引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2はこちら。
2008年07月14日
九重でキャンツー
並のお風呂屋さんとsmall stoneさんがキャンプされるという事で、
参加させていただく事にしました。
本当の所早起きをして、何処かの山歩きでもやってみようとかと思いましたが
こんな時に限って色々あるわけで・・・。
そんな時、く~にさんから電話を頂きました。
「日田一品街にお昼前に着きます」。
そう、おニューのNinja250をみせていただけるとの事!
時間を見計らって出発しました。
日田一品街へ到着!間もなくく~にさんも到着!眩しいくらいの
カワサキグリーン!めっちゃカッコイイっす

なんだかんだとお話をしてたら、見覚えのあるOFF車が・・・。

並のお風呂屋さんと後輩君でした!彼らも色々有って出発が遅れたとか。
今回、並のお風呂屋さんはXR250で来られていました。
XR650は北海道前なので、現状維持しておきたいとの事・・・う、羨ましい
此処からはご一緒することにしました。
途中、く~にさんは別の場所へ・・・お別れしました。
「また近々ご一緒しましょう!」。
今回チョイスしたキャンプ場は、「鉄山キャンプ場」。

入ってみたら、中々GOOなキャンプ場で、めっちゃ気に入りました!
・・・ここまでは。
今回、オイラが使っていたテントを、後輩君が使ってくれています。

ちょっとした建て方などを教えてあげました。いっぱい使ってあげて欲しいです!
このサイトは隣に綺麗な川が流れていて、初めてお会いする、small stoneさんも
釣りをされていました。
炊事棟も旨い湧水が流しっぱなしで、ますます気に入りました!


・・・ここまでは。
今回、クロノスドーム2のデビューです!いやぁ、かなり設営楽チン!
この出来でこの価格は絶対安いしオススメです!
設営後、近所のスーパーへ買い物!・・・が、途中スコールに合ってしまった!
近くの御土産屋へ避難!

ソフト喰って、雨が上がるの待ってます(笑)↑あはは、一口喰っちまった(笑)
雨も上がり、買い物も終了!small stoneさんも釣りから帰られて来ました。
釣果は・・・良い時ばかりではありませんから・・・。
早速宴会モードへ入っていきました!
その頃管理人さんが集金に来られ、世間話やらしましたねぇ。
40年前この地に来られ、自分で作ったキャンプ場らしいです。
いやぁ、本当に良いキャンプ場ですよ!
・・・ここまでは。
で、利用料の支払いの話に・・・。
管理人「あなた達が使う一般的なキャンプ場使用料は幾らね?」
並のお風呂屋さん「大体無料から500円、高くて1000円までやね」
管理人「ほ~、そうね!それなら2000円」
オイラ「ほっほう、じゃあ皆さん500円づつください!おじさん、それでよかろう?」
管理人「なんば言いよるね、一人2000円たい」
全員「え"~~~」
この管理人のご老人は、一泊の利用料を2000円とか言いやがっておられます
しかし、ここで色々言い合っても仕方ないので、黙って支払う事にしましたよ(涙)
でも、この時点で、2度と行く事のないキャンプ場へなってしまいました・・・残念。
気を取り直して宴会へ・・・。


今回の宴会も超ウマウマ!なんと天ぷらが始まりました

ピラミッドグリルは手羽先などを!

いやぁ、旨いつまみに旨い酒!最高ですね!
何時まで飲んだだろうか?いつもの如くテントに入った時間はワカリマセン(爆)
翌朝。
朝食を作ったりします。

米も炊くよ!・・・というか、最近上手く炊けてないんですよ(汗)


くぅ~、今回も硬い飯になってしまった。修行をやり直さねば(涙)
ラーメンも喰ってしまった!朝から喰いすぎ

喰ってからのお片づけが一番辛いです。
ダラダラやっと片付けて、キャンプ場を後にしました。
帰りは綺麗な道をチョイスしながら走りました。

長者原です。

綺麗な景色でしょ?
今回はキャンプ場でちょっと雨になりましたが、比較的良い天気でした。
キャンプ場の価格にはがっかりしましたが、楽しいキャンプになりました。
今週末は連休だし、何処か避暑地でキャンプできたら良いなぁ!なんて
考えております(爆)
おまけ。遠くに見えるのは、阿蘇山ですね。

参加させていただく事にしました。
本当の所早起きをして、何処かの山歩きでもやってみようとかと思いましたが
こんな時に限って色々あるわけで・・・。
そんな時、く~にさんから電話を頂きました。
「日田一品街にお昼前に着きます」。
そう、おニューのNinja250をみせていただけるとの事!
時間を見計らって出発しました。
日田一品街へ到着!間もなくく~にさんも到着!眩しいくらいの
カワサキグリーン!めっちゃカッコイイっす


なんだかんだとお話をしてたら、見覚えのあるOFF車が・・・。

並のお風呂屋さんと後輩君でした!彼らも色々有って出発が遅れたとか。
今回、並のお風呂屋さんはXR250で来られていました。
XR650は北海道前なので、現状維持しておきたいとの事・・・う、羨ましい

此処からはご一緒することにしました。
途中、く~にさんは別の場所へ・・・お別れしました。
「また近々ご一緒しましょう!」。
今回チョイスしたキャンプ場は、「鉄山キャンプ場」。

入ってみたら、中々GOOなキャンプ場で、めっちゃ気に入りました!
・・・ここまでは。
今回、オイラが使っていたテントを、後輩君が使ってくれています。

ちょっとした建て方などを教えてあげました。いっぱい使ってあげて欲しいです!
このサイトは隣に綺麗な川が流れていて、初めてお会いする、small stoneさんも
釣りをされていました。
炊事棟も旨い湧水が流しっぱなしで、ますます気に入りました!


・・・ここまでは。
今回、クロノスドーム2のデビューです!いやぁ、かなり設営楽チン!
この出来でこの価格は絶対安いしオススメです!
設営後、近所のスーパーへ買い物!・・・が、途中スコールに合ってしまった!
近くの御土産屋へ避難!

ソフト喰って、雨が上がるの待ってます(笑)↑あはは、一口喰っちまった(笑)
雨も上がり、買い物も終了!small stoneさんも釣りから帰られて来ました。
釣果は・・・良い時ばかりではありませんから・・・。
早速宴会モードへ入っていきました!
その頃管理人さんが集金に来られ、世間話やらしましたねぇ。
40年前この地に来られ、自分で作ったキャンプ場らしいです。
いやぁ、本当に良いキャンプ場ですよ!
・・・ここまでは。
で、利用料の支払いの話に・・・。
管理人「あなた達が使う一般的なキャンプ場使用料は幾らね?」
並のお風呂屋さん「大体無料から500円、高くて1000円までやね」
管理人「ほ~、そうね!それなら2000円」
オイラ「ほっほう、じゃあ皆さん500円づつください!おじさん、それでよかろう?」
管理人「なんば言いよるね、一人2000円たい」
全員「え"~~~」
この管理人のご老人は、一泊の利用料を2000円とか言いやがっておられます

しかし、ここで色々言い合っても仕方ないので、黙って支払う事にしましたよ(涙)
でも、この時点で、2度と行く事のないキャンプ場へなってしまいました・・・残念。
気を取り直して宴会へ・・・。


今回の宴会も超ウマウマ!なんと天ぷらが始まりました


ピラミッドグリルは手羽先などを!

いやぁ、旨いつまみに旨い酒!最高ですね!
何時まで飲んだだろうか?いつもの如くテントに入った時間はワカリマセン(爆)
翌朝。
朝食を作ったりします。

米も炊くよ!・・・というか、最近上手く炊けてないんですよ(汗)


くぅ~、今回も硬い飯になってしまった。修行をやり直さねば(涙)
ラーメンも喰ってしまった!朝から喰いすぎ


喰ってからのお片づけが一番辛いです。
ダラダラやっと片付けて、キャンプ場を後にしました。
帰りは綺麗な道をチョイスしながら走りました。

長者原です。

綺麗な景色でしょ?
今回はキャンプ場でちょっと雨になりましたが、比較的良い天気でした。
キャンプ場の価格にはがっかりしましたが、楽しいキャンプになりました。
今週末は連休だし、何処か避暑地でキャンプできたら良いなぁ!なんて
考えております(爆)
おまけ。遠くに見えるのは、阿蘇山ですね。

Posted by 半クラ! at 18:07│Comments(21)
│キャンプツーリング
この記事へのコメント
いつもながら、楽しそうなキャンプですねー
しかし、2000円はぼったくりだなー。安いビジネスが泊まれちゃうよー
結構、最近、高いキャンプ場が増えてきていますね~要注意ですよ!
でも、まぁ、みんなで騒いで、飲んで、食って、バイクにのって、最高じゃぁないですかー。よかった、よかった。(^^)/
しかし、2000円はぼったくりだなー。安いビジネスが泊まれちゃうよー
結構、最近、高いキャンプ場が増えてきていますね~要注意ですよ!
でも、まぁ、みんなで騒いで、飲んで、食って、バイクにのって、最高じゃぁないですかー。よかった、よかった。(^^)/
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 18:34
はじめまして。954と言います。
日田一品街でのNinja250、私も気になって4才の長男と2才の長女
と3人で拝見してました。その後登場したたぶんビラーゴのトライク仕様にも
ビックリしました。
私も、半クラさんのブログを見て先日、初めてのキャンプツーリングに
行きました。行く気になりました! 場所は発心公園キャンプ場です。初めてにしては自分なりにイイ感じにやれたかな?・・・。
これからも半クラさんのブログ、楽しみに拝見させていただきます。
日田一品街でのNinja250、私も気になって4才の長男と2才の長女
と3人で拝見してました。その後登場したたぶんビラーゴのトライク仕様にも
ビックリしました。
私も、半クラさんのブログを見て先日、初めてのキャンプツーリングに
行きました。行く気になりました! 場所は発心公園キャンプ場です。初めてにしては自分なりにイイ感じにやれたかな?・・・。
これからも半クラさんのブログ、楽しみに拝見させていただきます。
Posted by 954 at 2008年07月14日 22:08
お疲れ様でしたぁ~ヽ(^o^)丿
楽しかったですねぇ~!
また行きましょうね♪
自分は帰り着いて其のままベッドにダウン!!
結局朝まで寝ていましたが、なんと睡眠時間約14時間!!!
しかしよく寝る!いったい幾つなんだ俺!!
楽しかったですねぇ~!
また行きましょうね♪
自分は帰り着いて其のままベッドにダウン!!
結局朝まで寝ていましたが、なんと睡眠時間約14時間!!!
しかしよく寝る!いったい幾つなんだ俺!!
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年07月14日 22:10
キレイな景色ですね~。思えば2年前にツーリングに行ったきりです。あの時は九重は雨だったなあ。(>_<)
また行きたくなっちゃいました。
また行きたくなっちゃいました。
Posted by solo380 at 2008年07月14日 22:27
●たそがれライダーさん♪
>いつもながら、楽しそうなキャンプですねー
いやぁ、マジで楽しかったですねぇ。
並さんとのキャンプは料理にも拘ってらっしゃるので
相当旨いキャンプになるんですよ♪オイラだけだったら無理ですね(^^ゞ
>しかし、2000円はぼったくりだなー。安いビジネスが泊まれちゃうよー
酷い話でしょう?
オートキャンプがメインのようなので、バイクでも同じと考えているのかな?
残念だけど、もう行く事はないでしょう。
>でも、まぁ、みんなで騒いで、飲んで、食って、バイクにのって・・・
値段意外文句なしっす!楽しかったですよ♪
●954さん♪
此方こそ、はじめましてm(__)m
>日田一品街でのNinja250、私も気になって4才の長男と2才の長女
と3人で拝見してました
え?あの場所にいらっしゃったのですか?
お話できたら良かったですね。
>私も、半クラさんのブログを見て先日、初めてのキャンプツーリングに
行きました。行く気になりました!
嬉しくなるコメント、ありがとうございます。
キャンプツーリング、最高ですよね!楽しくて楽しくて。
>場所は発心公園キャンプ場です。
オイラも先日使わせていただきました。
近所にあんなに素晴らしいキャンプ場が有るなんて!
また使ってみたいです。
>これからも半クラさんのブログ、楽しみに拝見させていただきます。
かなり嬉しいです。大した内容でもないですが、これからも宜しく
お願いします。
●並のお風呂屋さん♪
>お疲れ様でしたぁ~ヽ(^o^)丿
いやぁ、どうもどうも!楽しかったし、旨い酒のつまみ、いつも
ありがとうございますm(__)m
>自分は帰り着いて其のままベッドにダウン!!
>結局朝まで寝ていましたが、なんと睡眠時間約14時間!!!
若いねぇ♪其処まで眠れるなんて。
オイラは帰ってきて、焼き鳥屋に行ってしまいました(爆)あほです。
だから今日はマジ眠いです。
並さんの北海道前、もう一回やりましょ!
例の椎葉あたりで♪
●solo380さん♪
>キレイな景色ですね~。思えば2年前にツーリングに行ったきりです。
>あの時は九重は雨だったなあ。(>_<)
阿蘇方面より、九重のほうが奇麗というか、ダイナミックですね。
中々走り応えがありますね。
>また行きたくなっちゃいました。
おいでくださいませm(__)m
精一杯ご案内いたします(^-^)/
>いつもながら、楽しそうなキャンプですねー
いやぁ、マジで楽しかったですねぇ。
並さんとのキャンプは料理にも拘ってらっしゃるので
相当旨いキャンプになるんですよ♪オイラだけだったら無理ですね(^^ゞ
>しかし、2000円はぼったくりだなー。安いビジネスが泊まれちゃうよー
酷い話でしょう?
オートキャンプがメインのようなので、バイクでも同じと考えているのかな?
残念だけど、もう行く事はないでしょう。
>でも、まぁ、みんなで騒いで、飲んで、食って、バイクにのって・・・
値段意外文句なしっす!楽しかったですよ♪
●954さん♪
此方こそ、はじめましてm(__)m
>日田一品街でのNinja250、私も気になって4才の長男と2才の長女
と3人で拝見してました
え?あの場所にいらっしゃったのですか?
お話できたら良かったですね。
>私も、半クラさんのブログを見て先日、初めてのキャンプツーリングに
行きました。行く気になりました!
嬉しくなるコメント、ありがとうございます。
キャンプツーリング、最高ですよね!楽しくて楽しくて。
>場所は発心公園キャンプ場です。
オイラも先日使わせていただきました。
近所にあんなに素晴らしいキャンプ場が有るなんて!
また使ってみたいです。
>これからも半クラさんのブログ、楽しみに拝見させていただきます。
かなり嬉しいです。大した内容でもないですが、これからも宜しく
お願いします。
●並のお風呂屋さん♪
>お疲れ様でしたぁ~ヽ(^o^)丿
いやぁ、どうもどうも!楽しかったし、旨い酒のつまみ、いつも
ありがとうございますm(__)m
>自分は帰り着いて其のままベッドにダウン!!
>結局朝まで寝ていましたが、なんと睡眠時間約14時間!!!
若いねぇ♪其処まで眠れるなんて。
オイラは帰ってきて、焼き鳥屋に行ってしまいました(爆)あほです。
だから今日はマジ眠いです。
並さんの北海道前、もう一回やりましょ!
例の椎葉あたりで♪
●solo380さん♪
>キレイな景色ですね~。思えば2年前にツーリングに行ったきりです。
>あの時は九重は雨だったなあ。(>_<)
阿蘇方面より、九重のほうが奇麗というか、ダイナミックですね。
中々走り応えがありますね。
>また行きたくなっちゃいました。
おいでくださいませm(__)m
精一杯ご案内いたします(^-^)/
Posted by 半クラ!
at 2008年07月14日 22:58

2000円ですか!!
吉部の登山口から近いので、
鉄山キャンプ場行ってみようかと思いましたがやめます。
でも 自然がそのまま残っていて・・・
素晴らしいところですね!
吉部の登山口から近いので、
鉄山キャンプ場行ってみようかと思いましたがやめます。
でも 自然がそのまま残っていて・・・
素晴らしいところですね!
Posted by ドクロ at 2008年07月14日 23:16
こんばんは(^^)v
ああ~楽しかったみたいですね~しかも「く~に」さんと合流までしてるし(笑)
そういえば、こんど正式に
「く~にさん、Ninja250お披露目ツー」
を企画しようかと思ってるんですけど、相談に乗ってくださいね~(^^)
PS:そのおっさんってホントに管理人?(・_・;)
ああ~楽しかったみたいですね~しかも「く~に」さんと合流までしてるし(笑)
そういえば、こんど正式に
「く~にさん、Ninja250お披露目ツー」
を企画しようかと思ってるんですけど、相談に乗ってくださいね~(^^)
PS:そのおっさんってホントに管理人?(・_・;)
Posted by びた at 2008年07月14日 23:21
お疲れ様でした。
今回皆さんと初めてキャンプツーリングをさせて頂きましたが皆さん本当に
気さくな方でとても楽しい時間を過ごせました。
食事も美味しかったしみんなでめったに出来ない経験(^^;;も出来ましたし・・・。
皆でいるから笑えるんですけど一人だったら・・・^^;;
あれから帰って倒れるように寝ました・・・でも「並のお風呂屋さん」達と別れてから雨に降られました。
もしかしたら今回の雨男は私かもしれません。
しっかり帰ってバイクふきあげてから寝ました。
嫁さんはあきれてましたが^^;;
またキャンプツーリング行きましょうね^^。
記憶無くさない程度に飲みますので・・・。^^;;
今回皆さんと初めてキャンプツーリングをさせて頂きましたが皆さん本当に
気さくな方でとても楽しい時間を過ごせました。
食事も美味しかったしみんなでめったに出来ない経験(^^;;も出来ましたし・・・。
皆でいるから笑えるんですけど一人だったら・・・^^;;
あれから帰って倒れるように寝ました・・・でも「並のお風呂屋さん」達と別れてから雨に降られました。
もしかしたら今回の雨男は私かもしれません。
しっかり帰ってバイクふきあげてから寝ました。
嫁さんはあきれてましたが^^;;
またキャンプツーリング行きましょうね^^。
記憶無くさない程度に飲みますので・・・。^^;;
Posted by small stone at 2008年07月15日 01:38
●ドクロさん♪
>2000円ですか!!
驚きでしょ?参りましたよ。
>吉部の登山口から近いので、
>鉄山キャンプ場行ってみようかと思いましたがやめます。
吉部の登山口というと、坊がづるまでの最短距離になるんですかねぇ?
オイラの知人にも山好きが居まして、吉部の登山口を勧められました。
ただ、鉄山キャンプ場の値段にはがっかりです。好きだったのになぁ。
●びたさん♪
>ああ~楽しかったみたいですね~しかも「く~に」さんと合流までしてるし(笑)
あはは!しっかり楽しんでまいりました。
「く~にさん、Ninja250お披露目ツー」ですね。
>PS:そのおっさんってホントに管理人?
間違いないでしょう。
オイラの近所に縁深いじい様でした。
めっちゃ良キャンプ場でしたが、全てが値段で台無しです(涙)
●small stoneさん♪
お疲れ様でしたm(__)m
初めてお会いしましたが、なんというか、昔から知ってたみたいな
感じで、心から楽しめました。
>皆でいるから笑えるんですけど一人だったら・・・^^;;
ホントそうかもしれませんね(爆)
>あれから帰って倒れるように寝ました・・・
>でも「並のお風呂屋さん」達と別れてから雨に降られました。
あれれ、雨にあいましたか・・・。
>もしかしたら今回の雨男は私かもしれません。
いやいや、ど~もオイラのようなんですよ(汗)
>またキャンプツーリング行きましょうね^^。
ホントですね!また何処かでご一緒しましょう。
>記憶無くさない程度に飲みますので・・・。^^;;
いやいや、それだけ楽しいお酒だったんですよ(^-^)
>2000円ですか!!
驚きでしょ?参りましたよ。
>吉部の登山口から近いので、
>鉄山キャンプ場行ってみようかと思いましたがやめます。
吉部の登山口というと、坊がづるまでの最短距離になるんですかねぇ?
オイラの知人にも山好きが居まして、吉部の登山口を勧められました。
ただ、鉄山キャンプ場の値段にはがっかりです。好きだったのになぁ。
●びたさん♪
>ああ~楽しかったみたいですね~しかも「く~に」さんと合流までしてるし(笑)
あはは!しっかり楽しんでまいりました。
「く~にさん、Ninja250お披露目ツー」ですね。
>PS:そのおっさんってホントに管理人?
間違いないでしょう。
オイラの近所に縁深いじい様でした。
めっちゃ良キャンプ場でしたが、全てが値段で台無しです(涙)
●small stoneさん♪
お疲れ様でしたm(__)m
初めてお会いしましたが、なんというか、昔から知ってたみたいな
感じで、心から楽しめました。
>皆でいるから笑えるんですけど一人だったら・・・^^;;
ホントそうかもしれませんね(爆)
>あれから帰って倒れるように寝ました・・・
>でも「並のお風呂屋さん」達と別れてから雨に降られました。
あれれ、雨にあいましたか・・・。
>もしかしたら今回の雨男は私かもしれません。
いやいや、ど~もオイラのようなんですよ(汗)
>またキャンプツーリング行きましょうね^^。
ホントですね!また何処かでご一緒しましょう。
>記憶無くさない程度に飲みますので・・・。^^;;
いやいや、それだけ楽しいお酒だったんですよ(^-^)
Posted by 半クラ!
at 2008年07月15日 10:37

キャンプ場価格の件は並のお風呂屋さんの方に書きましたけど、最近多いんですよ。
私が旅をするときにキャンプ場に悩むのが解ってもらえると思います。キャンプ場と名の付くところは多いけど、バイクで一人旅だと、安いキャンプ場ってどんどん減っています、、、、、辛い。
でも、楽しい仲間と楽しめて良かったじゃないですか。
それにしても良いキャンプ場だなぁ、こちらだとひるがの高原キャンプ場(バイク1,000円)や平湯キャンプ場(バイク900円)の感じです。
私が旅をするときにキャンプ場に悩むのが解ってもらえると思います。キャンプ場と名の付くところは多いけど、バイクで一人旅だと、安いキャンプ場ってどんどん減っています、、、、、辛い。
でも、楽しい仲間と楽しめて良かったじゃないですか。
それにしても良いキャンプ場だなぁ、こちらだとひるがの高原キャンプ場(バイク1,000円)や平湯キャンプ場(バイク900円)の感じです。
Posted by ライダー
at 2008年07月15日 13:39

●ライダーさん♪
>キャンプ場価格の件は並のお風呂屋さんの方に書きましたけど、最近多いんですよ。
今回はまぁ、お勉強したという事で・・・。
>バイクで一人旅だと、安いキャンプ場ってどんどん減っています、、、、、辛い。
そうなんですか?
>でも、楽しい仲間と楽しめて良かったじゃないですか。
そうなんです。救いはそこかなぁ(笑)
本当に楽しかった!楽しい時間は早く過ぎるもので・・・。
>それにしても良いキャンプ場だなぁ、こちらだとひるがの高原キャンプ場
>(バイク1,000円)や平湯キャンプ場(バイク900円)の感じです。
今回の2000円というサイトも、オイラのランキングで堂々第2位なんです。
1位の2500円というサイトは、オイラのデビューした時のサイトでした。
まぁ、よく判らずにやっていた頃だったので仕方ないですが。
記憶では、1000円以上払った覚えは無いですもんねぇ。
>キャンプ場価格の件は並のお風呂屋さんの方に書きましたけど、最近多いんですよ。
今回はまぁ、お勉強したという事で・・・。
>バイクで一人旅だと、安いキャンプ場ってどんどん減っています、、、、、辛い。
そうなんですか?
>でも、楽しい仲間と楽しめて良かったじゃないですか。
そうなんです。救いはそこかなぁ(笑)
本当に楽しかった!楽しい時間は早く過ぎるもので・・・。
>それにしても良いキャンプ場だなぁ、こちらだとひるがの高原キャンプ場
>(バイク1,000円)や平湯キャンプ場(バイク900円)の感じです。
今回の2000円というサイトも、オイラのランキングで堂々第2位なんです。
1位の2500円というサイトは、オイラのデビューした時のサイトでした。
まぁ、よく判らずにやっていた頃だったので仕方ないですが。
記憶では、1000円以上払った覚えは無いですもんねぇ。
Posted by 半クラ!
at 2008年07月15日 17:03

最近ファミリーキャンパーの方々とオフする様になって
少し麻痺してますが、やっぱバイクで行くなら0〜1000円まで
のとこがいいですよね〜(^^:)
これだけ長々うんちくが書いてあるのに利用料が書かれていないのは、
ちょっと??? 下手したらタープ代も請求されてたかもしれませんね。。。
それ以外は、楽しまれた様でなによりですね!!
少し麻痺してますが、やっぱバイクで行くなら0〜1000円まで
のとこがいいですよね〜(^^:)
これだけ長々うんちくが書いてあるのに利用料が書かれていないのは、
ちょっと??? 下手したらタープ代も請求されてたかもしれませんね。。。
それ以外は、楽しまれた様でなによりですね!!
Posted by DACHS
at 2008年07月15日 18:52

う~ん、すばらしいキャンプ場ですねぇ
おいらはその値段は体験したことないですよ
高くて1000円までです
二度と使わないとこですね
ファミリーキャンパーにとっては普通なのかなぁ
Ninja250R、お披露目つーいいですねぇ
了解ですじゃ
日田に行けばいいかもとふと思い立ったのがよかったみたいです
びたさんの集合場所に行ってもいいかもと思ってたんだけど、寝坊しましたからねぇ
おいらはその値段は体験したことないですよ
高くて1000円までです
二度と使わないとこですね
ファミリーキャンパーにとっては普通なのかなぁ
Ninja250R、お披露目つーいいですねぇ
了解ですじゃ
日田に行けばいいかもとふと思い立ったのがよかったみたいです
びたさんの集合場所に行ってもいいかもと思ってたんだけど、寝坊しましたからねぇ
Posted by く~に@長崎 at 2008年07月15日 20:08
綺麗はキャンプ場だったし、宴会も楽しかったから…と料金は授業料だなと考えるしかないですね
飲み屋でぼられたら、目も当てられませんからね〜
皆さん、無事生還でなによりですよ(^^)v
飲み屋でぼられたら、目も当てられませんからね〜
皆さん、無事生還でなによりですよ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2008年07月16日 01:42
●DACHSさん♪
>やっぱバイクで行くなら0〜1000円まで
>のとこがいいですよね〜(^^:)
オイラも1000円以上というのは経験無いですねぇ。
>これだけ長々うんちくが書いてあるのに利用料が書かれていないのは、
>ちょっと??? 下手したらタープ代も請求されてたかもしれませんね。。。
本当ですね(汗)
この上タープ代なんか言ってくれたら、流石に(怒)ですね。
>それ以外は、楽しまれた様でなによりですね!!
ホント、それだけが救いでございます(笑)
●く~に@長崎さん♪
>う~ん、すばらしいキャンプ場ですねぇ
キャンプ場は最高なんですけどねぇ・・・残念。
>二度と使わないとこですね
もう行きませんね。他にも良い所沢山あるはず!
>Ninja250R、お披露目つーいいですねぇ
>了解ですじゃ
そうですね!近々やりましょう!
●だめオヂさん♪
>綺麗はキャンプ場だったし、宴会も楽しかったから…
>と料金は授業料だなと考えるしかないですね
キャンプ場は最高でしたよ!
本気で穴場を見つけたってな感じでしたし・・・。
車で行くんであれば使えるかもしれませんね。
>飲み屋でぼられたら、目も当てられませんからね〜
あはは!そう言われてみたらそうですね(笑)
>皆さん、無事生還でなによりですよ(^^)v
ありがとうございますm(__)m
>やっぱバイクで行くなら0〜1000円まで
>のとこがいいですよね〜(^^:)
オイラも1000円以上というのは経験無いですねぇ。
>これだけ長々うんちくが書いてあるのに利用料が書かれていないのは、
>ちょっと??? 下手したらタープ代も請求されてたかもしれませんね。。。
本当ですね(汗)
この上タープ代なんか言ってくれたら、流石に(怒)ですね。
>それ以外は、楽しまれた様でなによりですね!!
ホント、それだけが救いでございます(笑)
●く~に@長崎さん♪
>う~ん、すばらしいキャンプ場ですねぇ
キャンプ場は最高なんですけどねぇ・・・残念。
>二度と使わないとこですね
もう行きませんね。他にも良い所沢山あるはず!
>Ninja250R、お披露目つーいいですねぇ
>了解ですじゃ
そうですね!近々やりましょう!
●だめオヂさん♪
>綺麗はキャンプ場だったし、宴会も楽しかったから…
>と料金は授業料だなと考えるしかないですね
キャンプ場は最高でしたよ!
本気で穴場を見つけたってな感じでしたし・・・。
車で行くんであれば使えるかもしれませんね。
>飲み屋でぼられたら、目も当てられませんからね〜
あはは!そう言われてみたらそうですね(笑)
>皆さん、無事生還でなによりですよ(^^)v
ありがとうございますm(__)m
Posted by 半クラ!
at 2008年07月16日 12:05

こんにちは!
鉄山キャンプ場・・・以前から気になっておりました。
確か・・・記憶が正しければ、途中の道案内に「ミステリースポット」とか・・・?
良さげなキャンプ場ですね~!
行ってみたくなりました。
鉄山キャンプ場・・・以前から気になっておりました。
確か・・・記憶が正しければ、途中の道案内に「ミステリースポット」とか・・・?
良さげなキャンプ場ですね~!
行ってみたくなりました。
Posted by TOKU
at 2008年07月16日 19:04

●TOKUさん♪
>確か・・・記憶が正しければ、途中の道案内に「ミステリースポット」とか・・・?
そうですね!鉄山というだけあって、方位磁石がキチンと合わないらしいです。
ここの主人が一生懸命説明してくれました。
オイラ的には大変素晴らしいキャンプ場だと思います。
ただ、今回はタイミングというか、上手くいきませんでしたね。
でも、判っていれば良いキャンプ場だと思います。
車で嫁さんとまったり・・・だったら、めっちゃ使えますね(^^ゞ
>確か・・・記憶が正しければ、途中の道案内に「ミステリースポット」とか・・・?
そうですね!鉄山というだけあって、方位磁石がキチンと合わないらしいです。
ここの主人が一生懸命説明してくれました。
オイラ的には大変素晴らしいキャンプ場だと思います。
ただ、今回はタイミングというか、上手くいきませんでしたね。
でも、判っていれば良いキャンプ場だと思います。
車で嫁さんとまったり・・・だったら、めっちゃ使えますね(^^ゞ
Posted by 半クラ!
at 2008年07月16日 23:27

うらやましかぁ~。
次の秋キャンプは絶対いきますよ!
でも、一人2000円は厳しい。。。
AC電源とか温泉とかあるような普通のオートキャンプ場の金額ですね。。。
次の秋キャンプは絶対いきますよ!
でも、一人2000円は厳しい。。。
AC電源とか温泉とかあるような普通のオートキャンプ場の金額ですね。。。
Posted by ぽよよん at 2008年07月16日 23:29
初めまして、時折拝見しておりました。
此方へのコメントありがとうございました。
楽しかったキャンプ後味が悪いことになって申し訳ありません。
九重・阿蘇方面は何時走っても爽快ですね。
またよいキャンプが出来るよう願っております。
此方へのコメントありがとうございました。
楽しかったキャンプ後味が悪いことになって申し訳ありません。
九重・阿蘇方面は何時走っても爽快ですね。
またよいキャンプが出来るよう願っております。
Posted by ハチロクG
at 2008年07月17日 13:27

●ぽよよんさん♪
>うらやましかぁ~。
>
>次の秋キャンプは絶対いきますよ!
そうですね!是非ともご一緒しましょうね。
>でも、一人2000円は厳しい。。。
>AC電源とか温泉とかあるような普通のオートキャンプ場の金額ですね。。。
いやぁ、キャンプ場はかなり良かったですよ!
まぁ、車でお出かけの場合は使えると思います。
●ハチロクGさん♪
>初めまして、時折拝見しておりました。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
>此方へのコメントありがとうございました。
どういたしまして。また遊びに伺います!
>楽しかったキャンプ後味が悪いことになって申し訳ありません。
いえいえそんな事無いですよ!
実に楽しい一時でしたし、景色も良いし!
車でお出かけの場合は使うかもしれません。
>九重・阿蘇方面は何時走っても爽快ですね。
そうですねぇ。久しぶりの九重方面でしたが、走り応えが
ありますね。
>またよいキャンプが出来るよう願っております。
ありがとうございますm(__)m
>うらやましかぁ~。
>
>次の秋キャンプは絶対いきますよ!
そうですね!是非ともご一緒しましょうね。
>でも、一人2000円は厳しい。。。
>AC電源とか温泉とかあるような普通のオートキャンプ場の金額ですね。。。
いやぁ、キャンプ場はかなり良かったですよ!
まぁ、車でお出かけの場合は使えると思います。
●ハチロクGさん♪
>初めまして、時折拝見しておりました。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
>此方へのコメントありがとうございました。
どういたしまして。また遊びに伺います!
>楽しかったキャンプ後味が悪いことになって申し訳ありません。
いえいえそんな事無いですよ!
実に楽しい一時でしたし、景色も良いし!
車でお出かけの場合は使うかもしれません。
>九重・阿蘇方面は何時走っても爽快ですね。
そうですねぇ。久しぶりの九重方面でしたが、走り応えが
ありますね。
>またよいキャンプが出来るよう願っております。
ありがとうございますm(__)m
Posted by 半クラ!
at 2008年07月17日 17:51

このキャンプ場・・・・2,000円なんですか!
そりゃ~ぼったくりですよ!鉄山キャンプ場・・・・・
絶対行かないことにします(爆)
しかし楽しいキャンプツーリングで良かったですね!
忍者の色もナイスだし・・・・実物見ると違う色なのかな??
ポン吉もそろそろ乗りますよ(笑)
そりゃ~ぼったくりですよ!鉄山キャンプ場・・・・・
絶対行かないことにします(爆)
しかし楽しいキャンプツーリングで良かったですね!
忍者の色もナイスだし・・・・実物見ると違う色なのかな??
ポン吉もそろそろ乗りますよ(笑)
Posted by ポン吉
at 2008年07月18日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。