やっても~た
此方方面に行くつもりは無かったんでけど・・・
そうです、液体燃料系に逝っちゃいました
そう、コールマンのピーク1です。
オイラがリンクさせていただいてる、
どりくらキャンプツーリングの
まれさんも太鼓判を押されている逸品です。
まれさんのピーク1の記事は
コチラ。
オイラが手に入れたピーク1は、84年3月製。
もう24年も前のストーブです。
ガソリン系のストーブやランタンに走るつもりはまったく無かったのですが、
あるとき、一度も使用されてない(テストは有り)コイツを目にして一目惚れ
・・・なんとか無理をして手に入れました。
キズはもちろん、錆すらありません♪
これくらい綺麗なヤツは手に入るだろうか???
コイツの強みはなんと言っても、究極のトロ火ができること。
上が最大出力、下がトロ火。
そう、2レバー方式なんですよ!
判りにくいかな?・・・動画で。
Peak1テスト燃焼|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
燃焼音が最高だぁ~~
キャンプでの朝食は、必ず炊飯をするオイラ・・・
今後の炊飯が楽しみであります
覚悟はしていましたが、収納には悩まされるでしょう(^^ゞ
Wかジムニーでのキャンツーだったら何とかなるけど、KLXだとガスで
行くしかないかなぁ(汗)
で、
ついでにやってもぉ~た(爆)
コールマンのフェザーランタン。
エ~イ逝ってしまえってヤツです(爆)
ガソリンランタンでは最小ではないかな?
まぁ、ケースを見ていただければ一目瞭然・・・
ピーク1の場合、此処まで綺麗だとオブジェにしてしまいそうですが、
オイラはバッチリ使い倒す所存でありまする(笑)
で、早くデビューをさせたいんだけど・・・
こんなにデカイのバイクに積めるのか???
今度、リハーサルでも(笑)
ピーク1の後継機種?
Coleman(コールマン)
フェザーストーブ
Coleman(コールマン)
フェザーランタン
あなたにおススメの記事
関連記事