ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2009年09月27日

北海道キャンプツーリング Day2

2009/9/19

日高⇒富良野⇒上士幌

北海道キャンプツーリング Day2




朝は良い天気だったんだよなぁ・・・。

楽しみだった富良野方面へ走ってみましたねぇ。

北海道キャンプツーリング Day2
最初はこの真っ直ぐな道、驚いたねぇ。
北海道を走ってるって実感した時です。

北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2
こっちでは中々観れない景色を堪能します。

北海道キャンプツーリング Day2
美瑛辺りでは、綺麗な花たちの競演も楽しめます。

北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2



旭川に脚を伸ばしましたね。

そう、アウトドアショップを探しに来たのですが・・・。
携帯ナビで何とか探せました。
北海道キャンプツーリング Day2
小さなショップだったけど、そそる商品がずらり(笑)

旭川ラーメンを頂いてみた。
北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2
九州のほうでは中々機会が無い味噌ラーメンでした。
旨かったよ♪



層雲峡圧巻!
北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2
ちらほら紅葉の兆しが・・・。


北海道キャンプツーリング Day2
三国峠。
北海道はデッカイどぉ~~!
感動♪

北海道キャンプツーリング Day2

北海道キャンプツーリング Day2
タウシュベツ橋梁はご覧のとおり・・・とほほ。

今回のキャンプ場は、上士幌航空公園キャンプ場。TM26-G-1北海道キャンプツーリング Day2
使用料500円でゴミ処分してくれます。
緑のふわふわ地面が気持ち良いサイトでした!

北海道キャンプツーリング Day2

設営後、こうなるわけで・・・w
北海道キャンプツーリング Day2

アウトドアショップに立ち寄ったのは、ピーク1のポンプカップを買うため。
北海道キャンプツーリング Day2
昨夜から、まったくポンピングが出来なくなっちゃって・・・。
カッチカチになってたのよねぇ。
ショップの方も、随分前に仕入れてたみたいで、久しぶりに売れたらしい(笑)

北海道キャンプツーリング Day2
北海道だったらシャケだろうと決めつけテヘッ

北海道キャンプツーリング Day2
野菜不足も解消!w

この日も熱燗つけて、明日、何処を走ろうか計画・・・したはず(爆)
北海道キャンプツーリング Day2



同じカテゴリー(2009北海道)の記事画像
北海道キャンプツーリング Day6
北海道キャンプツーリング Day5
北海道キャンプツーリング Day4
北海道キャンプツーリング Day3
北海道キャンプツーリング Day1
準備中
同じカテゴリー(2009北海道)の記事
 北海道キャンプツーリング Day6 (2009-10-03 17:00)
 北海道キャンプツーリング Day5 (2009-10-02 19:42)
 北海道キャンプツーリング Day4 (2009-09-30 17:56)
 北海道キャンプツーリング Day3 (2009-09-28 23:05)
 北海道キャンプツーリング Day1 (2009-09-24 19:16)
 沢山のコメントありがとうございました。 (2009-09-23 22:00)

この記事へのコメント
いかにも北海道の風景ですねぇ。

外周走ってばかりだから内陸は行って無いなぁ。

ピーマンの姿焼き、定番ですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月27日 11:39
真っ直ぐな道........いかにも北海道?ですなぁ~。(〃 ̄ー ̄〃)

三国峠の風景は良いですなぁ~。
Posted by pengo at 2009年09月27日 17:19
三国峠越えのルートは、今年も日程的に断念しました(ToT)

上士幌もいいとこですよね~

ピーマン丸焼が素敵です(^^)v
Posted by DACHSDACHS at 2009年09月27日 17:42
いきなり、盛りだくさんですね~
この頃はまだ椅子は無事だったのですね(笑)
シャケは旨かったですか??
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月27日 18:58
9月の北海道ツーリングが道路もキャンプ場も落ち着いていて、一番良い季節ですよね。

500円で利用できるキャンプ場がゴロゴロある北海道は、やっぱり羨ましいな。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月27日 19:02
素晴らしい景色ですね。
自分ならわき見運転しちゃいそうです(/ω\)

三国峠メモメモ_〆(゚▽゚*)
Posted by asayan at 2009年09月27日 20:05
んー、画像で見てこの景色。。。

実際見たらとんでもないんでしょうねぇ!!
Posted by grm at 2009年09月27日 21:33
●ライダーさん♪

>いかにも北海道の風景ですねぇ。
この直線道路は面食らいましたよ。
初体験!感動しましたねぇ。

>外周走ってばかりだから内陸は行って無いなぁ。
そっかぁ。
そういう旅も良いですねぇ。
岬めぐり!楽しそう。

>ピーマンの姿焼き、定番ですねぇ。
殆どムキになってますわ(爆)
でも、しょうゆに合うんですよ♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:37
●pengoさん♪

>真っ直ぐな道........いかにも北海道?ですなぁ~。(〃 ̄ー ̄〃)
そうなんですよぉ!
こんな道は経験できませんね。
感動!

>三国峠の風景は良いですなぁ~。
ここ最高でした!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:39
●DACHSさん♪

>三国峠越えのルートは、今年も日程的に断念しました(ToT)
中々思う通りに行きませんね!
まぁ、北海道はデカイ!

>上士幌もいいとこですよね~
いやはやびっくりでした!
ホント良い所でした。

>ピーマン丸焼が素敵です(^^)v
マジ旨いっす(^^ゞ
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:41
●robat7701さん♪

>いきなり、盛りだくさんですね~
もう、最高!w

>この頃はまだ椅子は無事だったのですね(笑)
ジワジワと壊れたようです(爆)

>シャケは旨かったですか??
やっぱし本場ですわ!
旨かったよん!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:43
●freetk66さん♪

>9月の北海道ツーリングが道路もキャンプ場も落ち着いていて、一番良い季節ですよね。
あと、虫がいないのが良いですよ。
基本的に人ごみ駄目なオイラ・・・この時期だと問題無しです!

>500円で利用できるキャンプ場がゴロゴロある北海道は、やっぱり羨ましいな。
旅人を判ってると思いました。
ゴミ問題もですが、みんな優しいです!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:47
●asayanさん♪

>素晴らしい景色ですね。
>自分ならわき見運転しちゃいそうです(/ω\)
いやぁ、ホント最高の景色でした!
オイラもメッチャ脇見運転でした・・・イケマセンネ。

>三国峠メモメモ_〆(゚▽゚*)
此処は、最高でした!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:48
●grmさん♪

>んー、画像で見てこの景色。。。

>実際見たらとんでもないんでしょうねぇ!!
なんというか・・・。
写真じゃ無理です・・・どんなテクニックが有っても。
ホントに観ていただきたい!
最高の景色ですよ!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月27日 21:50
>九州のほうでは中々機会が無い味噌ラーメンでした。
へぇ~、味噌ラーメンは少ないんだぁぁぁ(知りませんでした)

>層雲峡圧巻!
昨年、並さんも感動してました。
飛行機で2時間飛ぶと、気温、景色、文化、いろいろ違いが見つかるんでしょうねー(^^)
Posted by だめオヂ at 2009年09月28日 00:23
上士幌の航空公園でお会いした者です。(イエローのトラインアンフです。)

無事に帰宅されたようで、何よりです。

今回の連休は、思っていた以上に寒かったですね。


いろんなところに行かれてるんですね。

また、北海道にもいて下さい。
Posted by 松崎 武己 at 2009年09月28日 09:30
●だめオヂさん♪

>へぇ~、味噌ラーメンは少ないんだぁぁぁ(知りませんでした)
そうなんですよねぇ。
こっちは主にとんこつです。

>昨年、並さんも感動してました。
あれは大感動でしたよ!こっちでは観れないですねぇ。

>飛行機で2時間飛ぶと、気温、景色、文化、いろいろ違いが見つかるんでしょうねー(^^)
やっぱり日本はデカイですわ。
Posted by 半クラ! at 2009年09月28日 11:49
●松崎 武己さん♪

>上士幌の航空公園でお会いした者です。(イエローのトラインアンフです。)
その節はお声をお掛けいただきまして!
ありがとうございますm(__)m

>無事に帰宅されたようで、何よりです。
いやぁ、今回飛行機だったので、あっという間でした。
本当はフェリーで行ければ最高なんですけど。

>今回の連休は、思っていた以上に寒かったですね。
今の九州が暑いくらいで参ります(^^ゞ

>いろんなところに行かれてるんですね。

>また、北海道にもいて下さい。
コメントを頂き、ありがとうございます。
北海道、機会が出来ればまた行きたいです。
Posted by 半クラ! at 2009年09月28日 11:52
日高⇒富良野⇒上士幌ってかなりの距離走ってません?
旭川にも寄られたようですし。
排気量大きいってうらやましいです(*´∀`*)
 
上士幌航空公園Cっていいとこですよねぇ。
自分はちょうどバルーン・フェスティバルの前日だったみたいで
人がいっぱいで今年はあきらめました(^_^;
Posted by raindog760 at 2009年09月28日 19:12
こんばんは。
北海道ツーリング!!ちょっと寒そうでしたが、トラブルもなく楽しめた様で良かったと思います。
2010年の正月は、奄美のキャンプ場で2009スカイツーリング北海道の反省会でもやりますか?ご都合が宜しければですけどね・・・・・?
Posted by かもしか250S at 2009年09月28日 19:31
●raindog760さん♪

>日高⇒富良野⇒上士幌ってかなりの距離走ってません?
>旭川にも寄られたようですし。
>排気量大きいってうらやましいです(*´∀`*)
うぅ~ん・・・どのくらいだったですかねぇ・・・。
まぁ、結構走ったのかなぁ??w
あまりにも広くて(^^ゞ

>上士幌航空公園Cっていいとこですよねぇ。
>自分はちょうどバルーン・フェスティバルの前日だったみたいで
>人がいっぱいで今年はあきらめました(^_^;
そうですそうです!
管理人さんに、なんで航空公園なのって聞いたんですよ!
で、バルーンの大きいフェスタをやってると聞きました!
一番多い時に行かれたのですね!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月28日 22:41
●かもしか250Sさん♪

>ちょっと寒そうでしたが、トラブルもなく楽しめた様で良かったと思います。
ありがとうございますm(__)m
耐えられないほど寒いという感じでもなかったのですが、
九州人には堪えますw

>2010年の正月は、奄美のキャンプ場で2009スカイツーリング北海道の反省会でもやりますか?
お!
奄美ですか?
また行かれるのですか?
うぅ~ん、行きたいです!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月28日 22:44
おお~~北海道してますね~~。

ところで我が家で使用しているコールマンのガソリンスト~ブのポンピングが上手くいかなくなって^^;;
やっぱ交換ですかね~。
このスト~ブは私がオフに乗っている頃ですから22~24前に購入したものです^^;;
こいつを見ていると色々なことが思い出されますね~。
今は台所で焼肉の際に「魔鉄」とコンビで頑張ってくれてます~。
半クラさんのピ~クワンもきっと末永く頑張ってくれることでしょう^^

ところでアウシュベツ橋梁はどうしたんですか?
なんで・・・水に埋没しているの??
Posted by small stone at 2009年10月01日 00:10
●small stoneさん♪

>おお~~北海道してますね~~。
でしょう?w

>ところで我が家で使用しているコールマンのガソリンスト~ブのポンピングが上手くいかなくなって^^;;
>やっぱ交換ですかね~。
多分、硬くなってるんだと思います。
オイラも北海道で開けましたけどカッチカチでしたよw

>このスト~ブは私がオフに乗っている頃ですから22~24前に購入したものです^^;;
>こいつを見ていると色々なことが思い出されますね~。
色んな思い出が沢山なんですね!
大事に使いたいですね。

>半クラさんのピ~クワンもきっと末永く頑張ってくれることでしょう^^
今回は寒くなるだろうという事で、ガソリンにしましたねぇ。

>ところでアウシュベツ橋梁はどうしたんですか?
>なんで・・・水に埋没しているの??
ダムの貯水量が上がると沈むようですよ。
糠平湖ですね。
冬は山が凍るので、水量が減り出てくるみたいです。
ダムが出来たので、旧士幌線も止まったらしいです。
バスに替わったのかな?確か。
間違ってたらスミマセンm(__)m
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年10月01日 10:21
こんばんわ、 はじめまして だったかな??

同じ日に上士幌航空公園に泊ってました~~

富良野~美瑛の写真きれいですね・・・
どうも毎度同じような写真ばかりになってしまって悩んでるんです
アングルのとりかたとかが 違うみたいです。

タウシュベツ残念でしたね、 以前はくっきり見えたのですが・・・
今年から近くまで行けなくなっちゃた見たいですし

9月の連休はナチュブロの方々が多数 渡道されてたみたいで
ニアミスがたくさんあったみたいです。

私はバイクでの 北海道キャンプツーリングが初めてだったので
楽しかったです。
Posted by carrotcarrot at 2009年10月01日 22:25
●carrotさん♪

>こんばんわ、 はじめまして だったかな??
うぅ~ん、オイラは読み逃げさせていただいておりました(汗)

>同じ日に上士幌航空公園に泊ってました~~
えぇ~~~!
スミマセン、バイクでしたか???

>富良野~美瑛の写真きれいですね・・・
今回、有名どころはほかの方にお任せして、綺麗だと
思ったところを撮影しました。

>タウシュベツ残念でしたね、 以前はくっきり見えたのですが・・・
>今年から近くまで行けなくなっちゃた見たいですし
今年からだったのですか!残念。
歩けば行けたようですが、熊が・・・。

>9月の連休はナチュブロの方々が多数 渡道されてたみたいで
>ニアミスがたくさんあったみたいです。
オイラも、ほかの方に影響されてしまいましたw

>私はバイクでの 北海道キャンプツーリングが初めてだったので
>楽しかったです。
オイラも初めてでした!楽しかったし感動しました!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年10月01日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道キャンプツーリング Day2
    コメント(26)