引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2009年10月17日
W650のタイヤ交換
W650のタイヤ交換をやってみましたねぇ。


まぁ、2年間で1万キロもてたし、上出来でしょう。
北海道でいよいよ平らなタイヤになってしまったし(笑)
作業に影響しそうなマフラーなど外しました。



まぁ、此処までは簡単なんだよね。

外したついでに、普段掃除できない部分を清掃したり。
此処からが本番!

KLX250のタイヤとはまったく別物で、ビードが硬い硬い(滝汗)
ビードを落とすのにどれだけ時間が掛かったやら

なんとかこの状態に・・・。
汗が溢れ出ますわ(笑)

兄きぃ~、何とか取れやしたぜ・・・ぜえぜえw
で、必死こいて取り付けました。
あまりの必死さに写真撮り忘れ(撃沈)

やっと取り付けたぜ
エアをパンパンに入れてビードを出しますよ!
「パン」とでかい音に驚かされますねw。

ふぅ
で、近所を試し乗りですたい。


無事終了!
いやぁ、ハードだったけど勉強にもなったよ♪
まぁ、これで取付代片手分以上浮いたし、OKでしょう!
まぁ、2年に1回のイベントなら自分でやって良いかな。
手がゴム臭ぁ~~~(涙)
北海道でいよいよ平らなタイヤになってしまったし(笑)
作業に影響しそうなマフラーなど外しました。



まぁ、此処までは簡単なんだよね。

外したついでに、普段掃除できない部分を清掃したり。
此処からが本番!

KLX250のタイヤとはまったく別物で、ビードが硬い硬い(滝汗)
ビードを落とすのにどれだけ時間が掛かったやら


なんとかこの状態に・・・。
汗が溢れ出ますわ(笑)

兄きぃ~、何とか取れやしたぜ・・・ぜえぜえw
で、必死こいて取り付けました。
あまりの必死さに写真撮り忘れ(撃沈)

やっと取り付けたぜ

エアをパンパンに入れてビードを出しますよ!
「パン」とでかい音に驚かされますねw。

ふぅ

で、近所を試し乗りですたい。


無事終了!
いやぁ、ハードだったけど勉強にもなったよ♪
まぁ、これで取付代片手分以上浮いたし、OKでしょう!
まぁ、2年に1回のイベントなら自分でやって良いかな。
手がゴム臭ぁ~~~(涙)
Posted by 半クラ! at 17:42│Comments(20)
│カワサキ W650(ダブロク)
この記事へのコメント
お疲れ様ぁ。
ビード落としですが、車のジャッキを使うと楽だそうですよ。もう一台のバイクのサイドスタンドで踏むとかやってる人もいるそうです。
車で踏むってのは、、、、難しいかな(^^;)。
ビード落としですが、車のジャッキを使うと楽だそうですよ。もう一台のバイクのサイドスタンドで踏むとかやってる人もいるそうです。
車で踏むってのは、、、、難しいかな(^^;)。
Posted by ライダー at 2009年10月17日 17:51
●ライダーさん♪
>お疲れ様ぁ。
いやぁ、死にました(爆)
> ビード落としですが、車のジャッキを使うと楽だそうですよ。もう一台のバイクのサイドスタンドで踏むとかやってる人もいるそうです。
らしいですね!
先ほど他のサイトで見かけました(爆)
なるほどと思いましたねぇ。
オフ車とはまったく別物なんですね!
> 車で踏むってのは、、、、難しいかな(^^;)。
マジで考えましたよ(爆)
ジムニーで踏んでやろうかと!
>お疲れ様ぁ。
いやぁ、死にました(爆)
> ビード落としですが、車のジャッキを使うと楽だそうですよ。もう一台のバイクのサイドスタンドで踏むとかやってる人もいるそうです。
らしいですね!
先ほど他のサイトで見かけました(爆)
なるほどと思いましたねぇ。
オフ車とはまったく別物なんですね!
> 車で踏むってのは、、、、難しいかな(^^;)。
マジで考えましたよ(爆)
ジムニーで踏んでやろうかと!
Posted by 半クラ!
at 2009年10月17日 18:03

マフラー外したままエンジン掛けてみたい、、、と不埒なこと考えちゃいました(*ノノ)
リムに噛ませる白いガード、やっぱ使ったほうがいいですよね。
「こいつのせいでこんなにレバー重くなるんやない?」と思って、何時も途中から使わないで作業しちゃいます。
そして傷がいっぱい、、、(´;ω;`)
リムに噛ませる白いガード、やっぱ使ったほうがいいですよね。
「こいつのせいでこんなにレバー重くなるんやない?」と思って、何時も途中から使わないで作業しちゃいます。
そして傷がいっぱい、、、(´;ω;`)
Posted by asayan at 2009年10月17日 18:13
●asayanさん♪
>マフラー外したままエンジン掛けてみたい、、、と不埒なこと考えちゃいました(*ノノ)
そうそうw
いつもやってみようかと思っちゃいます(笑)
近所迷惑になるので止めてますが(^^ゞ
>リムに噛ませる白いガード、やっぱ使ったほうがいいですよね。
Wのリムは黒色ですし、このバイクだけは傷つけたくなくて・・・。
KLXは無しでやってますが(笑)
傷はつかないけど、やはりかたくなりますね。
>マフラー外したままエンジン掛けてみたい、、、と不埒なこと考えちゃいました(*ノノ)
そうそうw
いつもやってみようかと思っちゃいます(笑)
近所迷惑になるので止めてますが(^^ゞ
>リムに噛ませる白いガード、やっぱ使ったほうがいいですよね。
Wのリムは黒色ですし、このバイクだけは傷つけたくなくて・・・。
KLXは無しでやってますが(笑)
傷はつかないけど、やはりかたくなりますね。
Posted by 半クラ! at 2009年10月17日 18:24
すげぇなぁ~。オフ車もオン車もやってしまうなんて。
Wってかっこよいですねぇ。
こういうバイクも乗って見たいにゃぁ~。
Wってかっこよいですねぇ。
こういうバイクも乗って見たいにゃぁ~。
Posted by indigo at 2009年10月17日 19:03
半クラさ~ん おつかれでした~
うちのもおねがいできませんか~ (^_^)/~
換えなきゃなぁ~と思いつつ ナカナカ行動にうつせません
めんどうですが・・・自分でやりたい・・・また近いうちに・・・
なんて時がすぎる・・・
うちのもおねがいできませんか~ (^_^)/~
換えなきゃなぁ~と思いつつ ナカナカ行動にうつせません
めんどうですが・・・自分でやりたい・・・また近いうちに・・・
なんて時がすぎる・・・
Posted by むら
at 2009年10月17日 19:15

あーすげー硬そう。
タイヤ交換の過程の全てが大変そうですね。
自分のちっちゃい奴でもひぃひぃ~いってるくらいなんでこのサイズは自分はバイク屋でしょう。
タイヤ交換の過程の全てが大変そうですね。
自分のちっちゃい奴でもひぃひぃ~いってるくらいなんでこのサイズは自分はバイク屋でしょう。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 22:01

すごいな~自分でタイヤ交換なんて(^_^)
私は3時位から南海部品に出かけたりと半クラさんの家近辺をウロウロしてました。
今度、皮むきツーでもしましょう(^^♪
私は3時位から南海部品に出かけたりと半クラさんの家近辺をウロウロしてました。
今度、皮むきツーでもしましょう(^^♪
Posted by びた at 2009年10月17日 22:45
●indigoさん♪
>すげぇなぁ~。オフ車もオン車もやってしまうなんて。
いやぁ、やることは一緒なんですが、やっぱりコツが掴めなくて。
次回はもっと上手くやれるはずです。
>Wってかっこよいですねぇ。
ウレシイねぇ♪
>こういうバイクも乗って見たいにゃぁ~。
まったり乗るには最高ですバイ!
>すげぇなぁ~。オフ車もオン車もやってしまうなんて。
いやぁ、やることは一緒なんですが、やっぱりコツが掴めなくて。
次回はもっと上手くやれるはずです。
>Wってかっこよいですねぇ。
ウレシイねぇ♪
>こういうバイクも乗って見たいにゃぁ~。
まったり乗るには最高ですバイ!
Posted by 半クラ!
at 2009年10月17日 22:46

●むらさん♪
>半クラさ~ん おつかれでした~
ありがとうございます!
疲れましたね(笑)
>うちのもおねがいできませんか~ (^_^)/~
>換えなきゃなぁ~と思いつつ ナカナカ行動にうつせません
良いっすよ!
久留米までタイヤと一緒においでください(笑)
夜は宴会に付き合っていただきます(^^ゞ
>めんどうですが・・・自分でやりたい・・・また近いうちに・・・
>なんて時がすぎる・・・
まずはやってみましょう(笑)
>半クラさ~ん おつかれでした~
ありがとうございます!
疲れましたね(笑)
>うちのもおねがいできませんか~ (^_^)/~
>換えなきゃなぁ~と思いつつ ナカナカ行動にうつせません
良いっすよ!
久留米までタイヤと一緒においでください(笑)
夜は宴会に付き合っていただきます(^^ゞ
>めんどうですが・・・自分でやりたい・・・また近いうちに・・・
>なんて時がすぎる・・・
まずはやってみましょう(笑)
Posted by 半クラ!
at 2009年10月17日 22:50

●robat7701さん♪
>あーすげー硬そう。
いやぁ、すげぇ硬すぎ!
かっちかちやなぁ~~w
>タイヤ交換の過程の全てが大変そうですね。
いやぁ、実はやり方は変わらないと思いますよ。
ビード落とすのに苦労しただけです。
コツですかね。
>自分のちっちゃい奴でもひぃひぃ~いってるくらいなんでこのサイズは自分はバイク屋でしょう。
何とかなるもんですよ!
>あーすげー硬そう。
いやぁ、すげぇ硬すぎ!
かっちかちやなぁ~~w
>タイヤ交換の過程の全てが大変そうですね。
いやぁ、実はやり方は変わらないと思いますよ。
ビード落とすのに苦労しただけです。
コツですかね。
>自分のちっちゃい奴でもひぃひぃ~いってるくらいなんでこのサイズは自分はバイク屋でしょう。
何とかなるもんですよ!
Posted by 半クラ!
at 2009年10月17日 22:52

●びたさん♪
>すごいな~自分でタイヤ交換なんて(^_^)
交換代を浮かせて、焼き鳥屋で飲もうという寸法です(爆)
>私は3時位から南海部品に出かけたりと半クラさんの家近辺をウロウロしてました。
あら!寄って頂けたら良かったのに。
>今度、皮むきツーでもしましょう(^^♪
是非とも宜しくですm(__)m
>すごいな~自分でタイヤ交換なんて(^_^)
交換代を浮かせて、焼き鳥屋で飲もうという寸法です(爆)
>私は3時位から南海部品に出かけたりと半クラさんの家近辺をウロウロしてました。
あら!寄って頂けたら良かったのに。
>今度、皮むきツーでもしましょう(^^♪
是非とも宜しくですm(__)m
Posted by 半クラ!
at 2009年10月17日 22:55

お疲れ様でした。
Wもご自分でやられるとはビックリです。
すごいですね〜。
自分は以前の職場で、
タイヤチェンジャーに慣れてしまったせいで、なかなか手作業では・・・(ーー;
楽なのに慣れてしまうとダメですねぇ(^_^;
Wもご自分でやられるとはビックリです。
すごいですね〜。
自分は以前の職場で、
タイヤチェンジャーに慣れてしまったせいで、なかなか手作業では・・・(ーー;
楽なのに慣れてしまうとダメですねぇ(^_^;
Posted by raindog760
at 2009年10月18日 02:18

いや~タイヤ交換お疲れ様です。^^
かなり大変そうですね~。
その大変さ・・伝わってきます。
どのような手順なのかは分りませんが^^;;
ビート落とす・・・って??
そういえば我がSRにはセンタースタンドがないので・・・色々と不便
ですね。
掃除する時やチェーンの洗浄・油さしの際は駐車場を行ったりきたり^^;;
やっぱあると便利ですよね~。
清掃魔の私には必需品かも・・。^^
かなり大変そうですね~。
その大変さ・・伝わってきます。
どのような手順なのかは分りませんが^^;;
ビート落とす・・・って??
そういえば我がSRにはセンタースタンドがないので・・・色々と不便
ですね。
掃除する時やチェーンの洗浄・油さしの際は駐車場を行ったりきたり^^;;
やっぱあると便利ですよね~。
清掃魔の私には必需品かも・・。^^
Posted by small stone at 2009年10月18日 12:23
いい加減自分も次はやらないと・・・
Wも自分で挑まれるところがさすがです!!
Wも自分で挑まれるところがさすがです!!
Posted by grm at 2009年10月18日 15:43
●raindog760さん♪
>Wもご自分でやられるとはビックリです。
>すごいですね〜。
なんでも一回は自分でやらんと気がすまない性格のようですw
>自分は以前の職場で、
>タイヤチェンジャーに慣れてしまったせいで、なかなか手作業では・・・(ーー;
ですよねぇ・・・。
ビードがあまりにも落ちないので、今度はショップで遣ってもらおうと
思ったのですが、コツさえつかめばなんとか出来そうです。
次回も自分でやるかなw
>Wもご自分でやられるとはビックリです。
>すごいですね〜。
なんでも一回は自分でやらんと気がすまない性格のようですw
>自分は以前の職場で、
>タイヤチェンジャーに慣れてしまったせいで、なかなか手作業では・・・(ーー;
ですよねぇ・・・。
ビードがあまりにも落ちないので、今度はショップで遣ってもらおうと
思ったのですが、コツさえつかめばなんとか出来そうです。
次回も自分でやるかなw
Posted by 半クラ!
at 2009年10月18日 18:04

●small stoneさん♪
>いや~タイヤ交換お疲れ様です。^^
>かなり大変そうですね~。
コツですね(笑)
もっと慣れてくれば上手く行く筈です。
>ビート落とす・・・って??
ホイルに喰い込んでる部分ですね。
2年間も付いてるタイヤなので、密着してしまうんです。
それを落とすのが一苦労なんですよ。
>そういえば我がSRにはセンタースタンドがないので・・・色々と不便
ですね。
その辺はやはり有るほうが便利ですね。
>掃除する時やチェーンの洗浄・油さしの際は駐車場を行ったりきたり^^;;
あはは!
KLXを掃除するときは、そんな感じです(笑)
>いや~タイヤ交換お疲れ様です。^^
>かなり大変そうですね~。
コツですね(笑)
もっと慣れてくれば上手く行く筈です。
>ビート落とす・・・って??
ホイルに喰い込んでる部分ですね。
2年間も付いてるタイヤなので、密着してしまうんです。
それを落とすのが一苦労なんですよ。
>そういえば我がSRにはセンタースタンドがないので・・・色々と不便
ですね。
その辺はやはり有るほうが便利ですね。
>掃除する時やチェーンの洗浄・油さしの際は駐車場を行ったりきたり^^;;
あはは!
KLXを掃除するときは、そんな感じです(笑)
Posted by 半クラ!
at 2009年10月18日 18:08

●grmさん♪
>いい加減自分も次はやらないと・・・
>
>Wも自分で挑まれるところがさすがです!!
何とか出来ましたよ!
数回やると上手くなりそうです。
まぁ、あと2年後ですな(笑)
>いい加減自分も次はやらないと・・・
>
>Wも自分で挑まれるところがさすがです!!
何とか出来ましたよ!
数回やると上手くなりそうです。
まぁ、あと2年後ですな(笑)
Posted by 半クラ!
at 2009年10月18日 18:10

ビート硬かったですね。
私のはまだ、組み付けが残ってます(泣)
バイク屋さんがTT100は、ビート軟らかい方だと言ってました。
Wいいバイクですね、タイヤも似合ってます。
私のはまだ、組み付けが残ってます(泣)
バイク屋さんがTT100は、ビート軟らかい方だと言ってました。
Wいいバイクですね、タイヤも似合ってます。
Posted by ハチロクG
at 2009年11月12日 14:16

●ハチロクGさん♪
>ビート硬かったですね。
お疲れ様でした。
ホント硬くて参りますよねぇ。
まぁ、慣れも有るのでしょうか?
>私のはまだ、組み付けが残ってます(泣)
おぉ!頑張ってください。
>バイク屋さんがTT100は、ビート軟らかい方だと言ってました。
あれでですか???(~o~)
まぁ、おふ車で慣れてるから余計硬く感じたのでしょうか?
>Wいいバイクですね、タイヤも似合ってます。
えへへ。
ありがとうございますm(__)m
>ビート硬かったですね。
お疲れ様でした。
ホント硬くて参りますよねぇ。
まぁ、慣れも有るのでしょうか?
>私のはまだ、組み付けが残ってます(泣)
おぉ!頑張ってください。
>バイク屋さんがTT100は、ビート軟らかい方だと言ってました。
あれでですか???(~o~)
まぁ、おふ車で慣れてるから余計硬く感じたのでしょうか?
>Wいいバイクですね、タイヤも似合ってます。
えへへ。
ありがとうございますm(__)m
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。