2006/10/29 有明海ツーリング
海を見ながら走ってみたくなり、有明海沿いを走ってみた。
白石町⇒鹿島市⇒太良町⇒諫早と。
此処の海沿いは、焼き牡蠣、蟹が有名。途中立ち寄って喰ってみようかと
思いましたが、お酒も飲めないからスルー!(笑)
長崎に来たのに、筑豊ラーメン(爆)なんでやねん。
何かと問題山積の諫早干拓の堤防。南水門です。見えづらいっすね。
正面に、雲仙の平成新山が見えてます。
小浜へ向かうサンセットロードは最高でした!
写真は小浜温泉街ですね。
島原を反時計回りに周ってみました。
平成新山。天辺から蒸気?煙?が出てた。
国見町の多比良港からフェリーにて熊本県の長洲港へ。
40分の船旅でした。
後は九州自動車道、南関インターから高速で帰路へ。
途中、乗用車がガードレールに突き刺さってました。
運転手がパニックになって、車の周りをウロウロ。
すぐさま声をかけて、警察に電話してあげました。
怪我もなかったみたいで安心しました。
宮崎県のお兄さんの家から岐阜の家まで帰る途中だったらしい。
おじさんあれからどうなったんやろか?
なんとなく900も乗れてる気がしてきました。
コーナーもそこそこ気持ちよく曲れるようになったし。
高速道路でカウルのありがたみがわかりました!
早く修理して取付よう!!
関連記事