ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2008年06月17日

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

16時頃キャンプイン!

皆さんはお集まりのようで、ちょっと待たせてしまったようです・・・スミマセン。

ささっとテントを設営。今回は雨になる事確実のため、東屋に張らせて
いただきました。というか、東屋のスペシャリストになりつつあるような・・・。

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

で、オイラがテント設営後、買出しへ・・・。
買出し中、R1の親父さんからキャンプ場に向かってるという電話。

素早く準備後、宴会突入(爆)
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

R1の親父さんも合流!
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路
いやぁ、こりゃまた色んな話で盛り上がっていきます!
R1の親父さんから差し入れしていただいた焼酎、バリ旨かったです。


ファイヤァ~~~!

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

ファイヤァ~~~~~~!!!

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

前回の砥用と言い、火を見ると、興奮を抑えられないようです・・・ね?ぽよよんさん(爆)

日が変る頃、テントに入った模様・・・スミマセン・・・記憶が曖昧ですタラ~


翌朝。
写真をクリック!
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路
あはは!期待通りの雨です(爆)
出発前の雨だと中止だろうけど、行っちゃってるし!開き直るしかないようです。

朝飯を作ります。
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路

う~ん、今回の炊飯は大失敗でした(爆)
飲みすぎの胃にはやさしく炊けたのですが・・・皆さんスミマセンテヘッ

その後、ダラダラと片付けて、雨の中撤収しました。

途中のサービスエリアで昼食後、皆さんとお別れです。
写真をクリック!
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路


いやぁ、楽しいひと時をありがとうございました。
今回のキャンプは意外に二日酔い無しでした(笑)

梅雨が明けて、夏になったら涼しいところで企画したいと思ってます!
その時は宜しくです!





同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
花より団子キャンプツーリング
決定!早春バンガローオフ
居酒屋 「おにぎり」
弾丸キャンプツーリング
キャンプ欲発散
LET'S冬キャン♪
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 花より団子キャンプツーリング (2010-04-05 11:22)
 決定!早春バンガローオフ (2010-03-03 12:06)
 居酒屋 「おにぎり」 (2010-03-01 11:06)
 弾丸キャンプツーリング (2010-02-22 14:47)
 初めての動画 (2010-02-04 18:35)
 キャンプ欲発散 (2010-01-31 18:38)

この記事へのコメント
朝食の写真いいなぁぁ
皆、缶詰温めて、キャンプって感じがするぅ(^^)
Posted by だめオヂ at 2008年06月17日 14:32
雨がふろーが、楽しそうですねぇー(^^)v

ファイアーストーブはMSRでしょうか。。。。
そんな、使い方があったんですねぇ(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年06月17日 16:12
テント張っちゃうと、もう雨とか夜とか気にならなくなりますね。
宴会になだれ込んで気が付くと朝、なんて良くある事では?
キャンプでの焚き火、妙に興奮するのも良く解ります。
9枚目のおっさん(あ、もちろん私も同い年ですからオッサンですが)が並んで朝ご飯を作っている所、何だか可愛く見えますね。
Posted by まささん at 2008年06月18日 00:15
いあ~。
相方のジャジャ馬子がご迷惑おかけしましたwwww
酔いで手元も狂って暖気終わるまで暴れまくりでしたねw
彼女の本名はプリムス・マルチフューエル・ストーブさんといいまして、ガスも灯油もガソリンもなんでも燃やしますwどこの国出身かは、わかんない直輸入品1万円さんです。
一夜で黒人に化けちゃいましたがこれからもよろしくお願いしますw
Posted by ぽよよん at 2008年06月18日 03:00
テーブル、タープ、東屋最強のキャンプ場かなあ。
僕のオムニちゃんも期せずして”ふぁいや~”しちゃうことがあります。
僕は焦りますけど(笑)
Posted by solo380solo380 at 2008年06月18日 03:11
何とか天気良さそうだったのに残念ですね。

ここの所雨続きですね。

もしやどなたか雨男の方が・・・・!?

でも たのしそう ♪

私も土曜日が休みなら行けるのになぁ~残念。
Posted by ドクロ at 2008年06月18日 08:38
●だめオヂさん♪

缶詰でしょ?定番ですね(笑)
中々旨いんですよね!これが。



●たそがれライダーさん♪

>雨がふろーが、楽しそうですねぇー(^^)v
あはは!開き直りですよ(笑)

>そんな、使い方があったんですねぇ(^^;
すっごい火柱!



●まささん♪

>テント張っちゃうと、もう雨とか夜とか気にならなくなりますね。
東屋を使わせていただいているので助かりますよ。

>宴会になだれ込んで気が付くと朝、なんて良くある事では?
酔っ払ってしまって、テントに何時入ったかを忘れてますねぇ(笑)

>並んで朝ご飯を作っている所、何だか可愛く見えますね
見てたら微笑ましいですね。
お腹空いてるんで、皆さん一生懸命なんですよ(^^ゞ



●ぽよよんさん♪

>相方のジャジャ馬子がご迷惑おかけしましたwwww
いやぁ、迫力満点でしたねぇ。
ソロのキャンプなら寂しさを紛らわす事が出来そうです。

>どこの国出身かは、わかんない直輸入品1万円さんです。
う~ん、トロ火が出来たら良いんだけどなぁ~、残念。



●solo380さん♪

>テーブル、タープ、東屋最強のキャンプ場かなあ。
かなり良かったですよ!このキャンプ場。
値段も安いし!とにかく広い。
また使いたいですねぇ。

>期せずして”ふぁいや~”しちゃうことがあります
いやぁ、オイラも焦りましたよ(^^ゞ



●ドクロさん♪

>何とか天気良さそうだったのに残念ですね。
キャンプ場に行ってしまえば、あとは開き直るだけです。
タープの下で飲んでるときは、気にもなりません。
東屋も使わせていただいたし、最高のキャンプでした。

>もしやどなたか雨男の方が・・・・!?
う~ん、誰だぁ?

>私も土曜日が休みなら行けるのになぁ~残念。
夏はご一緒しませんか?
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年06月18日 10:41
こんにちは^^

今回東屋があって本当に良かったですね。

やはりこの時期のキャンプはこういう事も予測して行わないと大変なことになりますよね^^;;;

でも宴会は本当に楽しそうですね。

美味しいものとお酒があれば^^

時間のたつのも忘れそうですね。

ところで朝は皆さんご飯炊くのですか?

火の加減が難しそうですね・・・

でも失敗も(^^?)良い思い出になります・・・・ね?

今回私もキャンプツーリング行こうと思ってましたが体調が・・・・

無理できない年齢になってきてますね^^;;;

疲ればかりがたまります^^
Posted by small stone at 2008年06月18日 16:20
ぽよさん、火を見て逝っちゃいましたか(笑)
天候が崩れそうな時は東屋が利用可能なキャンプ場は必須ですね。
行き帰りは大変でもテントが濡れてるかどうかは片づけの手間が大幅に違いそうなので(^_^)
Posted by びた at 2008年06月18日 23:21
●small stoneさん♪

>やはりこの時期のキャンプはこういう事も予測して行わないと大変なことになりますよね
予測不可能な季節は、東屋も頭に入れておかないとヤバイですね。
今回も大きい東屋があって助かりました。

>でも宴会は本当に楽しそうですね。
これを経験すると、お店で飲むのと違った楽しさがありますね。

>ところで朝は皆さんご飯炊くのですか?

>火の加減が難しそうですね・・・
キャンプの時は、出来るだけ炊きたいと思います。
まぁ、失敗も良くやりますが、コッヘルで炊いて、完璧を求めても
無理だと思います(笑)



●びたさん♪

>天候が崩れそうな時は東屋が利用可能なキャンプ場は必須ですね。
今回も助かりました。
テントが濡れたら、片付けに倍の時間が掛かりますから。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年06月19日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人吉クラフトパーク石野公園キャンプオフ キャンプ編~帰路
    コメント(10)