ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2008年10月23日

ホームセンターにて

仕事の材料を購入しに行った時、レジ横で発見!

ホームセンターにて
携帯ラジオです。

ホームセンターにて
今までのキャンプでは、嫁さんのスピーカー付きウォークマンを使ってたんですが、
このラジオならサイズも4分の1程度!しかも780円ビックリ
まぁ、これならすぐに壊れても許せる値段ですな。
AMとFM、それとTV1~3chが聞けます。両耳イヤホン付き!
音質はまぁそれなりだけど、嵩張らないから助かるなぁ。




タグ :携帯ラジオ

同じカテゴリー(物欲金欠記)の記事画像
優先順位を変更しました
ちょっとした仲間
さぁ、バイクに乗ろう!
新しい旅の仲間
ポール
シェルターをポチィ~~っと
同じカテゴリー(物欲金欠記)の記事
 優先順位を変更しました (2010-03-18 17:39)
 ちょっとした仲間 (2010-02-09 13:18)
 さぁ、バイクに乗ろう! (2010-02-05 14:28)
 新しい旅の仲間 (2010-01-29 16:18)
 ポール (2009-12-17 13:16)
 シェルターをポチィ~~っと (2009-12-11 13:04)

この記事へのコメント
780円、すっごーい、安いねぇー、私のはソニー製で1500円だったかなぁ

林道を1人で行くときは持っていきます。
山中でエンジンを切ったときは、ラジオを付けます。

そう、熊よけです。。。。

そう、気持ちの問題です。。。。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年10月23日 17:51
そうそう、ラジオ。思い出させてくれて、ありがと。
キャンプ用具の中にラジオ!って思っていても、いっつも忘れてしまうのよね~(>_<)
早々買いに行って、箱の中に入れとかなきゃ。
Posted by だめオヂ at 2008年10月23日 19:15
私も持ってますよ、ジャスコで900円だったかな。

 救急セットの中に入れてます(^^;)。

 滅多に使わないんだけど、ニュースとか気になったらと思って。
Posted by ライダーライダー at 2008年10月23日 20:44
●たそがれライダーさん♪

>780円、すっごーい、安いねぇー、私のはソニー製で1500円だったかなぁ
びっくりですねぇ!
この値段でこの出来!アンテナロッドも付いてるし(^o^)

>そう、熊よけです。。。。

>そう、気持ちの問題です。。。。(^^;
オイラはヘタレなんで、ソロとかだったら絶対要りますよ。
たまに聴くNHKの深夜番組などおつですよ。



●だめオヂさん♪

>キャンプ用具の中にラジオ!って思っていても、いっつも忘れてしまうのよね~(>_<)
あはは!そうなんですね!

>早々買いに行って、箱の中に入れとかなきゃ。
オイラもちっちゃな収納ケースに入れました!



●ライダーさん♪

>私も持ってますよ、ジャスコで900円だったかな。
安いですよねぇ!びっくり!

>滅多に使わないんだけど、ニュースとか気になったらと思って。
先日の井無田のとき、帰ってきてびっくりしましたよ!
三浦ナニガシが亡くなったとか、大物俳優も亡くなってた!
驚いたのは、オリックスが負けていたということ(爆)
キチンとニュースは聴きたいものです(^^ゞ
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年10月23日 23:10
私は晴天の日はバイク通勤なのですが時間を聞くためにラジオを片耳にいれ聞きながら通勤していますよ。

危険でないように音量は下げてますが・・・

でもそのラジオも壊れかけています^^;;

新たに購入しようかと思ってますが・・・聞こえなくなるとボディ~をエイッと曲げると聞こえるんですよね~^^;;
接触不良でしょうね^^;;

でも半クラさんの買われたこのラジオ、価格も手ごろでいいですね~。

もし壊れても惜しくない!!ってのが・・・ねえ
Posted by small stone at 2008年10月26日 02:18
●small stoneさん♪

>時間を聞くためにラジオを片耳にいれ聞きながら通勤していますよ。
バイクでラジオは・・・

>危険でないように音量は下げてますが・・・
ですよね!びっくりした。

>聞こえなくなるとボディ~をエイッと曲げると聞こえるんですよね~^^;;
あはは!一昔の電気製品で、叩いたら直るなんて話、聞きましたね(笑)

>価格も手ごろでいいですね~。
ちっちゃいのが良いです!壊れても平気ですし♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年10月26日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームセンターにて
    コメント(6)