恐ろしや
なんだかすごいことになってるねぇ。
違うお国が作った商品だから、どうのこうのではなく、人が口にする食品でしょ?
作る側の、誇りとか責任とか無いのかねぇ?
無いんだろうね。
自分の子どもに喰わせるか?殺虫剤入り餃子。
売れれば何やっても良いんかい(怒)
しかし、事件が明るみになった途端、色んな会社が回収に躍起になってるけど、それだけよその国に頼ってるんだとチト恐ろしくなってきた。
難しいかもしれないけど、自分達が喰うものは、自分の国でなんとかならんのかなぁ?
最近、買い物する時、必ず裏面で国産名を確認して買ってるけど、
材料の細かい所まで公表してるわけでも無いだろうし、理解するのは
難しいやろうね。
国産々というけど、国内にもうそつき業者は居るけどね。
こうなると、最終手段は自給自足となるのかねぇ。
産経新聞
関連記事