とほほ、これぞ珍道中!
荷物を積み込み、佐賀の多久インターまで高速を利用することに!
高速に入り、鳥栖手前でガス欠に似た症状(汗)
「あれれ、満タンなはず」
あちゃちゃ、遂にエンジン壊したかと思った。遂に鳥栖インターでストップ!
原因がわからず、色々見回したら、ななんと!燃料ホースに
燃料が無い!
騙し々高速を降り、自宅へ引き返す。下の道は何とか走れた。
荷物を降ろし、フューエルコックをバラし点検。
フィルター辺りにゴミが溜まってましたが、コックは問題なさそう。
そのまま南海部品へ。
スタッフの方にその旨のお話をして、バイクを見ていただいたら、
先日着けた、フューエルフィルターが邪魔している見たいとの事(汗)
パッケージを見せていただいたら、「大口径のキャブでは使えません」と。
トホホ(涙)
そこで、抵抗が少ないと紹介いただいた、
キジマ製のマグネット入り
フィルターに交換!
取り替える前、息を吹きかけてみましたが、前のフィルターは、かなり
抵抗がありました。なんとなく納得。
堤防を走ってみましたが、見事、ホース内の空気もキチンと抜けてくれて、
なんとか解決できたみたいです。
あぁ~、なんか慌ただしい一日だった。
こんな事さえなければ今頃、鷹島のキャンプ場でゆっくりしてたんだろうけど。
でもまぁ、四国前に発見できて良かったってことかな(笑)
あぁ~~、荷物を片付けなきゃ・・・なんてこったい(涙)
関連記事