九州のおへそ特攻♪井無田高原キャンプミーティング第2日目

半クラ!

2008年10月15日 13:19

10/12




リベンジな朝

キャンプ場の朝って凄く気持ちが良いですよね!

空気がホント、旨いよね。


今回の朝食は、此処の所失敗ばかりしている炊飯リベンジ!
まぁ、今までの失敗の原因は判ってる訳だし・・・。



今回は皆様にお褒めを頂きましたねぇ。
残念なのは、3つ炊いたうちの1つが焦げた・・・まだまだですな。
料理長の汁物と一緒に頂きました!旨かったなぁ。



教訓は後に活かすべし

飯を喰ったら、皆さんそれぞれ釣り組、林道組、帰宅組と分れました。
びたさんにはゴミの処分までしていただき、感謝です。

オイラのとっては初のロングダート!
すっごく楽しみにしていた事です!


途中のお店で、ペットボトルのお茶を買い込んだ。
山には販売機なんか無いからね。


いよいよ林道に突入だ!(大仁田スカイライン)

本格的な林道は初めてなので、ヨロヨロしながら走りました。

景色を堪能しながらの走行です。


景色は最高!他に誰も来ないし、貸切の景色!

林道の途中、アフリカツインの方と遭遇!しばしお話♪


空気も旨いぞ!


撮影中の並のお風呂屋さんを、オイラがパチリ!


黒岳登山口には野営が出来る広場がありました!

真夏は此処でキャンプしたいな♪

そろそろお昼近いということで、諸塚村へ。
途中、後輩君がアスファルトに流れ込む川の流れでリアがスライド!
オイラも滑った!事なきを得たが、路面にコケが生えてたんだろう!

しいたけの館21(どんこ亭)で昼食!



700円のバイキングでした!旨かったよ♪

飯を喰ったら眠いんだよなぁ。

ジベタリアン参上(爆)

しばし休憩の後、次の林道へ!
ただ、オイラのKLXの燃料が心配・・・もしもの時は、皆様が分けてくれるとか・・・
で、林道突入!

と、その前に・・・

林道前の舗装路で・・・

初の・・・

転倒してしまった。

路面にコケが生えていたんです・・・

先程同じ目に合って・・・トホホ。


脚の方は、ニーシンガードが守ってくれた!
ただ、スジをチト伸ばしてしまったようだ(泣)

肘はウェアのプロテクターが助けてくれたが、買っていたエルボープロテクターを
持ってきてなかったんですよ・・・。

この時は腫れてたんだけど、今は黒くなってます(涙)

KLXはハンドルが曲がってしまった
あと、シフトペダルも曲がっちまった・・・。

運が良かったのは、濡れた路面とコケのおかげで滑った事。
これが乾燥した路面だったら今頃は・・・
「調子に乗るな」と言う神のお声だったのかもしれない。
この後からは、運転がカッチカチに(涙)



この後もでっかい事件がありましたねぇ。
詳しくは、く~にさんのブログで!


キャンプ場に戻ったら、釣り組の皆さんの釣果に驚き!

酒などを買い出して、またまた宴会突入♪

 

やはり、ぽよよんさんは炎が好きだ!


この日オイラは、日本酒で暖まりながらの宴会でした。

林道走行の楽しさって言うのはこういうのだと初めて知った日でした。
今回の事故は今後の教訓に、並のお風呂屋さんに教わった走り方は、
次の機会に色々試したいと思います。

この夜は10時過ぎにはテントに入った。
脚と腕が痛くて辛かったです。

あなたにおススメの記事
関連記事