エリミネーター400SE
久々に、エリミネタが続きますが(笑)
エアフィルターを、ノーマルに戻す事にしました。
タンクや、カバー類を外し、プラグチェック。
ちょっと薄いかなという感じです。
パワーフィルターをつける前も、薄めだったので、メインジェット
ノーマル85を、ちょっと大き目の95でセット。
と、ワッシャーを1枚だけチョイス。
薄いよりはマシでしょう。
フィルターとキャブレターを繋ぐダクト類が、硬化して取付困難(涙)
お湯に入れて、軟らかいうちに取り付けをします。
此処が一番手間が掛かるところです。
パーツがあれば今度購入しておこう。
やっとのおもいで取付完了!
バッテリーなどのチェック!
スッカラカンやし(汗)
液を補充後、エンジンを掛けてみた。キチンと掛かってくれた(^^ゞ
下のほうが濃いのかな?チト排気ガスが臭い。
ダクトを買ったあと考えよう(爆)
上までキチンと回ってくれてます。
本当は乗って試したいけど、雨だし、今度やってみよう。
ついでにフィルターも洗ってあげた。
車体も錆び取りやポリッシュなどで仕上げてあげました。
サービスマニュアルを見つけ切れなかったので、空気圧が不明。
とりあえず前後とも2kgf/cm2入れてあげました。
いい感じになったね。
とりあえずは戻す所は戻したし、数日中に入院させます。
ドライブシャフトの遊びが気になるからです。
シム調整で治ってくれればいいけどなぁ。
関連記事