28 16:40)
 此処まで出来ました (2010-03-27 15:55)
 バンガローオフはチトお休み (2010-03-26 18:08)
 ネタ切れw (2010-02-18 19:12)
 W650 冬仕様 (2009-11-29 15:45)
 W650のタイヤ交換 (2009-10-17 17:42)

この記事へのコメント
2台あると、愛情も偏っちゃいそうですよね~
カスタムして、愛情を注ぐってのもいいかもですね!
ん~自分ならどこから手つけるかな~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月06日 20:24
あらら、取ってしまったんですか。
W650は、形がいいから取ったほうが絵になりますね。
キャンプに行くときに付ければいいですね。
Posted by ウニパパ at 2009年04月06日 20:42
ワタシも、使う時に付ける!で良いと思いますよ
Posted by だめオヂ at 2009年04月06日 21:02
ども~
個人的には厳ついデザインが好きなんですが、W650だと確かに無い方がかっこいいですね~

人間が背中に荷物を背負うスタイルも昔はよく見たような。
Posted by ttatta at 2009年04月06日 21:18
こうなったら、前後ショートフェンダーにして

エンジンガードも外して、シートは社外品を注文!

マフラーもオークションでうっぱらって、アップタイプに変更!

ハンドルはアップハン、ライトも社外品の小さい奴に交換、ついでに全塗装!

車高もカット!!

すれは、ドラッグマシーンになりますよぉ( ゚∀゚ )

いざ、チャレンジ(笑)
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年04月06日 21:50
●robat7701さん♪

>2台あると、愛情も偏っちゃいそうですよね~
オイラの場合は2台ともまったくタイプが違いますからね。
ちょっと前は同じようなバイクを持ってて色々ありました。



●ウニパパさん♪

>あらら、取ってしまったんですか。
>W650は、形がいいから取ったほうが絵になりますね。
ずっと気になってて・・・
時間が出来たんで取っちゃいました(^^ゞ



●だめオヂさん♪

>ワタシも、使う時に付ける!で良いと思いますよ
一手間掛かりますが、今後はそういう方向で行きます!



●ttaさん♪

>W650だと確かに無い方がかっこいいですね~
そうなんですよね。

>人間が背中に荷物を背負うスタイルも昔はよく見たような。
そういうスタイルも有りでしょうね!
色々考えるのも楽しみの一つです♪



●並のお風呂屋さん♪

>こうなったら、前後ショートフェンダーにして・・・
がはは!良いねぇ~~理想じゃないですか(爆)
まぁ、ちょこっと可愛いくらいのことを考えてます。
ホント、ちょっとだけよん♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月06日 22:40
確かに、
使うときにつけるっていうのは自分がそうしてました(^_^;)笑


だって自分のキャリアはブサイクすぎますから(笑)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月07日 09:38
私も気になっていました。

荷物満載の時はいいんですけど、何も荷物を積まない時
パニアのマウンタが露出すると、どうもかっこわるいですよね。

キャンプツーするときは必要なので、気になるけど、気にしないようにしています。(汗)
Posted by たそがれライダー at 2009年04月07日 09:45
●syu1392さん♪

>使うときにつけるっていうのは自分がそうしてました(^_^;)笑
それが理想かもしれません。
ただ、ホント大変なんですよ・・・取付取外し・・・



●たそがれライダーさん♪

>私も気になっていました。
やっぱりそうでしたか・・・

>パニアのマウンタが露出すると、どうもかっこわるいですよね。
そうなんですよ~
なんかWのデザインを壊してるようで、気になって気になって(^^ゞ

>気になるけど、気にしないようにしています。(汗)
とりあえず、使うときに付けるみたいな方向でやってみたいです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月07日 10:11
W650はカジュアルバイクですね。 都会を気追らず普段使いで駆け抜ける。

遠出する時だけでもいいかもしれませんね。確かに外したほうがいいかも。

旅バイクはキャリアが付いてると逆に心ときめいてきます。私がまさにそれ。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月07日 22:57
●freetk66さん♪

>W650はカジュアルバイクですね。
いやぁ、乗ってるオイラが雑ですけどね(^^ゞ

>確かに外したほうがいいかも。
そうですかねぇ。
旅に出るとき取付ようと思ってます!一手間掛かりますが・・・

>旅バイクはキャリアが付いてると逆に心ときめいてきます。私がまさにそれ。
判ります!
キャリアを買ったときは、そんな感じでしたから♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月07日 23:42
こんにちは(^^♪

リア周りが軽くなりましたね、なんだか新鮮(^_^)v

いえいえ、やっぱりシートはアンコ抜きして、セパハンつけて、ミラーはハンドルの端っこから出して、ビキニカウルも付けて・・・マフラーは集合かな~?(笑)
W650のカフェもいいっすよ(^_^)v
Posted by びた at 2009年04月08日 12:52
●びたさん♪

>リア周りが軽くなりましたね、なんだか新鮮(^_^)v
えへへ!それが狙いだったんですよ(^-^)
今度その辺だけをちょっと弄りますねぇ。

>W650のカフェもいいっすよ(^_^)v
ですね。
でまぁ、何もしないデザインが一番好きなんですよ。
恐らくリア辺りを弄ったら終了ですね。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月08日 13:05
キャリアとるとこうなるんですね~^^

なんだか新鮮です^^。

キャリアはキャンプの時につければいいから普段はこのスタイルで颯爽と

走ってください^^。

かっこいいですよ~きっと^^

私もキャンプの時にはサイドバックつけてますが普段は直ぐに外してます。

軽快に走りたいですからね。
Posted by small stone at 2009年04月08日 19:56
キャリア付きは、旅仕様の味が出ててカッコイイと思いますが、
外したノーマル状態のシンプルさも捨て難いですね。

自分ならライト周りが重そうに感じるので、
もう少し小振りなライトに変更かな~・・・・
って、カスタムの話しじゃないんですよね(^▽^; あはは、失礼しました~
Posted by すぽ★も(♂) at 2009年04月09日 09:24
●small stoneさん♪

>なんだか新鮮です^^。
でしょう?w
こっちが好きですねぇ。

>キャリアはキャンプの時につければいいから普段はこのスタイルで颯爽と

>走ってください^^。
これがですねぇ・・・
取付取外しが大変なんですよ、意外と(^^ゞ

>サイドバックつけてますが普段は直ぐに外してます。
WとKLX兼用で、バックで行こうかと!



●すぽ★も(♂)さん♪

>キャリア付きは、旅仕様の味が出ててカッコイイと思いますが、
>外したノーマル状態のシンプルさも捨て難いですね。
取り付けた当時は凄く気にいったんですが・・・
外してみるとこっちの方が良いです。

>自分ならライト周りが重そうに感じるので、
>もう少し小振りなライトに変更かな~・・・・
やりだすと止まりませんね(笑)
とりあえずリア辺りで終了です!
Posted by 半クラ! at 2009年04月09日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になってた事
    コメント(16)