引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2006年11月11日
湯割の季節か
寒くなってきましたね、朝夕。
焼酎のお湯割が良い季節かな。今夜も良い感じです。
今の時期が一番風邪に要注意だね。
湯割のカップを見てたら、ファンネルに見えてきた。
ここの所考えすぎ(笑)
明日、ちょっとで良いから美味しい空気吸いに行こう。

焼酎のお湯割が良い季節かな。今夜も良い感じです。
今の時期が一番風邪に要注意だね。
湯割のカップを見てたら、ファンネルに見えてきた。
ここの所考えすぎ(笑)
明日、ちょっとで良いから美味しい空気吸いに行こう。
Posted by 半クラ! at 23:59│Comments(7)
│半クラ!まったり日記
この記事へのコメント
こんばんは
>湯割のカップを見てたら、ファンネルに見えてきた。<
とりつかれてるし! ^^
わかりますその気持ち、自分もバイクの事は気になりだすと
止まらないですね・・でもいい加減なとこはすごくアバウトです
大雑把なA型だと思ってます^^
今日はどちらか行かれたのかな?
さっき娘を乗せて買い物に行って来ました
夕方になるとめっきり冷えるようになりましたね~
>湯割のカップを見てたら、ファンネルに見えてきた。<
とりつかれてるし! ^^
わかりますその気持ち、自分もバイクの事は気になりだすと
止まらないですね・・でもいい加減なとこはすごくアバウトです
大雑把なA型だと思ってます^^
今日はどちらか行かれたのかな?
さっき娘を乗せて買い物に行って来ました
夕方になるとめっきり冷えるようになりましたね~
Posted by ms55 at 2006年11月12日 17:09
●ms55さん(^-^)/
さきほど、ラムエアがどんな感じか、100キロ程走ってきました。
プラグはまだ開けてないのでなんとも・・・。
通常走行での調子は悪くはないと思います。
ただ、ガバッとスロットルを開けると激しくカブります。
ちょっとプラグを見てみます。コワイ。
さきほど、ラムエアがどんな感じか、100キロ程走ってきました。
プラグはまだ開けてないのでなんとも・・・。
通常走行での調子は悪くはないと思います。
ただ、ガバッとスロットルを開けると激しくカブります。
ちょっとプラグを見てみます。コワイ。
Posted by 半クラ! at 2006年11月12日 17:21
●ms55さん(^-^)/
今、1番4番を開けてみました。
1番は白っぽいので焼けすぎでしょうか。
4番は以前の真っ黒よりは若干改善されているようです。
フィルタのおかげかな。2番3番は見てません。
どちらにしても、バランスは良くないようです。
今、1番4番を開けてみました。
1番は白っぽいので焼けすぎでしょうか。
4番は以前の真っ黒よりは若干改善されているようです。
フィルタのおかげかな。2番3番は見てません。
どちらにしても、バランスは良くないようです。
Posted by 半クラ! at 2006年11月12日 17:33
九州の焼酎はうまかもんそろっちょりますから、よかですね。
私の母と、父方のお爺さんが共に大分なので、京都にいながら、
九州の焼酎がひいきです。
「ランビキ」と言うムチャクチャ美味い焼酎の古酒を博多土産に貰った事があるのですが、幻の銘酒とも言われるそうですね。
そちらでの評判はいかがなものでしょうか?
「西の関」も美味しいですよね。
私の母と、父方のお爺さんが共に大分なので、京都にいながら、
九州の焼酎がひいきです。
「ランビキ」と言うムチャクチャ美味い焼酎の古酒を博多土産に貰った事があるのですが、幻の銘酒とも言われるそうですね。
そちらでの評判はいかがなものでしょうか?
「西の関」も美味しいですよね。
Posted by まささん at 2006年11月12日 20:18
●まささん(^-^)/
あまり高級な焼酎を飲んだことがないので分からないですが(汗)
今年の始め、鹿児島に行ったときの近所の酒屋さんの
焼酎のストックの量たるや、びっくりでした!←のが続く(笑)
適当に手に取った安い芋焼酎でしたが、これが旨いこと旨いこと!
地元でしか売ってないようなやつでも、相当に旨いものがあるんだと
感心したものです!
ランビキ、西の関、共に聞いたこともないのですが、ググってみたら
かなり拘りの焼酎みたいですね。飲んでみたいものです。
いつものお気に入りは“薩摩焼酎 白波”です。芋のにおいが
ぷぅ~んと来ます(笑)しかも、安い(爆)
あまり高級な焼酎を飲んだことがないので分からないですが(汗)
今年の始め、鹿児島に行ったときの近所の酒屋さんの
焼酎のストックの量たるや、びっくりでした!←のが続く(笑)
適当に手に取った安い芋焼酎でしたが、これが旨いこと旨いこと!
地元でしか売ってないようなやつでも、相当に旨いものがあるんだと
感心したものです!
ランビキ、西の関、共に聞いたこともないのですが、ググってみたら
かなり拘りの焼酎みたいですね。飲んでみたいものです。
いつものお気に入りは“薩摩焼酎 白波”です。芋のにおいが
ぷぅ~んと来ます(笑)しかも、安い(爆)
Posted by 半クラ! at 2006年11月13日 12:16
こんばんは
やはり一度O/Hしてバランス取ってもらった方が良さそうですね
メインジェットを落とした方がいいのかな~どこかが調子悪いと
どうしても引っ張られて他のシリンダーにも影響が出ますよね
ホコリなんかでジェット類が詰まりかけてるのかな・・・
やはり一度O/Hしてバランス取ってもらった方が良さそうですね
メインジェットを落とした方がいいのかな~どこかが調子悪いと
どうしても引っ張られて他のシリンダーにも影響が出ますよね
ホコリなんかでジェット類が詰まりかけてるのかな・・・
Posted by ms55 at 2006年11月13日 22:39
●ms55さん(^-^)/
>やはり一度O/Hしてバランス取ってもらった方が
みたいですね(T_T)
とりあえず、一度バイクを持って来いということです。
今週中にでも行ってみようかなと。
FCRのセッティングマニュアルを発注しました。
ま、オイラには無理だろうけど、お勉強してみます(笑)
アイドリングもちょっとだけバラついてるような…。
どこかのHPで、濃いと目に来るくらい臭うとか…。
確かに、目に来ます。
>やはり一度O/Hしてバランス取ってもらった方が
みたいですね(T_T)
とりあえず、一度バイクを持って来いということです。
今週中にでも行ってみようかなと。
FCRのセッティングマニュアルを発注しました。
ま、オイラには無理だろうけど、お勉強してみます(笑)
アイドリングもちょっとだけバラついてるような…。
どこかのHPで、濃いと目に来るくらい臭うとか…。
確かに、目に来ます。
Posted by 半クラ! at 2006年11月14日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。