ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2007年02月01日

悩んじゃう

ツーリングバックを検討してますが、実物を見れないので困ってます。

エリミネーターのリアシートって、結構ちっちゃいんですよ。
バックの奥行きは最大でも300㎜程度で納めたいんです。

●キャンピングシートバック2(モトフィズ)
悩んじゃう
 ■サイズ/350(H) X 620(W) X 350(D)mm (最小時)  
 ■容量/容量可変 59←→75リットル
 ■キャンプツーリングに最適な大容量バッグ
 ■ホルダーベルトやホールディングコードで、テントやマットも簡単積載
 ■ワンタッチバックルで着脱がスピーディー
 ■買出しした荷物の積載に便利な増量ポケットを装備

モトフィズの「キャンピングシートバッグ2」は容量は申し分ありませんが、
奥行きが350㎜。恐らく、バックの底が固いはずだからシートの方へ
せり出てくる可能性大(涙)長距離ではキツイもんなぁ。

●フィールドシートバック(モトフィズ)
悩んじゃう
■サイズ/310(H) X 360(W) X 310(D)mm
■容量/容量可変 39←→58リットル

「キャンピングシートバッグ2」をコンパクトにしたタイプだけど容量がどうかな???

●ロードテールバック(RSタイチ)
悩んじゃう
 ■サイズ:45×31×35cm  45ℓ
 ■素材:1680Dナイロン(表面撥水テフロン加工)

 
RSタイチの「ロードテールバック」も候補の一つ。こっちも容量がどんなもんか?

以前のキャンプで、スポーツバックに詰めて実行出来たので、40リットルもあれば
十分なのかな?高い買い物なので考えてしまいます。



今注目のネットショップです。かなり安いと思います。覗いてみてください。
レッドサン




同じカテゴリー(物欲金欠記)の記事画像
優先順位を変更しました
ちょっとした仲間
さぁ、バイクに乗ろう!
新しい旅の仲間
ポール
シェルターをポチィ~~っと
同じカテゴリー(物欲金欠記)の記事
 優先順位を変更しました (2010-03-18 17:39)
 ちょっとした仲間 (2010-02-09 13:18)
 さぁ、バイクに乗ろう! (2010-02-05 14:28)
 新しい旅の仲間 (2010-01-29 16:18)
 ポール (2009-12-17 13:16)
 シェルターをポチィ~~っと (2009-12-11 13:04)

この記事へのコメント
半クラさんお久しぶりです。
自分が以前単車の後ろに乗せてたのが
●キャンピングシートバック2(モトフィズ)容量可変 59←→75リットル
ですよ。
福岡であったときは一番小さくした状態でした。
大は小を兼ねるともいいますしイザって時の為に大きめでもいいかもしれませんよ?
あの時の状態覚えてるかな^^;
Posted by poyoyon555 at 2007年02月16日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩んじゃう
    コメント(1)