FCRで遊んでみる
仕事が早く終わったので、FCRキャブレターで遊んでみようかと(笑)
CVKのパーツも当分来ないだろうし。
今回、南海部品にて購入してきたのは・・・。
○メインジェット145番(現在150)
○スロージェット48番(現50)
↑全体的に濃い感じ(プラグが真っ黒)だったので。
○フューエルフィルター←思いつき・・・しかし、これが・・・
○フューエルホース
とりあえず、ジェット系の交換でフロート室を開けてみました。
そこでびっくり!!!
なななぁ~~~んと、フロート室全体がゴミだらけ(滝汗)
そう、オイラの古いエリミは、タンク内がサビ気味で、
前オーナーが必死で取り除いたという話だったが
完全では無かったようです。
これではジェット系が詰まっても仕方が無いかもしれません。
そこで、なにげに買ったフューエルフィルターの出番です。
フロート室を、キャブクリーナーできれいにして、ジェット系を
組みなおしてセットしてあげました。
近所を走ってみましたが、いい感じになりました。
しかし、中間より下辺りが濃い感じ(ホントか?)だったので、
ニードルのクリップを上から3段目に変更(現上から5段)。
時間が21時を回ったので、この日は終了!
どうなったか(滝汗)
オイラのやってる事は、問題ないのか???(滝汗)
とりあえず、プラグを交換後、ちょっと走ってチェックだな!
しかし、フューエルフィルターは買って正解でした。
取り付けたと同時にゴミをキャッチしてました(汗)
今までエンジン内にゴミが入ってたと考えたら申し訳なくて(涙)
ごめんよぉ~(T_T)
関連記事