2007/4/30 四国キャンプツーリング2日目
うぅ~!昨日、ソフトボールの試合で、体中凝りまくってます(汗)
いかんいかん、かなりの運動不足だ。
さてさて、2日目の朝です。
前日、チトばかり飲み過ぎたか、頭痛が若干(笑)
この日は四万十川を南に下り、足摺岬から太平洋の海岸沿いを
走ってみることに!
前日、エリミの不具合を調べてみたら、なんと、プラグホールに
水が溜まってました・・・んなアホな(涙)
ティッシュをいれて、水を吸い上げました。もう、絞るほど溜まってるし。
GPZ900R系のエンジンは、プラグキャップから水が浸入しやすいと
聞いていたのですが、まさかこんなに・・・とほほ。
先日の洗車がまずかったみたい。
水分を取り除き、キャンプ場の管理人さんから、クレ556をお借りして
キャップ内にスプレー後取り付け!
エリミはバッチリご機嫌を直してくれた・・・ふぅ~!焦ったよ。
朝のキャンプ場。
朝食(カップめん)後、皆さんとは別行動。5/2に一緒にキャンプする
約束をして別れました。
国道441号線、四万十川沿いの道路を南へ下る。
国道といっても、車一台がやっとの細い道です(笑)
岩間の沈下橋。(だったと思う)
ちょっと下った沈下橋の川辺で、コーヒーブレイク!
すばらしい景色の中のコーヒーは、一杯19円でもかなり美味いもんです(笑)
足摺岬へ到着。
ジョン万次郎さまです。
いやぁ、長い距離を走って来た甲斐ありです!景色も奇麗で。ライダーも多い。
国道56号線を北東へ。入野松原で休憩中、poyoyon555さんからメール。
三島に素敵なキャンプ場をゲットしたとのこと。
たまたま近くを走ってたので、合流させていただくことにしました。
そうそう、この日、突然ランタンがつかなくなった(涙)
キャンプ場近くの温泉(?)で入浴。なななんと800円!ちっちゃな風呂ですよ(怒)
酒のつまみは、もやしと肉の炒め物、ほか色々!
今日もたっぷり走った。明日は雨だとか・・・。
美味い酒と楽しい話で夜も更けて行きます。
関連記事