ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2009年01月13日

奄美大島キャンプツーリング その3

2009/1/5 奄美中央林道へ

この朝も手抜きだぁ!(爆)
奄美大島キャンプツーリング その3
炊いた飯の上に、秋刀魚の缶詰をぶっ掛け、味噌汁とテヘッ




早朝、パラっと雨が降ったけど、回復傾向。
この日は奄美中央林道を走る事に!
奄美に入った日、荷物満載で走ってみたけど面白みも半減・・・

まずはマングローブ原生林を見学。
奄美大島キャンプツーリング その3

奄美大島キャンプツーリング その3
こういう風景ってのは、本土の方では中々見れないでしょうねぇ。

道の島ループ橋。
奄美大島キャンプツーリング その3

シガーソケットの携帯充電器が壊れたので、名瀬市にあるホームセンターへ。
買い物が終わって駐輪場へ行くと、同じ型のDトラッカーが停まってた。
ロン毛にピアスのお兄さんだったが、「同じバイクだったので嬉しくって」・・・
話してみたら気さくな人だった。
奄美大島キャンプツーリング その3

中央林道に入る前、名瀬からほど近い大浜海浜公園でコーヒータイム。
奄美大島キャンプツーリング その3

奄美大島キャンプツーリング その3
不思議な木が沢山有るね。

奄美大島にはいくつかのキャンプ場があるのですが、この海浜公園にも
キャンプ場があります。
そう、今回ヤドリ浜のキャンプ場をチョイスしたのですが、そのほかの
キャンプ場は風が凄いらしく、テントを飛ばされたキャンパーも居たとか・・・
ヤドリ浜は風も無く、おまけにバイクをテントの所まで持っていけたし
いやはやラッキーだったかもしれません。


奄美中央林道へ

この日は荷物無しで入れるわけで・・・

奄美大島キャンプツーリング その3
ポンカン?

奄美大島キャンプツーリング その3
中央林道の支線から入っていきました。

奄美大島キャンプツーリング その3
金作原原生林までは比較的穏やかなダートです。
奄美大島キャンプツーリング その3

原生林を過ぎると、突然ガレてきます。
奄美大島キャンプツーリング その3

奄美大島キャンプツーリング その3
うぅ~ん、なんとも写真じゃ伝えきれない。
奄美中央林道は、本線だけで30キロくらい。
みるみるうちに脚と腕が悲鳴を・・・

奄美大島キャンプツーリング その3

奄美大島キャンプツーリング その3

前回入らなかった、湯湾赤土林道出口。
奄美大島キャンプツーリング その3
この林道はガレガレでめっちゃ楽しかったですねぇ。
先にも書きましたが、脚と腕パンパンガーン

走りに走って、汗をかきまくったので、やけうちの里という施設のお風呂で。
奄美大島キャンプツーリング その3

キャンプ場へ戻り・・・
奄美大島キャンプツーリング その3

和え物で乾杯!
奄美大島キャンプツーリング その3

ピラミッドグリルでバーベキューなんぞ・・・
この日は炭に火を入れた。
奄美大島キャンプツーリング その3

奄美大島キャンプツーリング その3

ゴミの始末が悪かったせいで、野良猫がテントを叩く音で目が覚めた。
夜中にゴミを始末する羽目に・・・とほほ・・・



同じカテゴリー(2009奄美大島)の記事画像
奄美大島キャンプツーリング その4
奄美大島キャンプツーリング その2
奄美大島キャンプツーリング その1
同じカテゴリー(2009奄美大島)の記事
 奄美大島キャンプツーリング その4 (2009-01-14 11:50)
 奄美大島キャンプツーリング その2 (2009-01-09 12:17)
 奄美大島キャンプツーリング その1 (2009-01-08 15:52)
 沢山のコメントありがとうございました。 (2009-01-07 13:34)

この記事へのコメント
海をバックのオフローダーって格好良いですねぇ。

凄く絵になってますねぇ。

 林道も楽しそうでよいですねぇ、一般道も結構良いのでしょうか?。
Posted by ライダーライダー at 2009年01月13日 13:31
●ライダーさん♪

>海をバックのオフローダーって格好良いですねぇ。

>凄く絵になってますねぇ。
そうですかぁ?嬉しいです。
画質と天気が良かったら、もっと綺麗だったんでしょう。

>一般道も結構良いのでしょうか?。
道路は何処を走ってもとても綺麗で広いです。
整備も整ってますが、車が通らない舗装道は、コケで怖いです・・・トラウマ・・・
林道は車がやっとの広さしかありませんし、眺望もあまり良くないです。
楽しいですけどね。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年01月13日 14:06
良いですねー、南国の林道!

穴はなかったですか~(爆)
Posted by たそがれライダー at 2009年01月13日 15:10
>炊いた飯の上に、秋刀魚の缶詰をぶっ掛け

最高のご馳走じゃないですか。

あぁ、行きたいなぁ行きたいなぁ。

こうして記事にしていただくと、行く人、行く予定の人には
大変、参考になりますよね!

それにしても奄美中央林道、行きたいなぁ。

林道ではキャンプできそうな場所ってたくさんあるんでしょうね。

しつこいですが、行きたいなぁ~~。
Posted by indigoindigo at 2009年01月13日 16:53
●たそがれライダーさん♪

>良いですねー、南国の林道!
ですねぇ!もっと眺めが良かったら良かったのですが。
まぁ、よか運動になりました(^^ゞ

>穴はなかったですか~(爆)
あの事件以来、ネタにしようと見てはいますが(失礼しました)
中々見当たりませんねぇ。



●indigoさん♪

>最高のご馳走じゃないですか。
そう!簡単で結構旨いんですよ(笑)
何時もそればかりです(爆)

>こうして記事にしていただくと、行く人、行く予定の人には
>大変、参考になりますよね!
わぁ、そう言っていただくと嬉しいですねぇ(^^ゞ

>それにしても奄美中央林道、行きたいなぁ。
狭いけど、南国気分アリアリですよ!

>林道ではキャンプできそうな場所ってたくさんあるんでしょうね。
有るには有るんですが、ハブが怖いので止めたほうが良いかも!
写真撮るのにも、足元を良く見て移動しましたねぇ。

>しつこいですが、行きたいなぁ~~。
今の時期が、虫もいなくて良いと連泊の方が仰ってました。
Posted by 半クラ! at 2009年01月13日 18:12
今年の年末には行きたいなぁ~!

しかし、写真が携帯で撮れてよかったですよね(笑)

もうすこしで写真無しのブログにww

林道も良さそうだなぁ~!
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年01月13日 22:00
奄美大島の林道・・・
走って見たくなりました。
季節はいつが良さそうですか?
Posted by ドクロ at 2009年01月13日 23:39
●並のお風呂屋さん♪

>今年の年末には行きたいなぁ~!
是非是非行っちゃってください!

>しかし、写真が携帯で撮れてよかったですよね(笑)

>もうすこしで写真無しのブログにww
その時はインスタントカメラ買って、スキャナーで・・・
ややこしいですね(笑)

>林道も良さそうだなぁ~!
写真ではイメージが伝えられませんねぇ(^^ゞ
楽しい林道でしたよ。



●ドクロさん♪

>季節はいつが良さそうですか?
どうなんでしょう?
2月半ば辺りから桜が咲きますし、GW辺りはデイゴが綺麗みたいです。
夏は虫がねぇ・・・
真夏でも30度前後くらいで、此方みたいに暑くないようです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年01月14日 10:55
林道30キロは走り応えあったでしょう^^

林道では動物は飛び出してきませんでしたか?

キャンプ場のチョイスも良かったようで・・・

ついてますね~。

キャンプの時にテント飛ばされるとたまりませんもんね~。
Posted by small stone at 2009年01月15日 00:05
●small stoneさん♪

>林道30キロは走り応えあったでしょう^^
次の日、手脚凝ってましたよ(笑)

>林道では動物は飛び出してきませんでしたか?
鳥は多いですね。
他の動物は中々確認できませんでした。
写真撮る時、脚を着くのが怖かったですね・・・ハブが・・・

>キャンプ場のチョイスも良かったようで・・・
奄美も東西南北でいろんな顔があるんですよ。
落ち着いた場所で良かったです、ホント。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年01月15日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美大島キャンプツーリング その3
    コメント(10)