ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
引越ししました。新しいブログ、半クラおっちゃん珍道中 part2こちら

2009年11月12日

中々書かないバイクネタ

このブログ、自分が所有していないバイクネタはほとんど書かないんですよ。

最近、車でもバイクでも、オイラが「ドキッ」とするようなヤツらに
出会わないんだよなぁ。

しかし、久しぶりに「カッチョエエ」と思うバイクが、来年発表!


それは・・・



コイツ・・・


中々書かないバイクネタ
カワサキZ1000です。
参考=マイコミジャーナル

中々書かないバイクネタ
どちらの色も良い感じだなぁ・・・。

長距離も楽なんだろうなぁ・・・。
欲しいなぁ(爆)





ただ、キャンプを絡めるとなると、積載に往生しそうですねぇ(笑)
まぁ、買って悩もうか(激爆)
前モデルのZ1000も良いかと思ってましたが、コイツは最高です!


あと、コイツ!

中々書かないバイクネタ
ホンダスーパーカブ 110プロ
コイツも良いですねぇ。
荷物はたっぷり、ゆっくり乗れて旅にはぴったり。
燃費も良いだろうし。
良いねぇ。

仕方ない、宝くじを買っておこうテヘッ




タグ :バイク

同じカテゴリー(半クラ!まったり日記)の記事画像
そろそろGWをマジで・・・
まずまず♪
デジイチ復活
真冬かっ
ポケットラジオ
0円マップ
同じカテゴリー(半クラ!まったり日記)の記事
 さてさて (2010-04-08 11:44)
 そろそろGWをマジで・・・ (2010-04-07 11:28)
 まずまず♪ (2010-03-19 12:14)
 デジイチ復活 (2010-03-14 12:28)
 真冬かっ (2010-03-10 13:21)
 ポケットラジオ (2010-03-09 19:27)

この記事へのコメント
そぉー言えばHONDA DREMEのスタッフが。。。
確かクラシックスタイルの物も発売されるって
事で聞きましたが。。。(^0^)
お値段が何と・・・・・・・¥100万UPらしく
かなりお勧めだと言われましたが(><!

大型免許無し、金無しっ(爆っ

それにしても最近の国産バイクって
車並みのお値段ですっ(汗っ
1980年代のお値段が好きなんですけど(^^;
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年11月12日 11:13
●I LIKE CAMPさん♪

>そぉー言えばHONDA DREMEのスタッフが。。。
>確かクラシックスタイルの物も発売されるって
>事で聞きましたが。。。(^0^)
そんなんですか!
どんなタイプのバイクが出るんでしょうか?
記事にも書きましたが、楽しいバイクが少なくて・・・。
寂しい今日この頃です・・・。

>それにしても最近の国産バイクって
>車並みのお値段ですっ(汗っ
>1980年代のお値段が好きなんですけど(^^;
確かに高いですねぇ。
まぁ、安全面や色んな方向で高くなってるのも判りますがねぇ。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年11月12日 11:24
>ただ、キャンプを絡めるとなると、積載に往生しそうですねぇ(笑)
目線がこうなるのすげーわかります!w

やっぱり二輪は旅してナンボですよねぇ!
Posted by syu1392 at 2009年11月12日 11:58
ちょw
そのプロってヤバい。
バイク屋さん行ってくるw
Posted by ロバ at 2009年11月12日 13:03
●syuちゃん♪

>目線がこうなるのすげーわかります!w
でしょう?
オイラも其処は見てしまいますねぇ。

>やっぱり二輪は旅してナンボですよねぇ!
そうです!
二輪の旅は最高です!
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 18:03
●robat7701さん♪

>>ちょw
>そのプロってヤバい。
>バイク屋さん行ってくるw
がはははは(爆)
やっぱりそうなりますか(^0_0^)
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 18:05
Z1000は箱が積めそうにないし。。。。
う~ん、カブ110に軍配が・・・(^^ゞ
Posted by だめオヂ at 2009年11月12日 19:09
知らんうちに親父化完了したようで
芸能人の名前はわからん 顔も覚えられん
新しいデザインにはついてゆけん・・・
悲しい状態です
いまだに初期型のRZ350が一番カッコよくみえるなんて・・・

カブ126cc なんていいと思いません?それで
高速利用ながらの片道600キロツーをしてみたい
    \(◎o◎)/!
Posted by むらむら at 2009年11月12日 19:29
お疲れでッス!

Z1000はヴェルシスに似てますね~
こういう形が、はやりなんでしょうか?

まぁ、私には、足がたいませんねぇ(汗)
Posted by たそがれライダー at 2009年11月12日 19:38
エイリアン合体プレデターのイメージですねぇ。

荷物が積めないバイクは、淘汰されるかと、、、、、(^^;)。

インジェクション代って結構高いんですねぇ、モンキーなんか信じられん価格になってるし。
Posted by ライダーライダー at 2009年11月12日 20:49
何でだろう・・

上のカッコイイバイクより、カブのほうにときめいてしまうのは(笑)
Posted by indigo at 2009年11月12日 21:56
こんばんは~(^^♪

私も先日、バイク雑誌で見てちょっと心が動きましたね~
かっこいいっすよね、早く買ってください、試乗したいっす(^。^)
実は、そのバイク雑誌でこれも心が動いた一台でした。
Posted by びた at 2009年11月12日 22:25
こんばんは~(^^♪

私も先日、バイク雑誌で見てちょっと心が動きましたね~
かっこいいっすよね、早く買ってください、試乗したいっす(^。^)
実は、そのバイク雑誌で見たHONDA CB1100も心が動いた一台でした。

リンクはれないのが残念(^_^;)
Posted by びた at 2009年11月12日 22:26
Z1000(先代)はリアビューもかなり個性的で、思わす「なんだこれ!?」って尾行しちゃったバイクです。
個人的に、四気筒、四本出しバイクはグっときますね。

直列四気筒、音が最高なんですよね~w今でも直4もバイク見つけると、音聞きたさで尾行したりしてますw
Posted by asayan at 2009年11月12日 22:47
●だめオヂさん♪

確かにw
やっぱキャンツーが出来ないバイクはイケマセンわw
其処は譲れませんねぇ。
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:11
●むらさん♪

>知らんうちに親父化完了したようで
>芸能人の名前はわからん 顔も覚えられん
>新しいデザインにはついてゆけん・・・
>悲しい状態です
まったく同じ状況ですw
笑っていいとも!なんか観てると、最近の芸能人がまったく判らんです(汗)
まぁ、どうでも良いんですが・・・。
テレビなんて無くても良いみたいな感じになってきてるし(爆)


>いまだに初期型のRZ350が一番カッコよくみえるなんて・・・
判りますよ!そういうの。
新しいものがすべて良い訳でも無いかと・・・。

>カブ126cc なんていいと思いません?それで
>高速利用ながらの片道600キロツーをしてみたい
>    \(◎o◎)/!
判るなぁ。
高速が乗れるカブ!良いです。
250のカブのデビューは無いのかなぁ。
写真も観た事あるんだけど。
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:12
●たそがれライダーさん♪

>Z1000はヴェルシスに似てますね~
>こういう形が、はやりなんでしょうか?
ほっほう。
こういう形が流行ってるんですか?
最近に無い「お!」っと思ったバイクですねぇ。
まぁ、色々憧れるバイクは有るのですが、あまりにも手が届かない
ヤツらばかりでして(^^ゞ


>まぁ、私には、足がたいませんねぇ(汗)
オイラはお金が足りません(爆)
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:16
●ライダーさん♪

>エイリアン合体プレデターのイメージですねぇ。
そんな感じですね(笑)
でも、カッチョ良いなぁw

>荷物が積めないバイクは、淘汰されるかと、、、、、(^^;)。
そうなんですよねぇ。
このブログの初期に出てきていたエリミネーターは往生しましたw
何とか積載して出掛けてましたねぇ。
やれば出来るもんですね(^^ゞ

>インジェクション代って結構高いんですねぇ、モンキーなんか信じられん価格になってるし。
此処のところのバイクの値段って、高いですねぇ。
まぁ、品質も良くなったんでしょうけど。
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:19
●indigoさん♪

>何でだろう・・

>上のカッコイイバイクより、カブのほうにときめいてしまうのは(笑)
そうです。
やっぱ、根っからのキャンプライダーなんですよw
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:21
●びたさん♪

>私も先日、バイク雑誌で見てちょっと心が動きましたね~
>かっこいいっすよね、早く買ってください、試乗したいっす(^。^)
カッコイイし、新しいテクノロジー満載。
買ったときは試乗願います(爆)

>実は、そのバイク雑誌で見たHONDA CB1100も心が動いた一台でした。
φ(..)メモメモ
観に行ってみます。
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:23
●asayanさん♪

>Z1000(先代)はリアビューもかなり個性的で、思わす「なんだこれ!?」って尾行しちゃったバイクです。
デビュー当時はホント不思議な形でしたよねw
ショップのツーリングで何度か見ましたが、かっこ良かったすもん。

>個人的に、四気筒、四本出しバイクはグっときますね。
今の前が4発だったんですよ。
時々、「あの感動を!」・・・みたいになるんですw
あの加速に餓えてますわ。

>直列四気筒、音が最高なんですよね~w今でも直4もバイク見つけると、音聞きたさで尾行したりしてますw
判りますよぉ、それ。
Posted by 半クラ! at 2009年11月12日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中々書かないバイクネタ
    コメント(21)