引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2009年02月09日
絶景を探して・・・

春はすぐそこ。


寒かったなぁ・・・
Wも日向ぼっこで休憩中。

朝方はもやってたけど、お昼近くには天気も良くなってきたよ。

ばびゅ~んって、飛ばしすぎだぞ!

三愛レストハウスの芝生で昼食。暖かい!

豚まん2ついただきました

ここから色んな道を探しましたねぇ。
林道も入って、とんでもない事に・・・(汗)
Wで林道は入るもんじゃぁないです。
Uターン出来んとです・・・
何本かチャレンジして・・・

凄い所に出たようです。

ワクワクしてきました。
またまたダートを走るわけですが・・・(涙)
丘を越えた時・・・

景色を観て、ドキッとしたのは初めてかもしれない。
色んな所から阿蘇を見ましたが、こんなに感動したのは・・・
shibainuさん、small stoneさんが見つけたられた場所かどうかは
?ですが、それより感動の方がデカくて・・・


しばし景色に見とれて・・・
珈琲でも持って行くんだった

なんだか吸い込まれそうな景色・・・感動の中にもちょっと恐怖感もあったりして・・・
1時間くらい居たかな。

後ろ髪を惹かれる思いで帰路につきました。

途中、岡本とうふ店に立ち寄って。

馬っすか?



お土産にかりんとうを。

ファームロードでは牛達が日向ぼっこ。
いやぁ、今回は感動のツーリングでしたねぇ。
子どもの時見つけた、秘密の場所みたいな感覚があったりしてね(笑)
今度は此処でもっともっとゆっくりしたいと思いましたねぇ。
最高でした。
タグ :阿蘇
Posted by 半クラ! at 12:00│Comments(21)
│ツーリング・旅
この記事へのコメント
いいツーリングでしたねぇ~
「馬・バイクは。。。。。」ってうける(^o^)
馬に乗ってくる人もいるんかねぇ~
「馬・バイクは。。。。。」ってうける(^o^)
馬に乗ってくる人もいるんかねぇ~
Posted by たそがれライダー at 2009年02月09日 13:46
●たそがれライダーさん♪
>いいツーリングでしたねぇ~
良いツーリングでした。
春になり、辺りが緑になったら綺麗でしょうねぇ。
>馬に乗ってくる人もいるんかねぇ~
あはは・・・ねぇ(笑)
>いいツーリングでしたねぇ~
良いツーリングでした。
春になり、辺りが緑になったら綺麗でしょうねぇ。
>馬に乗ってくる人もいるんかねぇ~
あはは・・・ねぇ(笑)
Posted by 半クラ!
at 2009年02月09日 14:00

おお~多分私が行ったところと同じだと思いますよ。
いい眺めだったでしょ??
今年もあそこでキャンプしたいですね~。
昨年は探しに探しまくったんですが・・・半クラさんは天性の感で結構すんなり探し当てられたのでは・・・・^^
あそこを大荷物のSRで走破したのって・・・すごくありません?
大荷物・・・・今年はどうかしなきゃ~^^;;;
いい眺めだったでしょ??
今年もあそこでキャンプしたいですね~。
昨年は探しに探しまくったんですが・・・半クラさんは天性の感で結構すんなり探し当てられたのでは・・・・^^
あそこを大荷物のSRで走破したのって・・・すごくありません?
大荷物・・・・今年はどうかしなきゃ~^^;;;
Posted by small stone at 2009年02月09日 16:21
さすがデジイチ、風景がいっそう綺麗に撮れていますねぇ。
でもその風景は実際に行ってみたいと駄目なんだろうなぁ、また何時かお邪魔しますねぇ。
でもその風景は実際に行ってみたいと駄目なんだろうなぁ、また何時かお邪魔しますねぇ。
Posted by ライダー
at 2009年02月09日 16:39

●small stoneさん♪
>おお~多分私が行ったところと同じだと思いますよ。
ええ!本当ですか!
>いい眺めだったでしょ??
これはねぇ~、実際観ないとなんともいえませんね。
ちょっと靄が掛かってたのが残念でしたけど・・・。
>今年もあそこでキャンプしたいですね~。
それは良いですねぇ!最高でしょう♪
オイラもやってみたいです。
>半クラさんは天性の感で結構すんなり探し当てられたのでは・・・・^^
いやはや、写真では写してませんが、とんでもない所に入ったりで
エライ目に合いました(笑)
>あそこを大荷物のSRで走破したのって・・・すごくありません?
凄い凄い!
空荷のWでも最悪でした・・・(汗)
参りましたよ(^^ゞ
●ライダーさん♪
>さすがデジイチ、風景がいっそう綺麗に撮れていますねぇ。
ありがとうございますm(__)m
四苦八苦しております(爆)
撮りまくって、上げられたのは僅かです。
>でもその風景は実際に行ってみたいと駄目なんだろうなぁ、また何時かお邪魔しますねぇ。
これはねぇ~・・・写真ではなんとも・・・
実際観て欲しいですねぇ。
>おお~多分私が行ったところと同じだと思いますよ。
ええ!本当ですか!
>いい眺めだったでしょ??
これはねぇ~、実際観ないとなんともいえませんね。
ちょっと靄が掛かってたのが残念でしたけど・・・。
>今年もあそこでキャンプしたいですね~。
それは良いですねぇ!最高でしょう♪
オイラもやってみたいです。
>半クラさんは天性の感で結構すんなり探し当てられたのでは・・・・^^
いやはや、写真では写してませんが、とんでもない所に入ったりで
エライ目に合いました(笑)
>あそこを大荷物のSRで走破したのって・・・すごくありません?
凄い凄い!
空荷のWでも最悪でした・・・(汗)
参りましたよ(^^ゞ
●ライダーさん♪
>さすがデジイチ、風景がいっそう綺麗に撮れていますねぇ。
ありがとうございますm(__)m
四苦八苦しております(爆)
撮りまくって、上げられたのは僅かです。
>でもその風景は実際に行ってみたいと駄目なんだろうなぁ、また何時かお邪魔しますねぇ。
これはねぇ~・・・写真ではなんとも・・・
実際観て欲しいですねぇ。
Posted by 半クラ!
at 2009年02月09日 16:59

(;´Д`)
その眺め、見たい~~。
来月行ってよかですか(笑)
その眺め、見たい~~。
来月行ってよかですか(笑)
Posted by indigo
at 2009年02月09日 17:47

春ですねぇ~。
写真からも気持ちのいい雰囲気が伝わってきます。
ってか、自分は休みのたびにツーリングしたくて
ウズウズしてます^^
っと妄想だらけの中でコタツで横になってますねぇ・・・
写真からも気持ちのいい雰囲気が伝わってきます。
ってか、自分は休みのたびにツーリングしたくて
ウズウズしてます^^
っと妄想だらけの中でコタツで横になってますねぇ・・・
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2009年02月09日 18:00
絶景 大当たりでしたね!!
春は緑で素晴らしいでしょうね。
私も行って見たいなぁ~
春は緑で素晴らしいでしょうね。
私も行って見たいなぁ~
Posted by ドクロ at 2009年02月09日 19:45
おっ、半クラ!さんも阿蘇の丘、見つけちゃいましたね!!
私の場所とは違うところのようですが、たぶん近いところなんだと思います。
こんなに開放的な丘でテントを張ったら最高ですよ~次回はぜひ(^^)
冬色の阿蘇もまた、いい風景ですよね・・・うっとりと眺めています。
Wはああ見えて、けっこう悪路も行けちゃいますよね。
私はアップハンの方だったからオフ車感覚で・・・河原で動けなくなったことがあります(笑)
それと3枚目、夜明ダムのところですね~カヌーの練習よくやってますもんね♪
私の場所とは違うところのようですが、たぶん近いところなんだと思います。
こんなに開放的な丘でテントを張ったら最高ですよ~次回はぜひ(^^)
冬色の阿蘇もまた、いい風景ですよね・・・うっとりと眺めています。
Wはああ見えて、けっこう悪路も行けちゃいますよね。
私はアップハンの方だったからオフ車感覚で・・・河原で動けなくなったことがあります(笑)
それと3枚目、夜明ダムのところですね~カヌーの練習よくやってますもんね♪
Posted by shibainu at 2009年02月09日 19:54
阿蘇は一度だけ走ったことがありますが、半クラさんがたどり着いた場所は格別ですね。
少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
下から7枚目の縦写真。
雰囲気ある写真で印象に残りました。
F9まで絞り込まれていて、奥行き感と空の青さが素晴らしいです。
あ~自分も走りに行きたくなってしまいました。
少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
下から7枚目の縦写真。
雰囲気ある写真で印象に残りました。
F9まで絞り込まれていて、奥行き感と空の青さが素晴らしいです。
あ~自分も走りに行きたくなってしまいました。
Posted by まれ at 2009年02月09日 20:21
お上手に撮れましたね(笑)
いやぁ~でもマジに綺麗ですよ!
モヤって無ければ最高だったでしょうねぇ。
次回は三脚もって行かなきゃ・・・ね!
いやぁ~でもマジに綺麗ですよ!
モヤって無ければ最高だったでしょうねぇ。
次回は三脚もって行かなきゃ・・・ね!
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年02月09日 22:39

こんばんは(^^♪
うわ~凄い空の青さ!さすがデジイチですね。
昨日は天気も最高で阿蘇はなかなかでしたよね。
しかし・・・その割にはバイク少なかったな~
ファームロードでは時間差で会えませんでしたね~
電話すればよかった(^^)
そのうちお付き合いください~(^^)v
うわ~凄い空の青さ!さすがデジイチですね。
昨日は天気も最高で阿蘇はなかなかでしたよね。
しかし・・・その割にはバイク少なかったな~
ファームロードでは時間差で会えませんでしたね~
電話すればよかった(^^)
そのうちお付き合いください~(^^)v
Posted by びた at 2009年02月09日 22:40
●indigoさん♪
>その眺め、見たい~~。
でしょ!是非見て欲しいです。
>来月行ってよかですか(笑)
良か良か!
ほんなこつ来んですか!いつでもウェルカム♪
●poyoyon555&マリーパパさん♪
>春ですねぇ~。
>写真からも気持ちのいい雰囲気が伝わってきます。
もうちょっとですね。まだ寒いですね(^^ゞ
>自分は休みのたびにツーリングしたくて
>ウズウズしてます^^
さあさあ、エンジン掛けて、レッツゴーですよ!
●ドクロさん♪
>絶景 大当たりでしたね!!
びっくりです!まさかこんなに素晴らしい景色に当たるとは!
>春は緑で素晴らしいでしょうね。
ホント、それがまた楽しみなんですよ♪
是非とも行って下さい!
●shibainuさん♪
>おっ、半クラ!さんも阿蘇の丘、見つけちゃいましたね!!
いやぁ、もう興奮しましたねぇ。
ホント、ドキッとしてウルウルしちゃいましたね。
>私の場所とは違うところのようですが、たぶん近いところなんだと思います。
そうですね!
見つけた時、ちょっと違うなという感じはしましたが、それでも凄く嬉しくて。
>こんなに開放的な丘でテントを張ったら最高ですよ~次回はぜひ(^^)
はい!今度テントを張ってみたいと思いましたねぇ。
>Wはああ見えて、けっこう悪路も行けちゃいますよね。
そうなんですよ(笑)
KLXに乗りだして、Wではチト辛いですが、結構行けますね(^^ゞ
重量がやはり結構あるので、狭い林道から抜けるのに一苦労しました(笑)
>夜明ダムのところですね~カヌーの練習よくやってますもんね♪
高校生くらいだったと思います。
キツイ練習でしょうけど、なんだか優雅な気がして・・・
●まれさん♪
>阿蘇は一度だけ走ったことがありますが、半クラさんがたどり着いた場所は格別ですね。
>少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
今回はホント凄く感動しました。
今まで阿蘇はいっぱい見てきましたが、こんなに感動したのは初めてでした。
>少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
こればかりはホント、目で観て頂きたいです。
>下から7枚目の縦写真。
>雰囲気ある写真で印象に残りました。
ありがとうございますm(__)m
まだまだですけど、撮りまくってお勉強です(^^ゞ
>F9まで絞り込まれていて、奥行き感と空の青さが素晴らしいです。
えへへ・・・偶然出来たようなもんです。
●並のお風呂屋さん♪
>お上手に撮れましたね(笑)
なんだか訳も判らないままでして(^^ゞ
>いやぁ~でもマジに綺麗ですよ!
>モヤって無ければ最高だったでしょうねぇ。
ちょっと残念でしたが、これから沢山行けますし!
この景色を観れてホント贅沢だと思いました。
●びたさん♪
>うわ~凄い空の青さ!さすがデジイチですね。
ですねぇ!ちょっとびっくりです。
>昨日は天気も最高で阿蘇はなかなかでしたよね。
>しかし・・・その割にはバイク少なかったな~
そうそう。
大観峰なんか、オイラが行った時、バイクが少しで・・・
ある意味びっくり!
>そのうちお付き合いください~(^^)v
お誘いいただいたのに申し訳なかったです。
今度ご一緒しましょう!
>その眺め、見たい~~。
でしょ!是非見て欲しいです。
>来月行ってよかですか(笑)
良か良か!
ほんなこつ来んですか!いつでもウェルカム♪
●poyoyon555&マリーパパさん♪
>春ですねぇ~。
>写真からも気持ちのいい雰囲気が伝わってきます。
もうちょっとですね。まだ寒いですね(^^ゞ
>自分は休みのたびにツーリングしたくて
>ウズウズしてます^^
さあさあ、エンジン掛けて、レッツゴーですよ!
●ドクロさん♪
>絶景 大当たりでしたね!!
びっくりです!まさかこんなに素晴らしい景色に当たるとは!
>春は緑で素晴らしいでしょうね。
ホント、それがまた楽しみなんですよ♪
是非とも行って下さい!
●shibainuさん♪
>おっ、半クラ!さんも阿蘇の丘、見つけちゃいましたね!!
いやぁ、もう興奮しましたねぇ。
ホント、ドキッとしてウルウルしちゃいましたね。
>私の場所とは違うところのようですが、たぶん近いところなんだと思います。
そうですね!
見つけた時、ちょっと違うなという感じはしましたが、それでも凄く嬉しくて。
>こんなに開放的な丘でテントを張ったら最高ですよ~次回はぜひ(^^)
はい!今度テントを張ってみたいと思いましたねぇ。
>Wはああ見えて、けっこう悪路も行けちゃいますよね。
そうなんですよ(笑)
KLXに乗りだして、Wではチト辛いですが、結構行けますね(^^ゞ
重量がやはり結構あるので、狭い林道から抜けるのに一苦労しました(笑)
>夜明ダムのところですね~カヌーの練習よくやってますもんね♪
高校生くらいだったと思います。
キツイ練習でしょうけど、なんだか優雅な気がして・・・
●まれさん♪
>阿蘇は一度だけ走ったことがありますが、半クラさんがたどり着いた場所は格別ですね。
>少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
今回はホント凄く感動しました。
今まで阿蘇はいっぱい見てきましたが、こんなに感動したのは初めてでした。
>少し、ゾクっとしましたが、素晴らしい景色です。
こればかりはホント、目で観て頂きたいです。
>下から7枚目の縦写真。
>雰囲気ある写真で印象に残りました。
ありがとうございますm(__)m
まだまだですけど、撮りまくってお勉強です(^^ゞ
>F9まで絞り込まれていて、奥行き感と空の青さが素晴らしいです。
えへへ・・・偶然出来たようなもんです。
●並のお風呂屋さん♪
>お上手に撮れましたね(笑)
なんだか訳も判らないままでして(^^ゞ
>いやぁ~でもマジに綺麗ですよ!
>モヤって無ければ最高だったでしょうねぇ。
ちょっと残念でしたが、これから沢山行けますし!
この景色を観れてホント贅沢だと思いました。
●びたさん♪
>うわ~凄い空の青さ!さすがデジイチですね。
ですねぇ!ちょっとびっくりです。
>昨日は天気も最高で阿蘇はなかなかでしたよね。
>しかし・・・その割にはバイク少なかったな~
そうそう。
大観峰なんか、オイラが行った時、バイクが少しで・・・
ある意味びっくり!
>そのうちお付き合いください~(^^)v
お誘いいただいたのに申し訳なかったです。
今度ご一緒しましょう!
Posted by 半クラ!
at 2009年02月09日 23:26

黄色い花、コンデジだとデジタルマクロモードで、めちゃ近づかないと、こういった写真は簡単に撮れなーーい
縦の写真の青ーーい空が素晴らしいぃぃぃ(^^)v
縦の写真の青ーーい空が素晴らしいぃぃぃ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2009年02月10日 00:25
●だめオヂさん♪
>コンデジだとデジタルマクロモードで、めちゃ近づかないと、こういった写真は簡単に撮れなーーい
そうなんですよねぇ。
オイラもそうやって撮ってましたねぇ。
>縦の写真の青ーーい空が素晴らしいぃぃぃ(^^)v
ありがとうございますm(__)m
ちょうど帰るとき、天気が最高になりまして!
また行きたいですよ。
>コンデジだとデジタルマクロモードで、めちゃ近づかないと、こういった写真は簡単に撮れなーーい
そうなんですよねぇ。
オイラもそうやって撮ってましたねぇ。
>縦の写真の青ーーい空が素晴らしいぃぃぃ(^^)v
ありがとうございますm(__)m
ちょうど帰るとき、天気が最高になりまして!
また行きたいですよ。
Posted by 半クラ!
at 2009年02月10日 10:06

春が近づいていて、ツーリングシーズン間近ですね。
遠くに行きたいな〜
遠くに行きたいな〜
Posted by ウニパパ at 2009年02月10日 18:54
●ウニパパさん♪
>春が近づいていて、ツーリングシーズン間近ですね。
>遠くに行きたいな〜
ホント、春が待ち遠しいですね。
オイラも何処か遠くに行きたいです。
>春が近づいていて、ツーリングシーズン間近ですね。
>遠くに行きたいな〜
ホント、春が待ち遠しいですね。
オイラも何処か遠くに行きたいです。
Posted by 半クラ!
at 2009年02月10日 23:20

北海道の感覚からすれば、すでに春みたいですね(^^)
こちらはまだ一月以上、先ですね・・・(++:
モーターパラグライダーって、空飛ぶバイクですね(^^)
いいなあ・・・
こちらはまだ一月以上、先ですね・・・(++:
モーターパラグライダーって、空飛ぶバイクですね(^^)
いいなあ・・・
Posted by ジェベリスト777 at 2009年02月11日 10:09
●ジェベリスト777さん♪
>北海道の感覚からすれば、すでに春みたいですね(^^)
そうですね。
寒い寒いといいながら、バイクに乗れますし(^^ゞ
>モーターパラグライダーって、空飛ぶバイクですね(^^)
上手い人は相当な距離を飛ぶようです。
楽しそうですね。
>北海道の感覚からすれば、すでに春みたいですね(^^)
そうですね。
寒い寒いといいながら、バイクに乗れますし(^^ゞ
>モーターパラグライダーって、空飛ぶバイクですね(^^)
上手い人は相当な距離を飛ぶようです。
楽しそうですね。
Posted by 半クラ!
at 2009年02月11日 13:09

はじめまして。こんばんわ。
ダブロクで阿蘇最高でしょうね。トルク感じながらドコドコ走れそう。
阿蘇を見渡す丘の上の高原、いつか辿りつきたいなって思う場所ですね!
ダブロクで阿蘇最高でしょうね。トルク感じながらドコドコ走れそう。
阿蘇を見渡す丘の上の高原、いつか辿りつきたいなって思う場所ですね!
Posted by robat7701
at 2009年02月11日 20:36

●robat7701さん♪
コメントありがとうございます。
すみません、もれなく確認してるつもりですが、逃してしまったようです。
>ダブロクで阿蘇最高でしょうね。トルク感じながらドコドコ走れそう。
>阿蘇を見渡す丘の上の高原、いつか辿りつきたいなって思う場所ですね!
まったり阿蘇の景色を走るのは、最高のバイクです。
この場所は最高です。是非ご自分の目でご覧なって頂きたいですね。
コメントありがとうございます。
すみません、もれなく確認してるつもりですが、逃してしまったようです。
>ダブロクで阿蘇最高でしょうね。トルク感じながらドコドコ走れそう。
>阿蘇を見渡す丘の上の高原、いつか辿りつきたいなって思う場所ですね!
まったり阿蘇の景色を走るのは、最高のバイクです。
この場所は最高です。是非ご自分の目でご覧なって頂きたいですね。
Posted by 半クラ!
at 2009年02月14日 00:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。