諸塚村へ

半クラ!

2009年03月23日 13:42

並のお風呂屋さん主催のキャンプツーリングへ行ってきました。




3/20

朝からバタバタして出掛けたせいで、デジカメ忘れた
奄美に続いて携帯撮影です・・・

熊本に入り、酷道503号線から大仁田スカイラインへ。



スカイラインといってもダートです。

此処から観る景色も最高ですよ。


綺麗な景色を観ながらの昼食は何を喰っても旨い!


昼食を終え、みんなと合流する諸塚村へ向かいました。
村に入り、村唯一のスーパーで休憩してたら、robat7701さんが来られました。
そうしてると並のお風呂屋さんの後輩君がw
3人でお話してたら、遠くから爆音がw
並のお風呂屋さんとindigoさんも来られましたよ!

一気に集結w
みんな気が合うねぇ!

その場で買出しをして、キャンプ場に向かいましたよ!
今回利用させていただいたのは、池の窪グリーンパークキャンプ場。
広い敷地とバンガローが併設してあります。

天気が良いから暑いくらい。

テントを設営して宴会へ(笑)
宴会を始めたばかりの頃、small stoneさんも到着!

よくよく考えると、新しいテントの写真が無い・・・
他の皆さんが撮ってくれてるはずです。
テントとしては何の問題も無いですよ!十分使えます。


並のお風呂屋さんが、どんこ(諸塚の名産、しいたけ)を料理してくださりました。




たくさん飲んでたくさん食べて、色んなお話で盛り上がりました!



3/21

6時くらいだったか、トイレに行きたくて起きたら、small stoneさんは
釣りの準備をされてました!元気良いねぇ!

朝は味噌仕立てのラーメンとindigoさんが作って下さったおかずを
上に乗せていただきましたねぇ。

林道に入る前にスタミナだ!

林道へ入る途中の桜並木。



この時期で、しかも山の中・・・
満開ですよ
どうしたもんか・・・

最初は小さな林道で遊びましたね!
ちょうどウォームアップになって良かったです。

昼食は景色の良い所で!

高い所へ「ゼーゼー」言いながら階段を登る(爆)

まぁ、景色が良いから何でも旨い!


飯を喰って、林道ツー再開。

絶景をいっぱい楽しめましたねぇ。


何か有ったのか?
詳しくは、indigoさんのブログで・・・

22日は朝から雨だという事で、併設してあるバンガローを借りましたねぇ。

なんと、small stoneさんは釣りの最中、会社から呼び戻されたようです。
気の毒ですねぇ。
バンガローに戻ったら、poyoyon555&マリーパパさんと、並のお風呂屋さんの
友人の赤タンクさんも来られてました!



夕食の準備をしてくださいってます。
オイラはというと、ボォ~っとしてましたねぇ(汗)

しばらくすると、福岡から再びsmall stoneが帰ってこられました。
しかし、ホント大変だったでしょう。
シャワーを浴びていただき、みんなで乾杯です。


この夜は天ぷらをしていただきましたよ!

野菜もたっぷりいただきましたねぇ!


焼肉もあります!



どんこの天ぷら中!ウマウマ!

何故か夜中に赤タンクさんのテントの品評会がw


この日もまたまたたくさん飲んじゃいましたねぇ



3/22

屋根を叩く雨の音で目が覚めましたねぇ(涙)

朝食を作っていただいてるindigoさん。


バンガロー周りは霧でした。


朝から旨い飯でしたよ!


この日は椎葉林道→内大臣林道を走って帰るので、たらふく喰いました(^^ゞ


ダラダラと片付けて記念撮影。


雨の中出発しました。
poyoyon555&マリーパパさんとsmall stoneさんとは途中お別れ。
またご一緒しましょうね!

林道組みは椎葉林道へ向かいます。
雨もだけど霧も凄い、それに寒い・・・
でも、雨の林ツーも楽しいなぁ←ドM根性出しまくり!




と、ここでindigoさん鼻から流血w

よほど興奮されていたのでしょう(笑)



此処から帰路へ。

給油待ちのindigoさん。



indigoさんとも此処でお別れです。
楽しい時間を過ごせて、ホントありがとうございました。
でもまぁ、近々お会いする事と思っております!
これからの道のりまだまだ長いので、気をつけて欲しいです。
しばらくみんなでお話をして解散しましたねぇ。

帰り着いたら、泥水で汚れたものを洗いましたよ(汗)



しかし、本当に楽しい3日間でした。
最近に無い忙しさで、ストレスも溜まりまくってましたが、
この3日でキレイに取れてくれましたねぇ!

皆さん素敵な方ばかりで・・・
いつかまたご一緒しましょうね!

それと、今回お邪魔した諸塚村は本当に素敵だと思いました。
景色も良いし、人も温かい。
時間が出来たらたくさんお邪魔したい村だと思いました。

あなたにおススメの記事
関連記事